2020年12月3日
産業用冷凍システムの独L&Rは新型コロナウイルスワクチンの輸送需要拡大に備え、マイナス80度対応の温度管理コンテナを開発した。40フィートコンテナベースでの移動式冷凍コンテナで、…続き
2020年12月3日
近鉄エクスプレスは2日、シンガポール現地法人が医療機器の物流における品質基準認証GDPMDS(Good Distribution Practice for Medica…続き
2020年12月3日
日立物流は先月26日、グループ各社や各部署で選考した改善事例などを紹介するイベント「VC21アワード2020」を開催したと発表した。12日にオンラインで開催した。同社役員やグルー…続き
2020年12月3日
神戸税関によると、ノンアルコールビールの輸入が増加しているという。全国の2019年輸入量は対前年比13.9%増の3786キロリットルで、金額では10.5%増の3億7573万円だっ…続き
2020年12月3日
日本郵便の2020年10月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.0%減の16億8151万通だった。郵便物のうち、国際は37.5%減の199万通。そのうち、国際スピード郵便(EM…続き
2020年12月3日
鈴江コーポレーションは1日、カタールのコンテナ船社、Milahaと国際物流事業でMOU(覚書)を締結したと発表した。Milahaは同国初の上場企業を親会社に持ち、ドーハに本社を置…続き
2020年12月3日
センコーは1日、化学系専門商社、長瀬産業のグループ会社、ナガセ物流(本社=兵庫県尼崎市、土井聡代表取締役社長)の株式の過半数を取得し、子会社化した。同日付で社名を「センコーナガセ…続き
2020年12月3日
西濃運輸は来年1月から書面の運賃請求書を廃止する。1日発表した。環境保全につなげるもので、ウェブ請求書発行サービスへの手続きを求める。書面請求書を希望する場合、発行枚数に関わらず…続き
2020年12月3日
SBSホールディングス傘下で食品物流を展開するSBSフレックは1日、同社のミッションと中期事業ビジョンを策定したと発表した。ミッションは「持続可能な“食のインフラ&r…続き
2020年12月3日
日本通運は1日、14~17日の4日間、 オンラインで開催される半導体関連の展示会「SEMICON Japan Virtual(セミコン・ジャパン・バーチャル)」に出展す…続き
2020年12月2日
日本が、大波を受けている。「スペースなし、箱(コンテナ)なし、見通しも、ない。八方ふさがりだ」(フォワーダー関係者、以下同)。アジア発海上スペースの大幅なひっ迫と、アジア主要国で…続き
2020年12月2日
商船三井ロジスティクス(MLG)は、戦略商品とする半導体製造装置など半導体関連貨物の営業を強化している。半導体装置は本格的に取り扱いを始めて3年目で、足元はコロナ禍の影響を受ける…続き
2020年12月2日
ロシア鉄道子会社の鉄道輸送業者、トランスコンテナは、シベリア鉄道(TSR)を利用する日本発TSR経由欧州向けのシー&レール輸送サービスの販売を強化している。9月から、新たに露ボス…続き
2020年12月2日
フルノシステムズは11月27日、中越運送関連会社の中越通運(本社=新潟市中央区)が物流倉庫内で活用する音声ナビピッキングシステムにおいて、フルノシステムズの無線LANアクセスポイ…続き
2020年12月2日
ニッコンホールディングス(HD)は先月27日、子会社の日本運輸が太田国際貨物ターミナル(本社=群馬県太田市、清水聖義代表取締役会長兼社長、以下OICT)の株式取得で合意したと発表…続き
2020年12月2日
UPSは先月30日、ポーランドで北部グダニスクと南西部ウロツワフの空港に就航したと発表した。1日当たりのキャパシティは合計11トン超。集荷締切時間はそれぞれ3~5時間の後倒しが見…続き
2020年12月2日
「アジア・シームレス物流フォーラム2020」(主催=日本マテリアルフロー研究センター)がきょうから3日間、オンラインで行われる。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、例年5月のリアル…続き
2020年12月1日
米中貿易摩擦の本格化以降、おおむね停滞してきた半導体製造装置の荷動きが、急激に復調している。中国・韓国・台湾の3カ国・地域向け半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)装置の輸…続き
2020年12月1日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2020年度上期(4~9月)国際複合輸送実績で、レベニュートン(RT、以下トン)ベースは、輸出が4年ぶりに2000万トンを割…続き