2025年6月30日
北部九州地区で港湾運送事業や物流事業を展開するジェネックは、FRAIM社が提供する人工知能(AI)を活用したクラウドドキュメントワークスペース「LAWGUE」を導入した。FRAI…続き
2025年6月30日
シンガポール港の5月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.2%増の382万9090TEUとなった。今年に入り毎月、前年同月実績を上回っている。これにより、1~5月累計のコンテナ取扱量…続き
2025年6月30日
日本長距離フェリー協会がまとめた5月の長距離フェリー輸送実績は、旅客が前年同月比3%増の23万8875人、乗用車が横ばいの7万9195台、トラックが3%減の10万7065台となっ…続き
2025年6月30日
日本海運貨物取扱業会は27日、新たに同会のホームページ(https://www.jfff.gr.jp/)を運用すると発表した。7月1日から公開する。 ホームページは海貨業…続き
2025年6月30日
国土交通省中部地方整備局名古屋港湾事務所は8月3日、夏休み特別企画として名古屋港ガーデンふ頭で「海で働く船船内見学会」を開催する。名古屋港湾事務所所属の浚渫兼油回収船「清龍丸」の…続き
2025年6月30日
東京都は25日、東京港・青海ふ頭で要緊急対処特定外来生物であるヒアリ約100個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している定期的な全国港湾調査で見つかった。 これによ…続き
2025年6月30日
<新役員体制> (6月26日) <役員体制> ▷代表取締役社長 中井拓志=新任 ▷代表取締役副社長 髙田昌行 ▷取締役副社長 髙瀨卓弥 ▷取締役…続き
2025年6月30日
(6月30日) ▷大臣官房付・即日辞職<海上・港湾・航空技術研究所監事>(鉄道建設・運輸施設整備支援機構審議役)川上洋二 ▷海事局付・即日辞職<エネルギー・金属鉱物資源…続き
2025年6月27日
米国のデカルト・データマインが26日に発表した、今年5月の日本発米国向けのコンテナ輸送量(荷受け地ベース、実入りのみ、速報値)は、前年同月比0.4%減の5万3000TEUとなった…続き
2025年6月27日
5大港(東京港、横浜港、名古屋港、大阪港、神戸港)の2025年第1四半期(1~3月)の実入り外貿コンテナ取扱量(速報値、大阪港のみ最速報値)は、前年同期比0.1%増の約258万T…続き
2025年6月27日
マースクは25日、人工知能(AI)を活用した一元的な通関・関税管理や、サプライチェーンの上流域からスクリーニングを行ってコンプライアンスリスクを回避する新たなデジタルプラットフォ…続き
2025年6月27日
米ロングビーチ港湾委員会は24日、次年度となる2025/26年会計年度(25年10月~26年9月)の予算を、前会計年度比9.5%増の8億3300万ドル(約1261億円)で承認した…続き
2025年6月27日
商船三井さんふらわあの2025年3月期の業績は、経常利益が前の期比95%増の42億4300万円となった。同社は商船三井フェリーを存続会社としてフェリーさんふらわあと事業統合し、2…続き
2025年6月27日
中国船社の寧波遠洋運輸は6月20日、4300TEU型コンテナ船4隻を新たに整備すると発表した。建造造船所は入札で決定し、投資額は20億元以下とする計画。同社は新造発注の目的を、船…続き
2025年6月27日
川崎市は10月11日、12日に「第52回川崎みなと祭り」を開催する。港湾関係機関・団体と協力してステージやグルメ、子どもから大人まで海や港について楽しく学べるコンテンツなど、川崎…続き
2025年6月26日
米国による相互関税上乗せ分の停止期間が終了する7月9日があと2週間後に迫るが、足元のアジア発米国向けのコンテナ荷動きは鈍い状況のようだ。米国西岸港湾へ7月9日以前に到着できる事実…続き
2025年6月26日
EFインターナショナル(本社=横浜市、中尾治美代表取締役)は、日本国内で港湾荷役用クレーンの販売を強化している。荷役機器大手カルマーの日本販売代理店を務め、全国各地でリーチスタッ…続き
2025年6月26日
横浜市港湾局によると、4月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比2.2%減の24万729TEUだった。3カ月連続でマイナスとなった。輸出は0.6%減の13万914TEU、輸入は4.2%…続き
2025年6月26日
チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は7月から、日本―華南・タイ間を結ぶコンテナ航路「JCT」を新設する。日本からアジアへの輸送需要に対応するほか、華南接続で遠距…続き
2025年6月26日
OOCL日本支社は6月末をもって入金明細の送付先としていたファクス番号を廃止する。今後はメール(JPGCCASH@OOCL.COM)で対応する。