ロジスティクス

2021年2月10日

【連載】インテグレーターの医薬品物流(3)<ドイツポストDHL> 20年以上強化で総合力

 2020年12月9日、イスラエル・テルアビブのベン・グリオン国際空港(TLV)にネタニヤフ首相の姿があった。DHLエクスプレスがベルギー・ブリュッセル空港(BRU)から輸送した、続き

2021年2月10日

福山通運・新中計 売上高3200億円、国際100億円

 福山通運は2022年3月期から24年3月期まで3カ年の新たな中期経営計画を発表した。24年3月期の数値目標は売上高3200億円(21年3月期予想は2850億円)、営業利益224億続き

2021年2月10日

サンキュウエアロジ 羽田空港外施設を閉鎖

 サンキュウエアロジスティクスは今月いっぱいで、羽田空港外の「首都圏物流センター」(東京都大田区・東京流通センター内)を閉鎖する。同施設は2018年4月、首都圏初の自社上屋として開続き

2021年2月10日

夢洲物流懇談会、第2回会合 大阪港の渋滞対策で情報を共有

 「大阪港夢洲地区の物流に関する懇談会」の第2回会合が8日、大阪市内で開催され、関係者が情報共有を行った。会合はオンラインを併用して行われた。  同懇談会は、関西国際物流戦略チ続き

2021年2月10日

【貨物データファイル】 工作機械受注<20年> 3割減、中国プラスも欧米伸びず

 日本発主要輸出品目の一つ、工作機械の受注の大幅な減少が続いている。日本工作機械工業会がまとめた昨年の工作機械受注額は、前年比26.7%減の9018億円だった。米中貿易摩擦で設備投続き

2021年2月10日

MUJIN 高積み対応デパレタイズロボット稼働 カインズ物流センターで

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMUJIN(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は9日、オークラ輸送機とともに、ホームセンター大手のカインズの物流センターで混載続き

2021年2月10日

農水省 欧州家きん輸入停止10カ国に 鳥インフルエンザで

 農林水産省は、欧州からの家きんなどの一時輸入停止措置の対象国を追加した。昨年中に欧州8カ国発を一時停止しており、先月以降、新たにリトアニアとハンガリーの2カ国の一部地域を追加して続き

2021年2月10日

DSV 税関の品目分類で新サービス

 DSVは4日、税関へ申告する貨物の品目分類を代行するサービスを開始したと発表した。同日から提供している。荷主に代わって品目分類を行い、申告に関わる煩雑さや申告ミスによるリスクを軽続き

2021年2月10日

日通、フォーチュン誌「賞賛企業」に

 日本通運は4日、「FORTUNE 500」の選定でも知られる米国ビジネス誌FORTUNE(フォーチュン)の2021年版「世界で最も賞賛される企業(World’s Mo続き

2021年2月10日

【組織改正】ダイフク

(4月1日) ▷オートモーティブ事業部門とエアポート事業部門を統合して「オートモーティブ・エアポート事業部門」とする ▷事業横断の生産改革を推進する続き

2021年2月10日

【人事】ダイフク

(4月1日) ▷常務執行役員オートモーティブ・エアポート事業部門副事業部門長(執行役員エアポート事業部門長)エアポート事業部長・上本貴也 ▷同生産担続き

2021年2月9日

【激変・コロナ禍の国際物流】 アジア向け航空運賃 半導体好調で倍増、春節明けも

 中華圏の春節(旧正月)を控え、日本発アジア向けの航空貨物スポット運賃が高騰している。東アジア向けでは半導体関連など輸出需要が好調の中、春節前の駆け込み需要もあり、年明け以降、例年続き

2021年2月9日

【貨物データファイル】 医薬品貿易概況<2020年> 輸入量5年ぶり減、成田・関西2桁減

 財務省貿易統計をもとに2020年(1~12月)の医薬品(概況品コード507に属する)の貿易動向をみると全国の輸入量(表1参照)は前年比1.4%減の10万3553トンと5年ぶりのマ続き

2021年2月9日

日本通運<1月航空輸出混載> 50%増の2万2572トン、全方面2桁増

 日本通運の1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比50.0%増の2万2572トンで5カ月連続の前年超えだった。TC1、2、3の全方面が2桁増で、特にTC3が大きく増えた。続き

2021年2月9日

郵船ロジスティクス<1月航空輸出混載> 46%増の1万1908トン、TC3が大幅増

 郵船ロジスティクスの1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比46.0%増の1万1908トンで2カ月連続の前年超えだった。2020年12月実績からも約400トン増えた。全方続き

2021年2月9日

住友倉庫<20年4~12月期決算> 経常益6%減、通期上方修正

 住友倉庫の2020年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1.1%減の1419億円、営業利益が6.2%減の79億4400万円、経常利益が6.2%減の103億円、純利益が6.3続き

2021年2月9日

【連載】インテグレーターの医薬品物流(2)<UPS(下)> 次世代技術をヘルスケアに

 UPSヘルスケアの主な事業領域は「医薬品」、「バイオ医薬品」、「研究・検体ロジスティクス」、「医療機器」、「ヘルスケアロジスティクス」、「在宅医療」および「治験・精密医療」であり続き

2021年2月9日

ダイフク 新中計でDX推進、売上高5400億円へ

 マテリアルハンドリングシステム・機器世界最大手のダイフクは5日、2022年3月期から3カ年の中期経営計画「Value Transformation2023」を策定したと発表した。続き

2021年2月9日

ヤマト運輸<1月> 宅配便23%増の1.6億個

 ヤマト運輸の2021年1月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比22.9%増の1億6327万1550個と12カ月連続の続き

2021年2月9日

三菱ロジスネクスト、中国工場閉鎖完了

 三菱ロジスネクストは4日、中国・合肥(安徽省)のフォークリフト製造販売子会社、優嘉力叉車(安徽)(Unicarriers Forklift<Anhui>)について、予定どおり生産続き