ロジスティクス

2017年2月14日

通関連・女性通関士会議 在宅勤務の“可能性”議論 導入へ期待と課題挙がる

 日本通関業連合会(鈴木宏会長、通関連)は10日、都内で「第7回全国女性通関士会議」を開催し、全国の通関業会に加盟する通関業者から53人の女性通関士と通関連幹部らが参加した。今年1続き

2017年2月14日

オリックス 埼玉・蓮田に新物流施設

 オリックス(東京都港区、井上亮社長)は先月27日、埼玉県蓮田市で新物流施設「蓮田ロジスティクスセンター」を着工した。9日、発表した。新施設は2万3510平方メートルの敷地に地上3続き

2017年2月14日

アジリティ 印ハイデラバードに医薬・医療品の専用施設を開設

 アジリティは2日、インドのハイデラバード国際空港に、同空港初となる医薬・医療品の温度管理機能を備えた新施設の「ライフ・サイエンス・エクセレンス・センター」を開設した。7日、同社が続き

2017年2月14日

【1~12月期決算】内外トランスライン 経常益15%減 輸出混載減少

 内外トランスラインの2016年12月期通期の連結決算は、売上高が前期比11.8%減の199億円、営業利益が17.0%減の13億円、経常利益が15.0%減の13億円、純利益が56.続き

2017年2月14日

ヤマタネ 機構改革で国際営業部に

 ヤマタネは4月1日付で物流本部の機構改革を行う。10日開催の取締役会で決議した。関東支店傘下の海外引越営業部を国際営業部に改称する。また、同部傘下に海外引越課および国際輸送課を設続き

2017年2月14日

【人事】ヤマタネ

 (4月1日) ▽物流本部参与、物流不動産担当(物流本部関東支店長)霜田直樹 ▽同本部関西支店長(同本部同支店営業部長)長谷川哲彦 ▽同本部関東支店国際営業部長(同本部同支店続き

2017年2月13日

国際物流大手3社・4~12月期 日本発航空増、寄与薄く 日中の航空で利益厳しい

 日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクスの日系国際物流大手3社の2016年4~12月期連結決算が出そろった。同期決算では、昨夏ごろからの日本発輸出航空貨物の増加に伴う日本地続き

2017年2月13日

大阪で物流講演会 パワーアシストスーツなど紹介 富士運輸成長の舞台裏も

 近畿運輸局、神戸運輸監理部、日本ロジスティクスシステム協会(JILS)、近畿倉庫協会連合会など6社の主催で2016年度「物流講演会」が10日、大阪市内で開催された。テーマは物流の続き

2017年2月13日

近鉄エクス 10~12月の海外航空貨物 輸出16%増 輸入5%増

 近鉄エクスプレスが9日発表した海外発着航空貨物取扱実績によると、2016年10~12月の海外発の輸出重量は4地域合計で前年同期比16.1%増の9万8844トンだった。7~9月は米続き

2017年2月13日

【16年4~12月期決算】セイノーHD 経常益前年並み 適正運賃収受

 セイノーホールディングス(HD)の2016年4~12月期連結決算は、売上高は前年同期比1.9%増の4230億円、営業利益は2.3%増の207億円、経常利益は1.4%増の221億円続き

2017年2月13日

【人事】伊勢湾海運

(4月1日) ▽常務執行役員<鉄鋼事業部、富山支店、東南アジア・中南米ブロック管掌>(執行役員<鉄鋼事業部長、富山支店、東南アジア・アメリカブロック担当>)浅見和男 ▽執行役員続き

2017年2月13日

【人事】名港海運

(4月1日) ▽輸入第2部長(輸入第1部長)稲垣貴士 ▽輸入第1部長(輸入第1部グループリーダー)安達真樹 ▽南部事業所長(南部事業所副所長)本美幸三

2017年2月10日

トランスコンテナ・フィリピン現法 総合物流生かし事業拡大 現地スタッフ育成で営業推進

 トランスコンテナ(TCL)のフィリピン現地法人「トランスコンテナ(フィリピン)」は、海上貨物(NVOCC)のフォワーディングに加え、国内物流や機械・設備の搬入・据え付けなど総合物続き

2017年2月10日

【10~12月期決算】ダムコEBIT改善で800万ドル

 マースクグループが8日発表した決算によると、ダムコの2016年10~12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比4%減の6億5700万ドル、EBIT(金利・税引前損益)が約2続き

2017年2月10日

三菱倉庫 神戸に大型配送センター

 三菱倉庫は7日、神戸市須磨区の神戸流通センター内で、新物流施設「西神(せいしん)配送センター」の建設に着手したと発表した。新施設は地上4階建て・延べ床面積6万500平方メートルの続き

2017年2月10日

ケネディクス シーアールイーを持ち分法適用会社に

 不動産運用のケネディクスは6日、物流施設の運用・開発が主力のシーアールイー(CRE)と資本業務提携契約を締結した。同日、両社が発表した。ケネディクスはシーアールイーが実施する第三続き

2017年2月10日

住友商事 群馬県と協定 工業団地入居で優遇 

 住友商事は8日、群馬県と協定を結び、同社が運営・展開するベトナムの第2タンロン工業団地に新規入居する県内企業をサポートすると発表した。同工業団地内のレンタル工場に県内企業が入居す続き

2017年2月10日

山善 次期社長に長尾取締役

 山善は9日、長尾雄次取締役が4月1日付で代表取締役社長に就任すると発表した。中田繞代表取締役社長は取締役会長に就任する。

2017年2月10日

【物流セキュリティーの行方(84)】国際ロジスティクス・アドバイザー 平田義章 日本企業の国際競争力(5)―日本の通関制度(3)

 保税搬入原則とは何か。アメリカでは、貨物をCY(コンテナヤード)などの保税地域へ搬入した後、輸出申告をするのではなく、どこからでも申告することができる。また、輸入貨物の保税管理は続き

2017年2月10日

【人事】山善

(4月1日) ▽代表取締役社長社長執行役員最高経営責任者(CEO)・最高執行責任者(COO)(取締役専務執行役員生産財統括)長尾雄次 ▽代表取締役副社長執行役員最高財務責任者(続き