ロジスティクス

2018年1月25日

佐川急便 鳥取県と包括連携協定

 佐川急便は鳥取県と、県民サービス向上を目的とした地域活性化等包括連携協定を締結し、23日、鳥取県庁で締結式を行った。農商工振興では、地場産業の製品や農水産物の物流改善ならびに輸出続き

2018年1月25日

フェデックス 受取人が配達日時指定 ECの利便性向上

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は23日、アジア太平洋地域で「FedEx Delivery Manager」の提供を開始したと発表した。顧客は追加料金なしで、都合に合わせ続き

2018年1月25日

【人事】日立物流

(2月1日) ▽兼海外事業統括本部副本部長 人事総務本部副本部長・相原和彦

2018年1月24日

12月の航空輸出混載実績 12%増の10万3700トン 17年で最高、中国好調

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた12月の日本発航空輸出混載貨物実績は、件数が前年同月比6.4%増の28万6398件、重量が11.7%増の10万3654トンで、重量は2017続き

2018年1月24日

【賀詞交歓会】全日本トラック協会・坂本会長 「道路改革元年」に

 全日本トラック協会(全ト協)は26日、都内のホテルで新年賀詞交歓会を開催した。坂本克己会長は、今年はIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)などを活用し、より効率的な業務続き

2018年1月24日

三菱商事ロジ 藤咲氏が社長就任

 三菱商事ロジスティクスは22日、4月1日付で川村文徳代表取締役社長執行役員が退任し、三菱商事の藤咲達也理事・新産業金融事業グループ物流事業本部長が社長に就任する人事を発表した。藤続き

2018年1月24日

物流連 業界研究セミナーに学生830人

 日本物流団体連合会(物流連)は20日、都内の住友不動産ベルサール渋谷ファーストで、「第4回物流業界研究セミナー」を開催した。会員企業47社(第3回は42社)と共同開催したもので、続き

2018年1月24日

DHL パンダをフィンランドへ

 DHLグローバルフォワーディングはパンダ3頭を中国・成都からフィンランドに輸送した。今月17日、成都空港に横持ちした後、チャーターしたイリューシン76型貨物機に搭載、18日にヘル続き

2018年1月24日

にしてつ越法人 ヌンチャックに営業所

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)はこのほど、ベトナム現地法人が同国南部ドンナイ地方のヌンチャック工業団地内にセールス事務所を開設したと発表した。  同工業団地はホーチミン続き

2018年1月24日

キューネ・アンド・ナーゲル ドイツメッセと長期契約

 キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、ドイツの国際展示会大手、ドイツメッセと10年間の長期契約を結んだと発表した。ドイツメッセは、ハノーバー国際見本市会場を中心に、国内外で国際展続き

2018年1月24日

流通経済大 特別シンポジウム「ロジスティクスの未来をつくる」 2月9日開催

 流通経済大は2月9日、アルカディア市ヶ谷(私学会館、東京都千代田区)3階「富士の間」で、特別シンポジウム「ロジスティクスの未来をつくる」を開催する。人材不足が深刻化する中、生産性続き

2018年1月23日

SAPジャパン 輸送・倉庫管理機能を強化 航空セキュリティー関連も

 SAPジャパンは19日、輸送および倉庫管理の新たな機能を発表した。輸送管理面では、航空貨物セキュリティー用で単一のユーザーインターフェースなどを提供し、ユーザーの生産性向上につな続き

2018年1月23日

JEITAまとめ 電子機器・部品世界生産過去最高 IoT進展、車電装化で

 電子機器・部品産業の業界団体、電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた「電子情報産業の世界生産見通し」によると、同産業の今年の世界生産額は前年比4%増の2兆8366億ドル(約続き

2018年1月23日

日立物流ソフトウェア 追従運搬ロボを販売

 日立物流グループで物流ITソリューションを提供する日立物流ソフトウェア(本社=東京都江東区、浦山一紀代表取締役社長)は22日、Doog社(本社=茨城県つくば市、大島章代表取締役社続き

2018年1月23日

【人事】SGホールディングスグループ

 (1月21日)  【佐川アドバンス】 ▽代表取締役社長(取締役)渡辺加寿惠 ▽取締役(佐川急便総務部長)和田仁志 ▽退任(代表取締役社長)小林康男 ▽同(取締役)蔵力和続き

2018年1月22日

東京五輪・交通輸送技術検討会 期間中の交通量15%減 今夏から荷主などに働き掛け

 東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会と東京都はこのほど、「東京2020大会の交通マネジメントに関する提言(中間のまとめ)(案)」を公表した。大会期間中の実施目標とし続き

2018年1月22日

豊田自動織機 ユニット式パレット用自動倉庫刷新

 豊田自動織機・トヨタL&Fカンパニーは、ユニット式パレット用自動倉庫「ラックソーターP」をフルモデルチェンジし、18日から販売を開始した。近年、eコマース(EC)市場の拡大に伴う続き

2018年1月22日

JR貨物<12月> コンテナ、2%増の198万トン

 日本貨物鉄道(JR貨物)の昨年12月の輸送実績は前年同月比3.5%増の298万トンと14カ月連続プラスだった。そのうち、コンテナは1.7%増の198万トンと2カ月連続のプラス、車続き

2018年1月22日

三井倉庫港運 AEO通関で認定証

 三井倉庫グループの三井倉庫港運(本社=大阪市北区、小幡潔司代表取締役社長)は18日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。11日付で認定を受けて続き

2018年1月22日

ソフトバンク 車両の隊列走行実験に5G通信

 ソフトバンクはこのほど、トラックの隊列走行と車両の遠隔監視、遠隔操作の実証実験にあたり、次世代通信システム「第5世代(5G)移動通信」の実験試験局免許を取得したと発表した。隊列走続き