2021年1月13日
郵船ロジスティクスはチリに進出した。同社は12日、現地のパートナー企業と同国に合弁会社、郵船ロジスティクス・チリを設立したと発表した。同国では2016年から代理店を起用してサービ…続き
2021年1月13日
■RCEP締結で貿易拡大に期待 新型コロナウイルスの感染が他国に比べていち早く落ち着いた中国を中心とする東アジアは、生産活動や内需の回復で荷動きが復調している。依然としてコロ…続き
2021年1月13日
新型コロナウイルスの感染拡大予防策として、山九は都内の本社のB/Lカウンター業務を変更している。既に従来、本社ビル4階のサンキュウシッピング内に設置しているB/Lカウンターを本社…続き
2021年1月13日
日新は5日、力を入れている食品物流に関する専用ウェブサイト(https://food-logistics.nissin-tw.com/)を開設した。「物流でつなぐ、世界のおいしさ…続き
2021年1月12日
欧米製薬メーカーによる、新型コロナウイルスワクチンの承認が、米国、英国、欧州連合(EU)、中東諸国などで進んでいる。物流面では、欧米のインテグレーターやフォワーダーが存在感を発揮…続き
2021年1月12日
首都圏の1都3県に再発令された緊急事態宣言を受けて、フォワーダー(FWD)・NVOCCは勤務体制の変更などで対応している。複数企業が政府の求める出勤7割減に応じて、出社率を30%…続き
2021年1月12日
2021年の国際物流市場予測に関する主要フォワーダー8社のアンケート回答結果の2回目は日本着の輸入と、日本での注目トピックスを紹介する。自動車関連の復調が顕著な輸出に比べ、輸入は…続き
2021年1月12日
シーバロジスティクスの日本法人、シーバロジスティクスジャパンの代表取締役社長に根知弘氏が就任した。1月1日付で就任。根氏は前職でDHLグローバルフォワーディングジャパンの営業本部…続き
2021年1月12日
キユーピーは7日、連結子会社のキユーソー流通システムの(KRS)株式の一部を売却し、親子関係を解消すると発表した。現在、親会社の持ち分などグループでKRSの株式51.60%の株式…続き
2021年1月12日
日本郵便の2020年11月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比8.2%減の15億2700万通だった。郵便物のうち、国際は36.9%減の222万通。そのうち、国際スピード郵便(EM…続き
2021年1月12日
近鉄エクスプレスは7日、中国現地法人のKintetsu World Express(China)(以下、KWE中国)とShanghai Kintetsu Logistics(SK…続き
2021年1月12日
日陸はこのほど、山口県周南市で液体輸送用タンクコンテナの洗浄・メンテナンスを一体的に行う新事業所「インターテック周南デポ」を開設した。タンクコンテナの洗浄・メンテナンス・法定点検…続き
2021年1月12日
(4月1日) 【LS事業本部】 ▷「公共サービス部」「人材サービス部」を新設する ▷関西物流1部と関西物流2部を統合して「関西物流部」とする …続き
2021年1月12日
(4月1日) ▷大口第2部品センター準備室担当(IS事業部担当、SQ推進本部長)取締役副社長グループ生産・安全・品質担当・成瀬茂広 ▷企画・管理推進…続き
2021年1月8日
主軸に据えるM&A戦略を加速している。リコーロジスティクス(現SBSリコーロジスティクス)に加えて、昨年東芝ロジスティクスのグループ化を果たし、創業33年にして連結売上高4000…続き
2021年1月8日
NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)の導入が続いている。過去にない海上コンテナ運賃の高騰に加えて、例年にない上げ幅で船社のPS…続き
2021年1月8日
2021年の国際物流市場予測に関する主要フォワーダー8社のアンケート回答を6回に分けて紹介する。1回目は日本発の輸出。新型コロナウイルスの影響で、20年の輸出は航空・海上ともに大…続き
2021年1月8日
阪急阪神エクスプレスの2020年12月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比12.2%増の1万3458件、重量が29.2%増の4931トンだった。重量は18年12月以来24カ月ぶ…続き
2021年1月8日
キューネ・アンド・ナーゲルは7日、米バイオ医薬品企業のモデルナから新型コロナウイルスワクチンの保管・配送業務を受託したと発表した。モデルナは6日、欧州連合(EU)の欧州医薬品庁(…続き
2021年1月8日
日本通運は6日、愛知県刈谷市に新倉庫「刈谷北物流センター」を新設し、同日に営業を開始したと発表した。敷地面積約1万1300平方メートル、建築面積4800平方メートル、2階建て・延…続き