1. ニュース

航空

2011年5月24日

エールフランス、11年3月期 3年ぶりに黒字転換

 エールフランスKLMグループは19日、2011年3月期の決算を発表した。売上高は前期比12.5%増の236億1500万ユーロ、営業損益は1億2200万ユーロの黒字(前期は12億8続き

2011年5月24日

日中韓首脳会談宣言で 航空網拡充を確認

 日本と中国、韓国との三カ国首脳会談が22日行われ、首脳宣言に「三カ国相互による一層の自由化を通じた航空ネットワーク拡充の重要性を確認した」ことが盛り込まれた。同首脳宣言は、201続き

2011年5月24日

りんくう国際物流の施設・土地 売却先はどこへ 来月中に決定 対岸のセンター注目

 先月22日に民事再生手続き開始の申請をしたりんくう国際物流(RIL、大阪府泉佐野市)の、施設や土地の売却先を来月いっぱいで決める方針で、関係者は調整を進めている。関空対岸のりんく続き

2011年5月23日

ボルガドニーパ航空 貨物の取り扱い ロシアで可能に

 ボルガドニーパ航空はこのほど、ロシア政府から貨物のハンドリングについての認定を受けたと発表した。これにより同社は、ロシア国内の空港で、自社での貨物ハンドリングが可能になる。また、続き

2011年5月23日

トルコ航空 来月1日からFSC値上げ

 トルコ航空は6月1日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物は1キロ当たり、現行の90円から120円に変更する。

2011年5月23日

アラスカ航空 整備サービスの開発・実証に参画

 富士通は18日、同社とボーイングが共同で開発を進め、2011年第4四半期(11年10~12月期)に提供開始を予定している航空機整備サービス(Component Managemen続き

2011年5月23日

シンガポール航空 ロサンゼルス線でグリーンフライト

 シンガポール航空は16日、アジア太平洋環境プログラムの一環として、ロサンゼルス発シンガポール行きのSQ37便で環境に配慮したグリーンフライトを開始したと発表した。従来に比べ、フラ続き

2011年5月23日

ボーイングのB777型の生産 月間7機に引き上げ

 ボーイングは5月初旬から、B777型航空機の生産レートをそれまでの月間5機体制から7機まで引き上げたと発表した。既に生産レーンは稼働しており、現体制での初号機はフェデラル・エクス続き

2011年5月23日

LCAG B777Fを5機購入 リスト価格で13億5000万ドル

 ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)はボーイングから5機のB777Fを購入する。19日、ボーイングが発表した。今回の購入額はリスト価格で13億5000万ドルに上る。LCAGは3月にも続き

2011年5月23日

パナルピナ 香港―ハンツビル増便 専用サービス週2便に

 パナルピナはこのほど、同社がスペースを全面使用する、香港―米国ハンツビル間の専用フレーターサービスを週2便に増便したことを明らかにした。運航するのはパートナーのアトラスエアで、使続き

2011年5月23日

ティエヌティ 「社員一丸で対応」 小平社長がコメント

 国土交通省から行政処分を受けたティエヌティエクスプレスの小平忠社長は20日、「発令を真摯(しんし)に受け止め、あらゆるサービス運営に社員一丸となって全力で対応する」とのコメントを続き

2011年5月23日

国交省 ティエヌティに行政処分 危険物取り扱いで不備

 国土交通省は20日、ティエヌティエクスプレスに対して、危険物の航空輸送について適正な業務体制が確立されていないとして行政処分を行った。国交省は、危険品など航空輸送が制限されている続き

2011年5月23日

成田上屋3社 4月 7%減の12万6600トン 自動車関連特需、持ち直す

 本紙が集計した成田空港の上屋3社(日本航空、全日空、国際空港上屋=IACT)の4月の貨物取扱実績(輸出、輸入、トランジット)は合計12万6595トンで、前年同月比7.3%減だった続き

2011年5月23日

IASが人材派遣事業 航空フォワーダー向けで開始

 大手航空貨物販売代理店(GSA)のインターナショナル・エアーカーゴー・システム(IAS)は4月から、航空フォワーダーなど物流業者をターゲットにした人材派遣事業に乗り出した。一般の続き

2011年5月20日

【人事】全日本空輸

 【役員体制】  (6月20日付) ▽取締役会長<取締役会議長>大橋洋治 ▽代表取締役社長<グループ経営戦略会議議長、総合安全推進委員会・CSR推進会議統括>伊東信一郎 ▽続き

2011年5月20日

【人事】CKTS

 (3月28日)  ▽代表取締役社長(代表取締役会長)大阪国際空港ターミナル常務取締役・岡本仁志  ▽取締役、大阪国際空港ターミナル出向 山岡隆  ▽顧問(代表取締役社長)山続き

2011年5月20日

OFCのカーゴタリフ キャリア運賃に刷新へ 6月中旬発行予定

 国際航空貨物および旅客の公示運賃のタリフを発行しているオーエフシー(OFC)は、4月からの貨物運送におけるIATA運賃の適用廃止を受け、「OFCカーゴタリフ」の掲載運賃を全てキャ続き

2011年5月20日

マカオ航空 スケジュール7~10月分発表 

 マカオ航空は16日、7~10月分の運航スケジュールを発表した。成田線(NX861/862便)は木・日曜の週2便、関西線は月・水・金・日曜の週4便で運航する。関西線は7月16日、8続き

2011年5月20日

6月からFSC値上げ [スイスインターナショナル] 16日から126円に 

 スイスインターナショナルエアラインズは6月16日のAWB発行分から、燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、現行の108円から126円に変更する。 &n続き

2011年5月20日

6月からFSC値上げ [キャセイグループ] 1日AWB発行分から 

 キャセイパシフィック航空とグループ会社の香港ドラゴン航空、エアホンコンは、6月1日のAWB発行分から燃油サーチャージ(FSC)を値上げする。日本発の貨物1キロ当たりTC1、TC2続き