2017年4月7日
国際ロジスティクス・アドバイザー 平田義章 世界貿易機関(WTO)が目指す貿易円滑化による効果は、所要時間の短縮とコストの削減にある。世界銀行では、船積みが1日遅れると貿易量が…続き
2017年4月6日
関西国際空港対岸のりんくうタウン地区(泉佐野市)で物流関連事業者を中心に事務所を相次いで開設している。空港施設(本社=東京都大田区)が運営する「りんくう国際物流センター」(泉佐野…続き
2017年4月6日
航空貨物運送協会(JAFA)は4日、都内で来日中のドイツ物流関係官民使節団との交流会を実施し、日独間や日欧間の航空貨物ビジネスに係る協力の可能性について意見交換した。 JAF…続き
2017年4月6日
門司税関は3月31日、千代田運輸(山口県防府市、平尾修章社長)がAEO通関業者の認定を失効したと公告した。同社は昨年4月にAEO通関業者を取得していたが、自主返上したとみられる。…続き
2017年4月6日
(4月1日) ▽営業機能を統合し、社会ソリューション・環境エネルギーなどの顧客を担当する第一ソリューション営業本部、半導体・電気電子部品、電機精密などの顧客の第二ソリューション…続き
2017年4月6日
(4月1日) ▽人事第一部特任部長(研修センター調査役兼人事第一部調査役<部長待遇>)杉本弘之 ▽ロジスティクス事業本部高橋専務付特命事項担当部長(人事第二部付<部長待遇>P…続き
2017年4月6日
ネクスト・コーポレーションは大木和明代表取締役を含めた10人体制で、輸出航空貨物の保税関連業務および国内貨物の配送案件を手掛けている。同社は2008年1月の設立。大木代表を含め、…続き
2017年4月5日
DHLはこのほど、シンガポールで「DHLアジアパシフィック・イノベーションデー」を開催した。同イベントは「未来を切り拓く」をテーマに掲げており、物流業界の最新トレンドや技術を紹介…続き
2017年4月5日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は3日、NACCSの通関実績を活用した情報提供サービス「業務状況等分析業務」を開始したと発表した。輸出入申告でNACCSを利…続き
2017年4月5日
SGホールディングスグループは1日、国立京都国際会館(京都市)で入社式を行った。SGホールディングスの栗和田榮一代表取締役会長は「今や皆さんの活躍の場は日本国内に限ったことではな…続き
2017年4月5日
日立物流は3日、都内で入社式を行った。中谷康夫社長は新入社員に対し、「グローバルな“人財”になってほしいと思う。地球上のどんな場所でも、誰とでも、一緒にビ…続き
2017年4月5日
阪急阪神エクスプレスは3日、大阪市内で入社式を行った。岡藤正策社長は「経営方針として『活力ある経営は個の尊重から』を掲げている。社員それぞれの個を生かし、個を輝かせて、元気で生き…続き
2017年4月5日
鴻池運輸は3日、大阪市内の本社で入社式を行い、鴻池忠彦社長が訓示を述べた。鴻池社長は「国際人とは、コミュニケーション力のある人のこと。相手が何を伝えようとしているかを理解でき、対…続き
2017年4月5日
SBSホールディングス(HD)は3日、東京・墨田区のグループ本社でグループ合同入社式を挙行した。鎌田正彦社長は、グループの新入社員74人に向けて「新しい環境の中で生き残っていくた…続き
2017年4月5日
日本の国際貨物の中心である成田国際空港。成田の特徴は、いわゆる成田シフトと税関の規制緩和により、空港外にフォワーダー・梱包会社などが多くの保税蔵置場を構える点にある。羽田空港の国…続き
2017年4月5日
(4月1日) ▽総合政策局総務課土地収用管理室課長補佐(総合政策局物流政策課長補佐)内田忠宏 ▽同物流政策課長補佐(同物流政策課総合物流施設企画調整官)青木郁夫 ▽同物流政…続き
2017年4月5日
(3月27日) ▽取締役グループ医療介護関連事業担当(常務取締役メディカル環境事業部・グループ医療介護関連事業担当、リース事業本部長兼グループ集中購買室長委嘱)田中裕已 (…続き
2017年4月4日
近鉄エクスプレスのチェコ現地法人、Kintetsu World Express(Czech)は、プラハに本社、西部ピルゼンにロジスティクスセンターを構え、航空および海上のフォワー…続き
2017年4月4日
アジリティはこのほど、シンガポール・チャンギ国際空港近郊で新たにコントラクト・ロジスティクス用の拠点を開設したと発表した。1825万ドルで購入したもの。同施設は、2階建て延べ床面…続き
2017年4月4日
ユーピーアール(東京本社=東京都千代田区、酒田義矢社長)は3月31日、タイ現地法人のUPRタイが同国・レムチャバンに支店を設立したと発表した。4月1日から営業を開始した。 連…続き