2017年2月2日
国土交通省の総合政策局国際物流課はこのほど、タイ・バンコクで「日タイ物流政策対話及びワークショップ」を開催した。日本側は町田倫代国際物流課長、タイ側は運輸省のウォンター国際協力局…続き
2017年2月2日
(2月1日) 「働き方改革室」を新設する。本社内の各部署を統括し、適正な労働時間管理が行えるような環境整備や長時間労働の対策を講じ、社員の新しい働き方を構築することに特化した組…続き
2017年2月2日
(4月1日) ▽「フォワーディング事業本部」を廃止。航空・海運輸送の仕入部門である航空事業部、海運事業部をそれぞれ独立させ、営業部門との連携を強化する ▽内部監査、内部統制、…続き
2017年2月2日
(2月1日) <ヤマトホールディングス> ▽グローバル事業戦略立案推進機能<東アジア地域統括担当>付(雅瑪多国際物流取締役広州支店長)姫野忠和 ▽財務戦略立案推進機能マネ…続き
2017年2月2日
(4月1日) ▽航空事業部長(フォワーディング事業本部長兼海運事業部長)執行役員・石塚完 ▽ロジスティク事業部担当(業務本部長)執行役員・宮崎秀介 ▽業務本部長(グローバル…続き
2017年2月1日
プラスチック成形メーカーの吉川化成(大阪市鶴見区、吉川秀朗社長)は来月、国際輸送用の簡易パレット「YPプロコーナーA(以下、プロコーナー)」の販売を開始する。輸出用強化段ボールの…続き
2017年2月1日
郵船ロジスティクスが31日発表した2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比9.1%減の3263億円、営業利益が50.2%減の37億円、経常利益が41.2%減の51億…続き
2017年2月1日
日立物流の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.5%減の4955億円、営業利益(調整後営業利益)が12.5%増の227億円、税引き前利益が32.3%増の261億…続き
2017年2月1日
センコーの2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比4.7%増の3437億5900万円、営業利益が3.6%増の142億7100万円、経常利益が7.5%増の144億35…続き
2017年2月1日
三菱倉庫の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比1%減の1554億円、営業利益が25.4%増の109億円、経常利益が22.3%増の131億円、純利益が13.8%増の…続き
2017年2月1日
今週は、越境ECで取り扱われる商品について考えてみたい。越境ECではさまざまな商品が取り扱われている。日々、倉庫に搬入されてくる商品を眺めていても飽きることがないほど、いろいろな…続き
2017年2月1日
「今年の干支は丁酉。酉は商売繁盛につながる年といわれています」と話すのは、大阪通関業会の米澤隆弘理事長(近畿通関社長)。同業会の賀詞交歓会であいさつした。酉は「取り込む」になる上…続き
2017年1月31日
アジリティはインドネシアで倉庫事業を拡大している。倉庫展開規模は延べ12万平方メートルで、2015年末時点との比較で3割以上増加した。同社は16年3月に同国税務当局から保税物流セ…続き
2017年1月31日
日通総合研究所が27日発表した、「企業物流短期動向調査」(短観、12月調査)によると、今年1~3月の輸出入貨物の荷動き見通しは航空・海上とも輸出入で「荷動き指数」が悪化しそうだ。…続き
2017年1月31日
工業用間接資材の通販最大手、MonotaRO(兵庫県尼崎市、モノタロウ)は2月1日、受注当日または翌日の出荷の対象商品を90万点に拡充する。当日出荷の対象商品は昨年4月時点の40…続き
2017年1月31日
ヤマトホールディングス(HD)の2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比3.1%増の1兆1181億円、営業利益が6.5%減の580億円、経常利益が7.7%減の582億…続き
2017年1月31日
山九が30日発表した2016年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比6.3%増の3822億円、営業利益が21.2%増の213億円、経常利益が48.1%増の214億円、純利益が…続き
2017年1月30日
3D印刷技術を活用したデジタル製造をサプライチェーンに組み込む動きが加速しそうだ。日系物流大手2社が請負製造市場に参入する。ヤマトホールディングス(HD)は基幹ターミナルの羽田ク…続き
2017年1月30日
東京税関がまとめた2016年の全国の半導体等製造装置の輸出額は前年比21.8%増の1兆9355億円だった。品目として特定できる07年以降では過去最高。全国実績の3割強を占めて主力…続き