2025年7月3日
全国港湾労働組合連合会(全国港湾)・全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)と日本港運協会(日港協)は6月30日、労使協議で中古自動車などを対象とした放射線検査に関して10月末まで…続き
2025年7月3日
大阪港湾局などは1日、都内で2025年度の大阪みなとセミナーを開催した。大阪港や堺泉北港、阪南港といった大阪港湾局が管理する「大阪みなと」の現状や機能強化策などについて紹介した。…続き
2025年7月3日
日本海事センターが6月30日に発表した、今年3月の米国発アジア18カ国・地域向け西航コンテナ荷動きは、前年同月比4.2%増の54万9298TEUとなった。 同統計は日本海…続き
2025年7月3日
日本海事センターが6月30日に発表した、2025年4月の日本―中国間のコンテナ荷動き量(トンベース)は、前年同月比2.5%増の254万5427トンとなった。内訳は日本から中国への…続き
2025年7月3日
日本海事センターが6月30日に発表した、CTS(Container Trades Statistics)に基づく4月のアジア域内コンテナ荷動きは前年同月比10.4%増の397万7…続き
2025年7月3日
商船三井子会社のダイビル(大阪市北区、丸山卓社長)がJR東京駅八重洲口至近に建設していた「八重洲ダイビル」が6月30日に竣工し、同日建設関係者やテナント企業などを招いて竣工式を執…続き
2025年7月3日
日本船主協会は6月27日の通常総会後に懇親パーティーを開催し、会員企業の幹部や国会議員、国土交通省などの関係者が出席した。通常総会で選任された長澤仁志会長(日本郵船会長)があいさ…続き
2025年7月3日
コンテナや荷役機器の販売などを手掛けるEFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美社長)は、同社が販売代理店を務めるカルマー製のリーチスタッカーを、物流や観光の拠点として重要な…続き
2025年7月3日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は1日、ギリシャに新たな支店を開設すると発表した。11月から営業を開始する予定。歴史的な海運ハブとしてのギリシャの重要性に鑑み支店…続き
2025年7月3日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)はインド―米国東岸のコンテナ船サービス「WIN」を改編する。ノーフォーク港にはサバンナ、ジャクソンビル、チャールストンよりも前に寄…続き
2025年7月3日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は7月末で、BLドラフトやサイン付きSWBコピーのFAX送信を廃止する。今後は電子メールによる送信に統一する。ペ…続き
2025年7月3日
エミレーツシッピングラインは今月下旬から、アジア―米国コンテナ航路「SCX」を開設し、北米航路に参入する。同社は今年5月から7社共同運航でメキシコ航路を開始していたが、さらにカバ…続き
2025年7月3日
SHKグループは1日、新日本海フェリーと東京九州フェリーでそれぞれ運航する6隻を対象に、低軌道衛星通信サービス「スターリンク(Starlink)」を活用した船上Wi-Fiサービス…続き
2025年7月3日
四方を海に囲まれた島国である日本では、外国との貿易や国内の人・貨物の輸送において港湾が重要な役割を果たしている。臨海工業地帯やエネルギーの受け入れ基地、都市のウォーターフロント、…続き
2025年7月3日
阪神国際港湾会社は、大阪市や大阪港埠頭会社とともに、7月9日から11日に東京ビッグサイトで開催される第10回“日本の食品”輸出EXPOに出展する。ブース番号は21-50。大阪港発…続き
2025年7月2日
マースクは今年、コンテナ船事業におけるハパックロイドとの長期業務協力「ジェミニ・コーポレーション」を始動した。西山徹北東アジア地区最高経営責任者は本紙の取材に対し、「本格的にジェ…続き
2025年7月2日
MSCのソレン・トフCEOは今年4~6月期における事業展開の振り返りについて、「マーケットの変動にもかかわらず成長を維持した」とコメントした。今年はマースクとの船腹共有協定(VS…続き
2025年7月2日
定期船社などで構成される世界海運評議会(WSC)は6月30日、海上へのコンテナ落水事故に関する最新のレポートを公表した。2024年は世界全体で約2億5000本のコンテナが輸送され…続き
2025年7月2日
ISOタンクコンテナを用いた国際物流業を展開する日本コンセプトは6月30日、MBO(経営陣が参加する買収)を実施すると発表した。プライベートエクイティ投資会社J-STARの役職員…続き
2025年7月2日
日本海事センターが6月30日に公表したコンテナ荷動き統計によると、今年2月の日本―欧州間のコンテナ荷動き量は、前年同月比10.2%減の9万7174TEUとなった。日本発欧州向けの…続き