2017年2月20日
【東ソー】1月12日、フィリピン・マニラで塩化ビニル樹脂製造設備の生産能力を増強すると発表。塩化ビニル樹脂は、同国での上下水道を中心としたインフラ投資の本格化により、パイプ用途や…続き
2017年2月17日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)のフィリピン現地法人「NNRグローバルロジスティクス(フィリピン)」は近年、オペレーションの自社化を中心とした事業基盤の確立を進めてきた。取…続き
2017年2月17日
日本物流団体連合会(工藤泰三会長)はこのほど、都内で「海外物流戦略ワーキングチーム」を開催し、国土交通省の町田倫代国際物流課長ら幹部のほか、会員企業関係者など計24人が参加した。…続き
2017年2月17日
物流施設開発・運営のESR(イーシャンレッドウッド)は13日、アゼルバイジャン国営石油基金から日本の物流施設事業に対する1億ドル(約113億円)の投資を受託したと発表した。日本で…続き
2017年2月17日
国際物流総合研究所は来月8日、日本包装技術協会の会議室(東京都中央区)で「グローバルサプライチェーン先端企業に学ぶ」と題したセミナーを開催する。同研究所のシニア・フェローである元…続き
2017年2月17日
物流改善の動きが顕著化してきている。実はこのあたりにも物流子会社や流通業者が構築してきた「共同ネットワーク」の及ぼす影響が表れていると言えそうだ。今後の企業成長は“コ…続き
2017年2月16日
郵船ロジスティクス(YLK)のフィリピン現地法人「郵船ロジスティクス(フィリピン)」は非日系企業の顧客を開拓し、さらなる成長を目指す。同社はこれまで経済特区(PEZA)に進出する…続き
2017年2月16日
【上海支局】中国税関総署が10日公表した1月の輸出入実績は、輸出が前年同月比7.9%増の1827億5700万ドル(前月比12.7%減)、輸入が同16.7%増の1314億900万ド…続き
2017年2月16日
米サプライチェーン(SC)ソフト大手のラマソフト(LLamasoft、本社=米国ミシガン州アナーバー)は5月、主力のサプライチェーン最適化ソフトの刷新版「サプライチェーン・グルX…続き
2017年2月16日
日本通運は10日、愛知県小牧市で建設していた「小牧GLC(グローバルロジスティクスセンター)」が7日竣工したと発表した。約2万平方メートルの敷地に、倉庫部分4階建て(倉庫面積約3…続き
2017年2月16日
阪急阪神エクスプレスの米国現地法人「阪急阪神エクスプレス(USA)」は13日、シカゴ・オヘア国際空港近郊に新倉庫を増設し、シカゴ支店を新倉庫施設に移転した。同日、発表した。新倉庫…続き
2017年2月16日
キューネ・アンド・ナーゲルは7日、付加価値サービス強化として、ワンストップの梱包ソリューション「KN Packaging」を開発したと発表した。最新ソフトウエア技術や協働ロボット…続き
2017年2月16日
富士ロジテックホールディングス(HD、鈴木庸介社長)は東京本社、静岡本社を開設する。3月1日付で静岡本社、4月3日付で東京本社を開設する。住所などは次のとおり。 【東京本社】…続き
2017年2月15日
日新はフィリピンで、クラーク、スービックなどマニラ首都圏以外の営業を強化していくことで、事業拡大を目指す。同社は今年で同国進出20周年を迎えるが、これまで拠点はマニラのみだった。…続き
2017年2月15日
三井倉庫ホールディングス(HD)の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比14.1%増の1698億円、営業利益が69.3%増の44億円、経常損益が26億円の黒字(前年…続き
2017年2月15日
鴻池運輸の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比2.5%増の1954億円、営業利益が3.3%増の87億円、経常利益が4.5%増の90億円、純利益が4.0%増の60億…続き
2017年2月15日
DSVの2016年10~12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比39.8%増の176億デンマーククローネ(DKK、1DKK=16.2円)、粗利が38.3%増の39億980…続き
2017年2月15日
コンプライアンス上の注意点(上) 今週は、これまで述べてきた、「プレーヤー」「取扱商品」「物流実務」の観点から国際物流業者が越境EC事業者と取引する上で注意する点、企業コンプラ…続き
2017年2月15日
(3月24日) <SBSロジコム> ▽執行役員<新任>営業本部首都圏第三営業部長・近藤浩一郎 ▽同<同>営業本部輸送営業開発部長兼通関営業部長・堀江光春 ▽退任(取締役<非常…続き
2017年2月14日
日本通運の2016年度第3四半期(10~12月期※海外会社は7~9月を連結)の海外会社業績は、売上高が前年同期比13.2%減の783億円、営業利益が1.3%増の25億9500万円…続き