1. ニュース

海運

2011年5月9日

【取材メモ】宮城マリーンサービス・太田喜一郎社長

 「東北人は困っていても自分から言い出さないところがあるようです」と話すのは、近海郵船物流の山本幹取締役仙台営業所長。自らも被災したが、震災直後に自分以上に憔悴(しょうすい)してい続き

2011年5月9日

【人事】日本郵船

(5月11日) ▽人事グループ・機関長(海上・機関長)三浦誠 ▽海上・機関長(人事グループ・機関長)三島隆志 ▽日本油化工業戸塚・機関長(海上・機関長)土居宏之  続き

2011年5月9日

【人事】川崎汽船

(5月7日) ▽海上勤務(海事人材グループ)阿部伸一 (5月15日) ▽自動車船事業グループ企画調整チーム長(自動車船営業グループ欧州チーム長)副島孝眞 ▽自動車船営業グ続き

2011年5月9日

宇徳の新役員体制

 宇徳はこのほど、取締役の異動を発表した。横浜ベイサイドマリーナの中根忠社長を非常勤の取締役として招へい。嶋津俊信常務取締役(退任後は宇徳ロジスティクス代表取締役社長)、高谷昌宏常続き

2011年5月9日

神戸港入港の外国客船が寄付 義援金2.5万ドル

 米国のクルーズ船社ホーランド・アメリカ・ラインの客船「フォーレンダム」(6万1214総トン)が2日、神戸港ポートターミナルに寄港した。船内で行われた入港記念セレモニーで、東日本大続き

2011年5月9日

郵船不動産 朝8時始業トライアル サマータイム導入で

 郵船不動産(本社=東京・日本橋茅場町、片山真人社長)は、東日本大震災の影響で夏場に向けて大幅な電力使用量の削減が必要になる中、9日からサマータイム制をトライアル導入することを決め続き

2011年5月9日

3月の5大港 中国向け輸出 輸入は各港2ケタ増 東京港除きプラス

 税関速報によると3月の5大港貿易額の地域(国)別増減率(表参照)は、主要トレードの中国が輸出で東京港を除き各港とも前年同月に比べプラスだった。東京港のマイナスは機械類・輸送用機器続き

2011年5月9日

T・Tを短縮 GAの越寄港船がハンブルク初入港

 グランド・アライアンス(GA=日本郵船、ハパックロイド、OOCL)がアジア―北欧州航路「Loop D」に投入する運航船「NYK Lodestar」がこのほど、ハンブルク港のHHL続き

2011年5月9日

CSAV、37%増収も赤字転落 1~3月業績

 CSAVの2011年第1四半期(1~3月)業績は、売上高が前年同期比37%増の15億2255万ドルの増収となる一方、粗損益は昨年の1525万ドルの黒字から1億2504万ドルの赤字続き

2011年5月9日

関東地整局関係の補正予算まとまる

 国土交通省関東地方整備局はこのほど、2011年度の同整備局関係の補正予算をまとめた。事業費の総額は99億円で内訳は直接事業費83億円、補助事業費16億円。直轄事業費のうち港湾関係続き

2011年5月9日

サンスターライン 敦賀でバルク 830立方メートル船積み

 パンスターグループのサンスターライン(舎野祝光社長)は30日、日本トランスシティ扱いのバルク貨物(工作機械一式)約830立方メートルを敦賀港から船積みした。1日釜山港到着後、韓国続き

2011年5月9日

OOCL、滬東中華造船発注の第1船 8888TEU型船命名式

 OOCLは28日、上海の滬東中華造船(集団)の7番埠頭で8888TEU型コンテナ船「OOCL Beijing」の命名式を行った。同船は滬東中華造船に発注した8隻シリーズの第1船で続き

2011年5月9日

ゾディアック、大宇造船海洋に 9000TEU型最大8隻発注

 サミー・オファー氏率いるゾディアック・マリタイム・エージェンシーズ・リミテッドが大宇造船海洋のルーマニア子会社、大宇マンガリア造船に9000TEU型最大8隻、韓進重工に6600T続き

2011年5月9日

日本―タイ・越 直航開始 RCL・大新華輪船共同で

 タイ船社RCL(Regional Container Line)と中国の大新華輪船(煙台)有限公司は先月から、共同運航する中国―タイ・ベトナム航路を日本に延航し、大阪・神戸・名古続き

2011年5月6日

【取材メモ】横浜港運協会・藤木幸夫会長

 福島第一原発事故後、一部のコンテナ船の日本抜港などの動きに対し、かねて危機感を募らせていた横浜港運協会の藤木幸夫会長。「まずは放射線量をしかるべき手順で測定し、その結果をしっかり続き

2011年5月6日

【人事】ケイラインジャパン

 (7月1日) ▽出向・川崎汽船<“K”LINE PTD LTD勤務>(関西支店営業グループ営業第一チーム)中森大介

2011年5月6日

【人事】商船三井 

 (6月23日) ▽代表取締役副社長執行役員(取締役専務執行役員)宍戸敏孝 ▽取締役常務執行役員(常務執行役員)青砥修吾 ▽同<社外>(クレディ・スイス証券会長)松島正之 続き

2011年5月6日

神戸港レースに宮古チーム参加 8日に開催

  神戸港カッターレース(主催=神戸市・神戸港振興協会・神戸市民祭協会など)が8日、メリケンパーク東側海域で開催される。今回は、東日本大震災で被災し清水に滞在している宮古続き

2011年5月6日

商船三井 グループ会社社長内定

  商船三井は28日、グループ会社の社長人事を内定した。各社の株主総会後、取締役会で正式決定する。  ◇エム・オー・エル・アカウンティング社長(商船三井常勤監査役)溝下続き

2011年5月6日

商船三井人事 宍戸専務が代表取締役副社長に 

  商船三井は28日、株主総会(6月23日開催予定)以降の役員人事を内定した。取締役では宍戸敏孝取締役専務執行役員が代表取締役副社長に就任。青砥修吾常務執行役員が取締役、続き