2017年2月24日
不動産投資顧問のラサールインベストメントマネージメント(米イリノイ州シカゴ)は22日、都内で日本法人の中嶋康雄代表取締役兼CEOと市場調査責任者らが会見し、世界の不動産市場の概況…続き
2017年2月24日
世界貿易機関(WTO)の貿易円滑化協定の発効を受け、新興国の税関近代化を支援する世界税関機構(WCO)や国連貿易開発会議(UNCTAD)が歓迎のコメントを発表した。 同協定に…続き
2017年2月24日
これまでアメリカの主導により、テロ対策の一環としてWCO(世界税関機構)のAEO制度が世界的に推進されてきた。一方で、WTOの貿易円滑化協定(Trade Facilitation…続き
2017年2月23日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた1月の日本発航空輸出混載実績は、件数が前年同月比7.7%減の21万8813件、重量が11.0%増の7万6860トンだった。重量は6カ月連続の…続き
2017年2月23日
財務省が20日発表した1月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比1.3%増の5兆4219億円、輸入額は8.5%増の6兆5088億円だった。輸出は鉱物性燃料や自動車部品の増加で2カ…続き
2017年2月23日
エクスペダイターズの2016年10~12月期(第4四半期)連結決算は、売上高が前年同期比2.8%増の16億4200万ドル、粗利が2.3%増の5億4859万ドル、営業利益が3.2%…続き
2017年2月23日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は22日、中国で直近2カ月の間に複数の3PL企業と計10万6000平方メートルの新規賃貸借契約を締結したと発表した。入居企業は…続き
2017年2月23日
阪急阪神エクスプレスは、20日付で東日本営業本部の一部事務所を移転した。移転先などは次のとおり。 <第二営業部カスタマーサービス一課> ▽住所=〒105-0004 東京都港区…続き
2017年2月23日
(2月15日) ▽鈴与カーゴネット出向(文書情報マネジメント事業部長)石井高 ▽文書情報マネジメント事業部長 文書情報マネジメント事業部東京営業チームリーダー・原健二
2017年2月23日
(4月1日) ▽技術情報企画部長を解く 取締役専務執行役員・秋山真人 ▽常務執行役員を解く 取締役・滋野泰也 ▽常務執行役員(執行役員)取締役経営企画部長・桑原高明 ▽同(…続き
2017年2月22日
DHL Supply Chain(DHLSC)の日本法人、DHLサプライチェーン(ギャビン・マードック社長)は21日、衝撃・振動吸収性に優れた包装資材「球状サスペンション機能付き…続き
2017年2月22日
中越運送(新潟市中央区、小林和男社長)は16日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)に認定された。東京税関管内のAEO通関業者は50社、全国では143者に拡大。…続き
2017年2月22日
DBシェンカーは14日、オンライン上で荷主と陸送運送業者をマッチングするプラットフォームを提供するuShip(本社=米国オースティン、以下ユーシップ)に2500万ドルを出資すると…続き
2017年2月22日
大阪税関がまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿2府4県の1月の貿易収支はマイナス1929億円と12カ月ぶりの赤字となった。輸出額が前年同月比1.7%減の1兆909億円と3…続き
2017年2月22日
大阪税関はこのほど、シノトランス・エア・ジャパン(東京都江東区、李滔代表取締役)関西空港営業所(大阪府泉南市泉州空港南)の通関業の許可条件を変更したと発表した。24日までを許可期…続き
2017年2月22日
群馬県は3月15日、太田国際貨物ターミナル(OICT)が運営する海上コンテナターミナルで国際物流セミナーを開催する。セミナーでは東海大学海洋学部の石原伸志特任教授が「アジア域内の…続き
2017年2月22日
コンプライアンス上の注意点(下) 先週に引き続き、国際物流業者が越境EC事業者と取引する上で注意する点の2回目である。今週は、個人セラーとの取引について説明しよう。 ■個人セ…続き
2017年2月22日
(4月1日) ▽第6次中期経営計画(4月スタート)の主要課題である業務効率化の追求と組織再編を進めるため、業務高度化推進室を事業戦略部から分離し、営業本部直轄とする ▽第6次中…続き