2018年4月2日
日立物流と日立キャピタルは3月30日、「金流×商流×物流×情流」の新たなイノベーション実現に向けた業務提携に関する基本合意書を締結した。同日発…続き
2018年4月2日
日本貨物鉄道(JR貨物)は3月27日、2018年度(18年4~19年3月)の事業計画を発表した。鉄道事業の売上高は17年度見込みと比べ2.0%増の1435億円、営業利益は4億円と…続き
2018年4月2日
阪急阪神エクスプレスはインド北西部グジャラート州のアーメダバードに営業所を開設し、きょう2日から営業を開始する。3月30日発表した。同州はインド有数の自動車産業集積地であり、多く…続き
2018年4月2日
日立物流と佐川急便は、日立物流の大山崎AE営業所(京都府乙訓郡)内に佐川急便大山崎営業所を開設することを決め、1日から営業を開始した。3月29日発表した。佐川は日立の同営業所およ…続き
2018年4月2日
八戸港湾運送(本社=青森県八戸市、澤藤孝之代表取締役社長)は3月27日、函館税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受け、同日に認定書の交付を受けた。青森県で初…続き
2018年4月2日
日本トランスシティはこのほど、タイに現地法人、トランシー・ディストリビューション(タイランド)を設立すると発表した。同社は同国に1990年に現地法人を設立しているが、営業拡大のた…続き
2018年4月2日
昨年12月に創立100周年を迎えた東海運。同社は、得意のロシア、中央アジア、モンゴル向けで複数の新規業務を始めている。昨年に新規顧客からロシア・中央アジア向けの継続輸送案件を獲得…続き
2018年4月2日
◇郵船ロジスティクス(3月8日) <賃金> ▽能力給=職務等級Jの一律2000円ベースアップ ▽能力給=職務等級P1、P2の一律1000円ベースアップ ▽職務給=職務等級E…続き
2018年4月2日
商船三井ロジスティクス(MLG)は3月30日、今年6月28日以降の役員人事を内定したと発表した。同日開催予定の第58回定時株主総会およびその後の取締役会で正式に決定する。詳細は次…続き
2018年4月2日
(6月27日) ▽社外取締役 中野泰三郎 ▽退任(取締役) 三井倉庫トランスポート代表取締役社長・松川昇 ▽同(同)宮島義明 ▽同(社外取締役)内田和成
2018年4月2日
(6月19日) ▽取締役 千野浩毅 ▽退任(取締役)川﨑成一 ▽特命担当を兼ねる(物流事業<国際事業、物流技術>担当)上級執行役員ロジスティックスオペレーションサービス代表取…続き
2018年3月30日
欧米国際大手物流企業の2017年(1~12年)通期決算は、おおむね増収増益と好調に推移した。航空、海上フォワーディング、また、国際エクスプレスともに荷動き好調を背景に、売上高を伸…続き
2018年3月30日
UPSジャパンは28日、都内で2018年の事業戦略説明会を開催した。梅野正人代表取締役社長は、UPS全体の投資計画について、サービス、テクノロジー、ネットワーク機能の強化に向け、…続き
2018年3月30日
日本トランスシティはこのほど、4月1日付で「海外本部」を新設すると発表した。中期経営計画に掲げる主要施策、「グローバルロジスティクス事業展開の加速」「海外におけるグループ経営基盤…続き
2018年3月30日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は東日本輸出営業部中央統括千葉出張所を開設し、来月2日から新事務所で営業を開始する。千葉県北西部に拠点を設けて千葉、茨城エリアでサービスを強…続き
2018年3月30日
住友倉庫は、海上フォワーディング事業で海外倉庫を活用した取り組みを進めている。同社グループは世界13カ国に拠点を持ち、今月半ば時点で、海外で総延べ床面積約30万平方メートルの倉庫…続き
2018年3月30日
(4月1日) ▽海外本部長を兼ねる 代表取締役社長社長執行役員営業本部長兼管理本部長・小川謙 ▽海外本部副本部長を兼ねる 取締役専務執行役員営業本部副本部長兼中部支社長、第二…続き
2018年3月29日
DHLはアクセンチュアの協力の下、ブロックチェーン(BC)技術に関するトレンドリポートを発表した。BCがサプライチェーン(SC)の透明性およびトレーサビリティを向上させ、取引プロ…続き