2017年3月31日
日通総合研究所がこのほどまとめた「2017年度の経済と貨物輸送の見通し」によると、17年度(17年4月~18年3月)の日本発着の国際貨物輸送量は、外貿(海上)コンテナ、国際航空の…続き
2017年3月31日
環境省は「COOL CHOICE できるだけ一回で受け取りませんかキャンペーン~みんなで宅配便再配達防止に取り組むプロジェクト~」を立ち上げ、29日からキャンペーンを開始した。経…続き
2017年3月31日
郵船ロジスティクスは4月1日付で、南アジア・オセアニア極の地域統括機能を、現在のシンガポール現地法人から、タイ・バンコクの「Yusen Logistics(SAO Region)…続き
2017年3月31日
郵船ロジスティクストルコは、郵船ロジスティクスグループが出資するトルコ物流会社Inci Logistics(IL社)と統合し、新会社「Yusen Inci Lojistikve …続き
2017年3月31日
パナルピナは29日、元カーゴルックス航空CEOのダーク・ライヒ氏を取締役に選任すると発表した。5月3日の年次総会で任命する。ライヒ氏はロジャー・シュミッド氏の後任を担う。 ラ…続き
2017年3月31日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人(GLP)は30日、大阪府枚方市でマルチテナント型物流施設「GLP枚方3」を着工した。同施設の敷地面積は約5万2000平方メート…続き
2017年3月31日
日立物流グループのインド連結子会社、FLYJAC Logisticsは今月1日、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイに支店を開設した。30日、日立物流が発表した。来月1日から業務を開…続き
2017年3月31日
エーアイテイーは29日、4月5日入港本船の混載貨物から、輸入東京揚げCFS倉庫を新設すると発表した。TSラインズの香港・深圳積み東京揚げ混載貨物が入港する水曜日に、…続き
2017年3月31日
新年度を間近に控え、桜の開花情報も出始めている。寒さがぶり返すことはあっても、確実に新しい時を刻んでいる。世間では人事異動や転勤など、何かとあわただしい時期となってきた。物流業で…続き
2017年3月31日
(3月31日) ▽退任(取締役<非常勤>)長田雅弘 ▽同(同)西谷悌二郎 (4月1日) ※同日付で三菱ケミカル物流に社名変更 ▽取締役<非常勤>片山義敬=新任 ▽同…続き
2017年3月31日
(4月1日) ▽メディカル物流ユニット副ユニット長(柏営業所長)山口博士 ▽柏営業所長(大黒営業所長)渡邉克也 ▽大黒営業所長(大阪営業所長)三輪高久 ▽大阪営業所長(営…続き
2017年3月30日
UPSは28日、中国と欧州を結ぶ鉄道輸送サービスの強化を発表した。貨物の積み込み・取り降ろしを行う鉄道駅を中国で4カ所、欧州で2カ所追加し、ネットワークを拡充した。中国側では既存…続き
2017年3月30日
名古屋税関がまとめた2016年の同税関管内の食酢の輸出実績は、数量が前年比14.8%増の2576キロリットル、金額が5.8%増の3億2256万円だった。数量は3年連続、金額は5年…続き
2017年3月30日
大阪税関がまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿2府4県の2月の貿易収支は3569億円と2カ月ぶりの黒字となった。輸出額が前年同月比12.8%増の1兆3531億円と2カ月ぶ…続き
2017年3月30日
沖縄地区税関は27日、外国製家具の輸入・販売が主力のC&D(うるま市洲崎)に通関業の新規許可書を交付した。通関業取得後はうるま市を中心に沖縄中部圏の輸出入や物流の活性化に貢献する…続き
2017年3月30日
郵船ロジスティクスの米国現地法人は29日、新規顧客の開拓、既存顧客の深耕を目的に、顧客ニーズに対応したソリューションを提供する部署として「トランスポーテーション・ソリューション・…続き
2017年3月30日
郵船ロジスティクスは4月1日付で西日本営業本部神戸支店にカスタマーサービス課を新設し、播磨営業所を廃止する。播磨営業所の機能は、神戸支店営業一課、営業二課が継承する。組織改正に合…続き
2017年3月30日
国土交通省は24日、センコーが申請した産業競争力強化法に基づく「事業再編計画」を認定した。27日、発表した。この認定で不動産所有権の取得にかかる登録免許税などの軽減措置を受けられ…続き
2017年3月30日
横浜冷凍は29日、劣後特約付ローン(ハイブリッドローン)で資金調達を実施すると発表した。メインバンクと政府系金融機関などの主要取引銀行から3月31日に100億円、9月29日に50…続き
2017年3月30日
佐川急便は27日に群馬県、28日に島根県と地域活性化や県民サービスの向上に向けた「包括連携協定」をそれぞれ締結した。群馬県とは、県のイメージアップや県産品の販売促進、地域・暮らし…続き