ロジスティクス

2018年3月29日

大阪通関業会研修会 自由化申告、大阪税関で1~2%

 大阪通関業会は27日、大阪市内で「通関営業所責任者研修」を開催した。米澤隆弘理事長は冒頭、昨年10月施行の輸出入申告官署の自由化や通関業法の一部改正について、「自由化による申告官続き

2018年3月29日

SGホールディングス ダイバーシティで表彰

 SGホールディングスはこのほど、NPO法人J―Win(ジャパン・ウィメンズ・イノベイティブ・ネットワーク、東京都千代田区)が主催する「2018J―Winダイバーシティ・アワード」続き

2018年3月28日

カシオ計算機 ハンディ活用の可能性追求 「withC」に40社超参画

 カシオ計算機は、ハンディターミナル端末のソリューション開発・提供に本格的に動き出した。40社を超えるパートナー企業が参画する「withC」を立ち上げ、音声認識、ウェアラブル端末と続き

2018年3月28日

佐川急便 気象情報と物流効率化セミナー 内田取締役災害時の自社対応紹介

 近畿スマートエコ・ロジ協議会(会長=石田修一立命館大教授)と国土交通省近畿運輸局は22日、大阪市内でセミナー「気象情報からこれからの物流効率化を考える」を開催した。佐川急便の内田続き

2018年3月28日

キムラユニティー 新中計策定 21年3月期に 営業益・経常益5割増 

 キムラユニティーはこのほど、2021年3月期を最終年度とする「中期経営計画2020」を策定したと発表した。顧客からの「選ばれ方改革」と従業員の「働き方改革」を推進し、「オペレーシ続き

2018年3月28日

【人事】日本郵便

 (4月1日) ▽経営企画部部長(南関東支社長)大谷津善樹 ▽国際物流戦略室長(調達部長)丸田俊也 ▽人事部長(四国支社長)丸山元彦 ▽調達部長(国際物流戦略室長)若松幸嗣続き

2018年3月28日

【人事】東陽倉庫

 (4月1日) ▽監査室長を兼ねる コンプライアンス統括室長・加藤伸明

2018年3月28日

【人事】丸運

 (4月1日) ▽潤滑油・化成品事業部管掌潤滑油・化成品事業部長を解く 常務執行役員石油輸送事業部管掌石油輸送事業部長・松井信治 ▽常務執行役員潤滑油・化成品事業部管掌潤滑油・続き

2018年3月27日

阪急阪神エクス独法人デュッセルドルフ支店 5000平方メートルの倉庫運営 自動車関連など取り扱い拡大

 阪急阪神エクスプレスのドイツ現地法人「阪急阪神エクスプレス(ドイツ)」のデュッセルドルフ支店は、倉庫事業を急拡大している。同支店では事務所に併設して約5000平方メートルの倉庫を続き

2018年3月27日

重田物流審議官物流連で講演 生産性向上へ「6つの視点」を

 日本物流団体連合会(物流連)は今月19日、都内で第22回基本政策委員会(委員長=与田俊和物流連理事長)を開催した。委員会に先立ち、国土交通省の重田雅史物流審議官が「総合物流施策大続き

2018年3月27日

三菱倉庫 神戸・須磨に配送センター

 三菱倉庫は26日、神戸市須磨区で建設していた「西神配送センター」を同日に竣工したと発表した。敷地面積約5万6000平方メートルの一部に建設し、4階建て・延べ床面積6万平方メートル続き

2018年3月27日

フェデックス 高校生対象に職業体験

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は14日、幕張オフィス(千葉市)に聖徳大附属女子高の生徒15人を招き、一日職業体験「ジョブシャドウ」を行った。22日発表した。営業、カスタ続き

2018年3月27日

UPS 日本3団体に7万6000ドル寄付

 UPSが運営するUPS基金は日本の3団体に対し、合計7万6000ドルを寄付した。23日発表した。具体的には、(1)環境保全活動を行うNPO法人「荒川クリーンエイド・フォーラム」(続き

2018年3月27日

鴻池運輸 鹿島アントラーズとスポンサー契約延長

 鴻池運輸26日は、Jリーグ・鹿島アントラーズとの「アドボードスポンサー」契約を延長したと発表した。2017年度に契約を締結し、新シーズンも、ホームスタジアムの茨城県立カシマサッカ続き

2018年3月27日

プロロジス 埼玉・東松山で物流施設を竣工

 プロロジスはこのほど、埼玉県東松山市で開発していたマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク東松山」を竣工したと発表した。敷地面積約3万1000平方メートル、4階建て・延べ床面積続き

2018年3月27日

【「海上フォワーディング事業者」データ録(4)】 ケイラインロジスティックス 海運の戦略策定部門新設

 ケイラインロジスティックス(KLL)は、海運事業の新たな中核組織を設立した。昨年7月、海上貨物と関連する付随サービスのマーケティング・戦略策定・決定部門として「総合物流推進室」を続き

2018年3月27日

【組織改正】日本通運

(4月1日) ▽不動産の効率的な運用を図る「CRE(Corporate Real Estate)」戦略を策定、執行する「グループCREマネジメント部」を管理本部に新設する

2018年3月27日

【人事】日本通運

(4月1日) ▽日通国際物流(中国)社長を兼ねる 常務執行役員東アジアブロック地域総括、香港日本通運取締役会長兼日通国際物流(中国)董事長・杉山龍雄 ▽グループCREマネジメン続き

2018年3月26日

航空輸出混載実績<2月> 14%増の9万8300トン TC1、2向けで大幅増

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた2月の日本発航空輸出混載貨物実績は、件数が前年同月比3.9%減の24万7400件、重量が13.8%増の9万8261トンだった。重量は19カ月続き

2018年3月26日

DBシェンカー17年通期 調整後EBIT16%増 全輸送モードで取扱増

 ドイツ鉄道が22日発表した2017年決算によると、DBシェンカーの売上高は前期比8.6%増の164億3000万ユーロ (1ユーロ=約129円)、調整後EBITDAは12.9%増の続き