1. ニュース

海運

2021年8月5日

釜山新港西側CT 運営事業者を再公募 23年7月開業目指す

 釜山港湾公社(BPA)は3日から、新たに整備している西側コンテナふ頭の運営事業者の公募を再実施した。5月31日から8月2日まで公募を行ったが、応札事業者が無かったため。再公募は1続き

2021年8月5日

神戸大海事博物館、自動車船の模型で寄贈

 神戸大学海事博物館はこのほど今治造船から自動車船の模型の寄贈を受け、7月30日に引渡し式が同博物館で行われた。今治造船からは渡部健司常務取締役が出席した。  同博物館では、船続き

2021年8月5日

北九州で「海の日」表彰式

 北九州市のプレミアホテル門司港で先月28日、2021年「海の日」海事関係功労者表彰式が執り行われた。海事関係分野で長年にわたり顕著な功績や業界の発展に貢献した人に、国土交通大臣表続き

2021年8月5日

新刊紹介『日本の旅客船3』

 日本クルーズ&フェリー学会の池田良穂事務局長が編集した。日本の旅客船の現状を網羅したシリーズの3作目。「日本の旅客船1」では高速旅客船268隻、「日本の旅客船2」はクルー続き

2021年8月4日

地方港助成制度で有識者座談会 データ検証で見えた「意外な実態」

 昨年、「地方コンテナ港のインセンティブ助成の実証分析」と題する研究論文が発表され、大きな反響を呼んだ。この論文は、地方港が過去に実施したインセンティブのデータを基に、金額や助成条続き

2021年8月4日

【貨物データファイル】 農林水産物・食品輸出 上期32%増の5773億円で過去最高 日本酒・和牛など好調

 農林水産省が3日公表した、今年上半期(1~6月)における日本発の農林水産物・食品輸出額は、前年同期比31.6%増の5773億円となり、過去最高を更新した。新型コロナウイルスの感染続き

2021年8月4日

三菱商事や千代田化工など ロッテルダム港の水素輸入で覚書 MCHで常温輸送

 三菱商事と千代田化工建設、ロッテルダム港湾公社、クーレターミナルズ社の4社は7月30日、ロッテルダム港への水素輸入による国際間サプライチェーン構築に関する共同調査を実施することに続き

2021年8月4日

国交省 地域レベルでCNPの機運高まる 各港で検討会の創設相次ぐ

 国内各港で、港湾の脱炭素化を図るカーボンニュートラルポート(CNP)の形成を進める動きが加速している。国土交通省港湾局は3日、CNP形成に向けた検討会の第2回会合を開催し、CNP続き

2021年8月4日

マースク EBITで最大155億ドル見込む 通期予想を大幅修正

 マースクは3日、2021年通期の業績見通しを大幅に上方修正し、EBIT(利払い前・税引前当期利益)で140億ドルから最大155億ドルを見込むと発表した。従来予想は90億ドルから最続き

2021年8月4日

PSA ESCOの株式20%を売却 タイ物流大手JWDに

 大手ターミナルオペレーターのPSAは先月27日、レムチャバン港のターミナル運営会社ESCO(イースタン・シー・レムチャバン・ターミナル)社の株式20%を、タイの物流事業者JWDイ続き

2021年8月4日

MPA 海事脱炭素化国際センター設立 ONEなど協力

 シンガポール海事港湾庁(MPA)は先月29日、海事脱炭素化国際センターを8月1日付で設立すると発表した。同センターはBHP、BWグループ、イースタン・パシフィック・シッピング、デ続き

2021年8月4日

日本郵船、ESG投資の株価指数銘柄に継続選定

 日本郵船は2日、ESG(環境・社会・ガバナンス)の投資指数である「FTSE4Good Index Series」と、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資続き

2021年8月4日

神戸の旅客船関係者もワクチン接種へ

 神戸市が先月29日に明らかにした新型コロナウイルス・ワクチン接種の優先予約再開で、公共交通機関が含まれた。鉄道、バス、タクシー、船舶、航空で、直接乗客と接する従業員が対象。フェリ続き

2021年8月4日

宇徳、福島事業所を移転

 宇徳は福島事業所を移転し、2日から新事務所で業務を開始した。 ▷住所=〒979-0606 福島県双葉郡楢葉町大字上繁岡字山根54-1 ▷電話=02続き

2021年8月4日

【人事】関東運輸局

(8月1日) ▷北陸信越運輸局海事部海事保安・事故対策調整官(海事振興部船舶産業課長)小林久幸 ▷海事振興部船舶産業課長(海事局検査測度課課長補佐)続き

2021年8月3日

世界のコンテナ上位10港 上期12%増、コロナ前の水準超え 中国港湾が好調

 世界のコンテナ主要港の取扱量が好調に推移している。今年上半期(1~6月)における上位10港合計の実績は、前年同期比12.3%増の約1億3300万TEUと2桁増となった。昨年の上半続き

2021年8月3日

ハパックロイド<21年上期見通し> EBIT5.8倍の35億ドル見込む

 ハパックロイドは先月30日、2021年上期(1~6月)のEBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年同期比約5.8倍の35億ドルになる見通しと発表した。また、下期にかけて現在の高い続き

2021年8月3日

コンテナ船、定時運航率 6月は39.5%と低水準続く

 海事調査会社シーインテリジェンス(Sea-Intelligence)によると、世界60社以上のコンテナ船社および主要34の定期コンテナ航路における今年6月の定時運航率は39.5%続き

2021年8月3日

宇徳<21年4~6月期決算> 経常益4.8億円に黒字転換

 宇徳の2021年4~6月期連結決算は、営業利益が3億9500万円(前年同期は1億8000万円の損失)、経常利益が4億7800万円(同1億400万円の損失)だった。港湾事業で完成車続き

2021年8月3日

中国・コンテナ運賃市況 北米東岸向け、初の1万ドル突破

 上海航運交易所による7月30日のSCFI指標は依然として大幅な上昇傾向が続いている。北米東岸向けは前の週から217ドル上昇し、1万67ドルと過去最高を更新するとともに、初めて1万続き