ロジスティクス

2018年1月16日

日本通運・航空輸出混載<12月> 25%増の2万5300トン 北米西岸特需以来の水準

 日本通運の昨年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比24.5%増の2万5318トンだった。17カ月連続で前年を超えた。2万5000トンを突破するのは、米国西岸港湾混雑続き

2018年1月16日

JILS総研リポート IoT/BD/AI活用は「2025年」 飛躍的生産性向上は30年以降に

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)/JILS総合研究所はこのほど、「物流・ロジスティクス分野における労働力不足問題と生産性の向上」に関するWEBアンケート調査結果を公表し続き

2018年1月16日

プロロジス 「市川3」竣工

 プロロジスはこのほど、千葉県市川市で開発していたマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク市川3」を竣工したと発表した。敷地面積約2万7000平方メートル、4階建て・延べ床面積6続き

2018年1月16日

CBRE市場見通し 物流施設大量供給で圏央道空室率30%に

 不動産サービス大手のCBREは、国内の物流不動産市場の見通しを公表した。首都圏の物流施設の新規供給は今年約160万平方メートル(47万坪)、2019年180万平方メートル(55万続き

2018年1月16日

にしてつ 印南部コーチに事務所

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)のインド現地法人は、同国南部ケーララ州コーチにセールス事務所を開設し、今月2日から営業を開始した。15日発表した。同国で9番目の拠点となる。続き

2018年1月16日

DHLジャパン 浦和レッズと契約、12年目に

 DHLジャパンは11日、Jリーグの浦和レッドダイヤモンズとのトップパートナーシップ契約を更新したと発表した。同契約は2007年、浦和レッズが日本勢として初めて優勝したAFCチャン続き

2018年1月15日

日本発半導体装置輸出<11月> 中国向け、ピーク上回る 日本製装置販売、18年度最高更新

 活況の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の日本発輸出が、また過去最高水準に迫っている。財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・台湾向けの昨年11月の半続き

2018年1月15日

東京エレクトロン 宮城に新物流棟

 半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置大手、東京エレクトロンは11日、グループの東京エレクトロン宮城が宮城県大和町の本社工場に新物流棟を完成したと発表した。建築面積続き

2018年1月15日

【賀詞交歓会】 日倉協/東倉協 生産性向上と課題解決へ

 日本倉庫協会と東京倉庫協会は11日、都内で新年賀詞交換会を開催した。主催者あいさつに立った日本倉庫協会の木納裕会長(三井倉庫代表取締役社長)は、2018年度税制改正で、倉庫税制の続き

2018年1月15日

近鉄エクス・航空輸出混載<12月> 4%増の1万3500トン TC1、2大幅増

 近鉄エクスプレスの12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比4.3%増の1万3467トンで、20カ月連続の前年超えだった。TC1、2が大幅増。前年の伸びが大きかったため、続き

2018年1月15日

郵船ロジスティクス・航空輸出混載<12月> 3%減の1万400トン、9カ月連続減

 郵船ロジスティクスの昨年12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比2.7%減の1万375トンだった。4カ月連続で1万トンを上回ったが、9カ月連続で前年を割り込んだ。  続き

2018年1月15日

近鉄エクスプレス インド法人がGDP認証、ハイデラバード倉庫で

 近鉄エクスプレスは12日、インド現地法人のKintetsu World Express(India)が同国ハイデラバード空港地区の輸出定温倉庫で医薬品物流の品質認証、GDP認証を続き

2018年1月15日

AIT・17年3~11月期 営業益5%増

 エーアイテイー(AIT)の2018年2月期第3四半期(17年3~11月)連結決算は、売上高前年同期比17.7%増の187億円、営業利益4.6%増の11億円、経常利益6.8%増の1続き

2018年1月15日

三菱ケミカル 物流子会社2社合併

 三菱ケミカルは12日、100%子会社の三菱ケミカル物流と菱和ロジテムを統合すると発表した。4月1日付で三菱ケミカル物流が菱和ロジテムを吸収合併する。同日付で両社の物流実務子会社、続き

2018年1月15日

物流不動産評価機構 ベトナム視察団、参加者を募集

 日本物流不動産評価機構(JA-LPA)は3月12~16日、「第6回海外物流視察団」を組織してベトナムを視察する。現在、参加者を募集している。概要は次のとおり。 ▽主催=JA-L続き

2018年1月12日

郵船ロジスティクス インドネシアで倉庫ハラル認証 FWD合わせ一貫物流提供

 郵船ロジスティクス(YLK)は11日、インドネシアで倉庫業務のハラル認証を取得したと発表した。同社はすでに同国で海上・航空フォワーディングのハラル認証を取得済み。今回の取得により続き

2018年1月12日

にしてつ12月航空輸出混載 8%増の5600トン TC1、3堅調

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の12月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比8.3%増の5584トンで、19カ月連続の前年超えだった。TC1が復調したほか、TC3の続き

2018年1月12日

西松建設 ラオス南部で工業団地開発

 西松建設はこのほど、ラオス南部チャンパサック県パクセ市で工業団地「パクセー・ジャパン日系中小企業専用経済特区」を開発し、新たにレンタル工場を運営すると発表した。メコン川中流の街で続き

2018年1月12日

にしてつ英国法人 マンチェスター支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の英国現地法人はマンチェスター支店を移転し、8日から新事務所で営業を開始した。現在マンチェスター空港では10年計画で拡張が進められており、貨続き

2018年1月11日

トヨタ自動車 多目的次世代EVコンセプト 「e-Palette」発表 アマゾン、ウーバーなどと提携

 トヨタ自動車は9日(日本時間)、移動、物流、物販など多目的に活用できるモビリティサービス(MaaS)専用次世代電気自動車(EV)コンセプト「e-Palette」を発表した。物流面続き