ロジスティクス

2016年11月30日

ヤマトHD/SIPGL/シノジャパン/プラネット 中国で越境流通の合弁会社

 ヤマトホールディングス(YHD)、上港集団物流有限公司(SIPGL)、シノジャパン(本社=東京都港区、SNJP)およびプラネット(本社=東京都港区)の4社は中国で越境流通プラット続き

2016年11月30日

日通商事 埼玉・寄居の新拠点竣工

 日通商事(東京都港区、新居康昭社長)は25日、埼玉県寄居町に建設中の「狭山LSセンター寄居サテライト」が竣工すると発表した。竣工式を12月20日に行い、来年1月に営業開始する。 続き

2016年11月30日

アジリティ 北欧タイヤ卸の物流業務を受託

 アジリティは24日、スウェーデン本拠でタイヤなど自動車部品の卸売業を手掛けるアムリング(Amring)の物流業務を受注したと発表した。6年間の契約。契約に先立ち、スウェーデン・イ続き

2016年11月30日

佐川急便 ソフトバンクと事業継続協定

 佐川急便とソフトバンクは29日、「事業継続(BC)および災害被災地支援に関する相互協力に関する協定(BC協定)」を締結した。同日発表した。  相互協力する主な内容は ▽被災時続き

2016年11月30日

三井倉庫九州 AEO通関業者に

 三井倉庫九州(福岡市博多区、福田智明社長)は28日、門司税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。門司税関管内では10社目の認定で、全国のAEO通関業者は続き

2016年11月30日

【越境ECという新しい物流市場】 第1章 越境ECの基礎知識 ロケーションズ最高顧問兼会長・中川泰氏 越境ECのプレーヤーは誰か

 そもそも越境ECと国内ECとは何が違うのか?  言語や決済通貨などはもちろん違うがもっとも違いがあるのは何と言っても物流だ。配送方法や運賃体系、関税や消費税(国によって呼び方は続き

2016年11月29日

ニッコンホールディングス テスト事業、海外展開加速 国際物流、来期に専業会社

 日本梱包運輸倉庫などの持ち株会社、ニッコンホールディングス(HD)は25日、都内で2016年4~9月期(上期)の決算説明会を開催し、黒岩正勝社長が事業概況を説明した。17年3月期続き

2016年11月29日

ニッコンホールディングス ベトナムで新倉庫竣工

 ニッコンホールディングスは16日、ベトナム現地法人の「NIPPON KONPO HOCHIMINH」が、ビンズン省で建設中だった新倉庫を竣工した=写真。新倉庫は、ホーチミン市街地続き

2016年11月29日

国交省 物流システム、国際標準化推進

 国交省は25日、第4回生産性革命本部を開き、新規の生産性革命プロジェクトに7件を追加し、「物流システムの国際標準化の推進」を含む2件の既存プロジェクトの拡充を決めた。  アジア続き

2016年11月29日

国交省 自動運転で戦略本部設置

 国土交通省は25日に開催した生産性革命本部で、生産性革命プロジェクトとして「クルマのICT革命~自動運転×社会実装~」を追加した。その推進のため、同省内に「自動運転戦続き

2016年11月29日

関西国際物流戦略チーム 国際物流活性化へモデル事業募集

 関西の産・官・学の60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介関西経済連合会会長)は25日、2016年度「関西総合物流活性化モデル」認定事業の募集を開始した。関西の陸続き

2016年11月29日

ユニキャリア 港とフォークのコラボ完結

 フォークリフトメーカーのユニキャリア(本社=川崎市、志岐彰社長)は28日、イラストレーターの鈴木英人氏(鈴木エイジン本舗)とのコラボレーション企画「第三弾」を発表した。同コラボは続き

2016年11月29日

日本関税協会 12月に貿易基礎セミナー

 日本関税協会は12月12、13日の2日間、都内で「基礎から振り返る貿易実務」を開催する。現在、参加者を募集している。貿易実務の初心者などを対象に、貿易実務の基礎を網羅した講座を2続き

2016年11月28日

日新 大手顧客管理で取り扱い拡大 中国、国内強化で内需取り込み

 日新はグローバルアカウント・マネジメントの強化で顧客の深耕を図る。25日、筒井雅洋社長が決算説明会で、事業戦略を説明した。従来、自動車関連の大手顧客に対し、同様の取り組みを実施し続き

2016年11月28日

貿易統計 10月 輸出10%減、輸入17%減 輸出、車など減少幅拡大

 財務省が21日発表した10月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比10.3%減の5兆8699億円、輸入額は16.5%減の5兆3737億円だった。輸出は9月から減少幅を拡大して13続き

2016年11月28日

通関士試験 合格10%減の688人 受験者は9年連続減

 財務省は25日、10月2日に実施された第50回通関士試験の合格者数が前年比9.9%減の688人だったと発表した。合格率は前回から0.3ポイント低下の9.8%で、4年ぶりに10%を続き

2016年11月28日

センコー 研修施設に大型免許の指定教習所

 センコーは25日、グループの交通安全研修施設「クレフィール湖東」(滋賀県東近江市)内の自動車教習所が大型自動車免許の指定教習所になったと発表した。センコーグループは今後、大型自動続き

2016年11月28日

ボロレ・ロジスティクス 米チャールストンに営業所

 ボロレ・ロジスティクスは22日、米国サウスカロライナ州チャールストンに営業所を開設したと発表した。米国南東部での人口、製造拠点の増加からチャールストン港の役割が拡大していることを続き

2016年11月28日

日機輸 大阪で総会開催

 日本機械輸出組合(日機輸)は22日、大阪市内で第143回総会を開催し、「我が国機械貿易・投資が直面する課題と提言」を決議するとともに、今年度上期の機械貿易・投資概況と事業の実施状続き

2016年11月28日

【海外生産・販売ダイジェスト】

 【東洋紡】11月4日、ブラジル現地法人が繊維事業を休止したと発表。現地紡績メーカーの能力増強、アパレル製品の輸入増加などから需給が失調し、糸や織物の価格が低迷している。生産性の改続き