2017年2月22日
(4月1日) ▽自動車事業担当(総合営業第一部担当)取締役常務執行役員・櫻井秀人 ▽総合営業第三部担当を解く 取締役常務執行役員海運・港運部門、現業部門担当・枡田建二郎 ▽常…続き
2017年2月21日
ジャパントラスト(本社=名古屋市、菅哲賢代表取締役社長)の海上コンテナ貨物取扱量が着実に増加している。強みを持つ日本発米国向けの2016年取扱量は9627TEUとなり、外航利用運…続き
2017年2月21日
内外トランスラインは2017年1月~19年12月の第3次中期経営計画で、売上高営業利益率7%以上(16年12月期6.6%)、ROE(自己資本利益率)14%以上(同6.8%)を目指…続き
2017年2月21日
物流施設開発・運営のESR日本法人は昨年12月26日、千葉県山武郡芝山町で新物流施設「レッドウッド成田ディストリビューションセンター」を竣工した。17日、発表した。新施設は敷地面…続き
2017年2月21日
「第11回日アセアン物流専門家会合」が23日、マレーシア・クアラルンプールで開催される。グリーン物流の推進、質の高いコールドチェーン物流の促進について議論する。日本側からは「日ア…続き
2017年2月21日
ロシアの海貨業者であるRUSCON(ルスコン)は15日、同国の倉庫業者SLG-Operationg(以下、SLG-O)を買収したと発表した。買収により物流や運送などの事業領域拡充…続き
2017年2月21日
キューネ・アンド・ナーゲルは14日、クロアチアで、世界的卸売チェーン大手のメトロ・キャッシュ・アンド・キャリー(本社=ドイツ・デュッセルドルフ)と5カ年の契約を結んだと発表した。…続き
2017年2月21日
シーバロジスティクスはこのほど、ブラジルで、メルセデスベンツとの契約を更新し、受託領域が拡大したと発表した。ミナスジェイラス州ジュイス・デ・フォラで実施するメルセデス工場の構内物…続き
2017年2月21日
日本通運の美術品事業部は、国宝や重要文化財など繊細かつ貴重な美術品・文化財を取り扱うための高度な輸送・梱包知識を持った人材の育成に取り組んでいる。技能者の高齢化や人手不足で、後継…続き
2017年2月21日
郵船ロジスティクスはこのほど、千葉県柏市の「柏洋スイマーズ柏スクール」に所属する子供たちを対象とした水泳教室を開催した。同社社員の平井彬嗣選手が講師となり、約60人が参加した。ト…続き
2017年2月21日
(3月1日) ▽東京営業開発室担当を解き、営業開発室を担当 常務取締役東京営業・グローバル営業推進室・東京通関部・海外(中国・北米)担当兼東京支社長・馬上真一 ▽大阪営業開発室…続き
2017年2月21日
(3月31日) ▽退任、4月1日付で日立物流ソフトウェア社長(執行役常務経営戦略本部長)浦山一紀 ▽同、同日立物流コラボネクスト社長(執行役常務営業統括本部営業開発本部長)鬼頭…続き
2017年2月20日
商船三井ロジスティクスのフィリピン現地法人「MOLロジスティクス(フィリピン)」は事業拡大に向けて、機能増強を進めている。近年では倉庫事業の立ち上げや、海外引越業務を開始した。今…続き
2017年2月20日
DHLは通信機器メーカーのファーウェイ(本社=中国・深圳)とモノのインターネット(IoT)を活用したハードウエアや施設を用いたサプライチェーン・ソリューションの開発…続き
2017年2月20日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は16、17日の両日、大阪市内で「ロジスティクス関西大会2017」を開催した。統一テーマは「未来を創造するロジスティクスイノベーション」…続き
2017年2月20日
日本貨物鉄道(JR貨物)の1月の輸送実績は前年同月比3.5%増の255万トンだった。そのうち、コンテナが1.6%増の165万トン、車扱い貨物が7.3%増の90万トン。コンテナは、…続き
2017年2月20日
日本貨物鉄道(JR貨物)は年度末需要に対応するため、3月上旬から4月始めにかけ、輸送能力を増強する。臨時貨物列車は3月下旬、大阪貨物ターミナル―福岡貨物ターミナルで延べ15本、運…続き
2017年2月20日
日陸は先月31日、千葉県袖ケ浦市で運営する「千葉物流センター袖ヶ浦倉庫」の敷地内で建設中だった危険物温度管理倉庫を竣工した。15日、発表した。新倉庫は袖ヶ浦倉庫内で2棟目の危険物…続き
2017年2月20日
プロロジスはこのほど、Great Place to Work Institute Japan(GPTWジャパン)が実施する2017年の日本版「働きがいのある会社」ランキングでベス…続き