2023年12月26日
国土交通省港湾局は25日、コンテナターミナルの生産性向上と労働環境改善に向けた技術開発を推進する「港湾技術開発制度」の公募を開始した。今回は「ターミナルオペレーションの高度化」「…続き
2023年12月26日
国土交通省港湾局は22日、「みなとSDGsパートナー登録制度」の第6回新規登録事業者として港湾関係企業など16者を追加するとともに、第7回新規登録事業者の募集を開始すると発表した…続き
2023年12月26日
宮崎県ポートセールス協議会は21日、みやざき港湾セミナーを都内で開催した。県の重要港湾である細島港、宮崎港、油津港について紹介したほか、トラックドライバーの残業規制が強化される物…続き
2023年12月26日
チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は15日、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶が建造した2700TEU型新造コンテナ船の命名式を開催した。同日発表し…続き
2023年12月26日
運賃分析やコンテナ輸送のマーケットプレイス機能を提供するゼネタ(Xeneta)は21日、2023年第3四半期における米国東岸発北欧州向けコンテナ航路の環境パフォーマンス評価の結果…続き
2023年12月26日
北日本から西日本で21日以降に降った雪の影響を受けて、北陸や東北の日本海側港湾で先週末、一時的にゲートクローズが発生した。積雪量の多かった新潟港が23日にゲートクローズとなったほ…続き
2023年12月26日
大阪港湾局などは先頃、堺泉北港と阪南港でテロ対策総合訓練を行った。警察署、海上保安署、税関、出入国在留管理局など関係機関とともに、約100人が参加した。 訓練は、想定され…続き
2023年12月25日
商船三井の橋本剛社長は本紙インタビューで、積極的な投資を進めている中、「LNG関連事業や風力関連事業が本格的に収益貢献するようになれば、数年後にはステージが変わってくる」と見通し…続き
2023年12月25日
紅海における通航リスクを受けてコンテナ船社が喜望峰ルートに切り替えたことで、コンテナ船運賃の上昇機運が高まっている。主要コンテナ船社は1月から、アジア―欧州・地中海航路などでピー…続き
2023年12月25日
国土交通省の2024年度港湾局関係当初予算案は、前年度並みの2643億円となった。今年度補正予算との合算では前年度比40%増の3689億円となる。国際コンテナ戦略港湾の機能強化に…続き
2023年12月25日
国土交通省港湾局と横浜川崎国際港湾会社、阪神国際港湾会社は22日、国際コンテナ戦略港湾における積み替え実証輸送の参加者を発表した。横浜港で2件、神戸港で2件の事業を選定した。 …続き
2023年12月25日
ハパックロイドなどが出資するダミエッタ・アライアンス・コンテナターミナル(DACT)は21日、エジプト・ダミエッタ港における最先端コンテナターミナルの開発に対する最終融資契約に調…続き
2023年12月25日
ドゥルーリーが21日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、紅海リスクに伴う喜望峰経由ルートへの迂回が始まったことなどを受け、アジア発欧州…続き
2023年12月25日
横浜市は22日、第71回港湾審議会を開催した。横浜港における港湾計画の軽易な変更などについて審議し、原案通り了承した。本牧ふ頭D突堤コンテナターミナル(CT)の拡張と新本牧ふ頭の…続き
2023年12月25日
大阪港湾局は22日、国際港湾協会(IAPH)が国際的に取り組んでいる「ESIプログラム」に、大阪港、大阪府営港湾(堺泉北港、阪南港など)が参加することを明らかにした。これにより、…続き
2023年12月25日
政府は19日、港湾運送事業法施行規則の一部を改正する省令案についてパブリックコメントを開始した。港湾運送事業者の提出する事業計画に、使用するターミナルオペレーションシステム(TO…続き
2023年12月25日
シンガポール船社PILは19日、揚子江船業グループの江蘇新揚子造船で8000TEU型LNG二元燃料コンテナ船「Kota Ocean」の鋼材切断式を開催した。20日発表した。昨年7…続き
2023年12月25日
東京都港湾局が19日に公表した東京港の10月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比10.4%減の35万2246TEUだった。7カ月連続マイナスとな…続き
2023年12月25日
大阪港湾局によると、大阪港の2023年11月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は、対前年比9%減の16万8482TEUだった。6カ月連続のマイナス。 内訳…続き
2023年12月22日
広島県福山市に本拠を置く神原ロジスティクスは、1年前に開所した東京事務所で営業強化の取り組みを続けている。開所当初は2人体制で営業していたが、積極的な採用活動を行い、現在では5人…続き