ロジスティクス

2017年6月2日

鈴与 政投銀の環境認証 物流施設5カ所で

 鈴与は5月31日、所有する五つの物流施設が日本政策投資銀行の環境認証の「DBJ Green Building認証」を取得したと発表した。認証を取得したのは、仙台物流センター、日高続き

2017年6月2日

【新物流つれづれ話(79)】エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志 人手不足への対応

 これまで3年余り連載させていただいた「新物流つれづれ話」も今月をもって終了となる。ご愛読いただいた読者各位に感謝するとともに、このような機会をいただいた日刊CARGO編集部の方々続き

2017年6月2日

【組織改正】サンリツ

 (7月1日) ▽事業本部の下部組織に取り扱い製品群別の統括部を設置する。該当する事業拠点をそれぞれの統括部内に配し、事業ごとのシナジーを生かした顧客開拓を進める ▽ソリューシ続き

2017年6月2日

【人事】サンリツ

 (7月1日) ▽事業本部第二統括部長を兼ねる 取締役専務執行役員事業本部長・平輪貢 ▽管理本部管理統括部長(管理本部副本部長)取締役執行役員・尾留川一仁 ▽事業本部第一統括続き

2017年6月1日

買収防衛策廃止、物流業でも 日通や鴻池、投資家の声応じ

 敵対的買収などに備える「買収防衛策」を廃止する日本企業が増えているが、物流業でも少しずつその動きが見られている。日本通運や鴻池運輸は先月、導入している株式の大規模買付行為に関する続き

2017年6月1日

日本関税協会・髙橋理事長 「本・支部、力合わせて」 都内で評議員会開催

 日本関税協会(三村明夫会長)は5月30日、都内で第19回評議員会を開催し、2016年度の事業報告・決算などを承認した。同会終了後の懇談会であいさつした髙橋厚男理事長は「今後も引き続き

2017年6月1日

郵船ロジスティクス インドネシア倉庫拡張 倍増の1万1000平方メートル

 郵船ロジスティクスは5月31日、インドネシア現地法人の郵船ロジスティクス・ソリューションズ・インドネシアが倉庫を移設、拡張すると発表した。同国ジャカルタ近郊のブカシ県にある「MM続き

2017年6月1日

商船三井ロジスティクス ナイロビに支店設立 日系初の自社拠点

 商船三井ロジスティクス(MLG)は5月31日、欧州地域統括現地法人のMOLロジスティクス・ホールディング(ヨーロッパ)がケニア・ナイロビに支店を設立したと発表した。既に日本人社員続き

2017年6月1日

ヤマトHDの6社 小口保冷配送で認証

 ヤマトホールディングス(HD)は5月30日、傘下のヤマト運輸など6社が小口保冷配送サービスに関する国際規格「PAS 1018:2017」の認証を取得したと発表した。貨物の積み替え続き

2017年6月1日

ボロレ・ロジ 星港に自動倉庫 LVMHと共同で

 ボロレ・ロジスティクスは5月30日、モエヘネシー・ルイヴィトン(LVMH)グループとの共同で、シンガポールに2万平方メートル規模の自動倉庫を建設すると発表した。投資額は1000万続き

2017年6月1日

西濃運輸 静岡の物流拠点拡大

 西濃運輸はこのほど、静岡支店を移転し、倉庫規模を拡大すると発表した。業務拡大に伴い、静岡市葵区第2流通センター内に新施設を建設する。来年5月に竣工予定。5月23日に地鎮祭を行った続き

2017年6月1日

パナルピナ 中欧横断鉄道で深圳に混載拠点

 パナルピナはこのほど、中国と欧州を結ぶ鉄道輸送サービスで、深圳に中国2カ所目の混載拠点を開設すると発表した。7月に開設する。同社は従来、上海の混載拠点で鉄道貨物を集続き

2017年5月31日

JIFFA16年度下期国際輸送実績 半期5900万トンで過去最高 通期も最高、1億トン突破

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた2016年度下期(16年10月~17年3月)の国際複合輸送貨物取扱実績は、輸出入合計が前年同期比10.2%増の5901万トン続き

2017年5月31日

物流倉庫振興議連・総会 日倉協、日冷倉協が要望 税制特例措置の延長など

 自民党の物流倉庫振興推進議員連盟(金子一義会長)の第6回総会が30日、都内の党本部で開催された。日本倉庫協会、日本冷蔵倉庫協会から、既存の税制特例措置の延長などが要望された。冒頭続き

2017年5月31日

中国越境EC試験区活況 杭州は2000社進出

 中国政府が国内に設置する越境eコマース(EC)に特化した保税の税関指定監管地区「越境電子商務総合試験区(越境EC試験区)」が、活況を続けている。2014年に全土に先駆けて最初に設続き

2017年5月31日

郵船ロジスティクス フランクフルトでGDP認証

 郵船ロジスティクスは30日、ドイツ現地法人がフランクフルト空港発着の航空貨物輸出入の取り扱いで、GDP(医療・医薬品の輸送品質基準)認証を取得したと発表した。高度な品質を求める医続き

2017年5月31日

GLP 流山2施設で契約

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人はこのほど、千葉県流山市の2物流施設で賃貸契約を締結したと発表した。着工前の「GLP流山3」で日本ロジステックと約4万続き

2017年5月30日

日本ロジテム アセアン、クロスボーダー強化 越で食品物流拡大

 日本ロジテムはアセアンの事業展開を加速させる。昨年駐在員事務所を設立したバンコクを基点にインドシナ半島での陸上クロスボーダー輸送の拡充を図るほか、強みとするベトナムでは国内物流事続き

2017年5月30日

阪急阪神エクスプレス ケニア提携企業に社員派遣 アフリカ2カ所目の拠点

 阪急阪神エクスプレスは29日、ケニア・ナイロビで提携企業のIntraspeedに社員を派遣すると発表した。同社のアフリカへの社員派遣は南アフリカ・ヨハネスブルク駐在員事務所に次い続き

2017年5月30日

伊藤忠ロジ インドネシアに第2センター 10月営業開始

 伊藤忠ロジスティクスは29日、インドネシア現地法人のILCロジスティクス・インドネシアが同国西ジャワ州カラワン県のスルヤチプタ工業団地で第2物流センターを建設すると発表した。床面続き