1. ニュース

航空

2011年5月12日

成田空港会社 12年3月期 震災、原発事故で最終赤字を予想

 成田国際空港会社は、2012年3月期通期業績予想で東日本大震災や福島原発事故の影響による発着回数や航空旅客数などの減少を想定する。通期連結業績は、売上高1616億円(11年3月期続き

2011年5月12日

成田空港会社 11年3月期 経常益、87%増の234億円 リテール事業伸びる

 成田国際空港会社の2011年3月期連結決算は、売上高が前期比4.5%増の1878億4600万円、営業利益が50.1%増の320億2300万円、経常利益が86.9%増の234億28続き

2011年5月11日

関空~京都アクセスきっぷ販売 「外国人観光客を呼び戻そう」

 関西国際空港から京都の河原町駅までアクセスを向上させ、さらにお得な企画乗車券が発売される。東日本大震災以降、激減した外国人旅行客の呼び戻しを働きかける。平松邦夫大阪市長、亘信二南続き

2011年5月11日

エミレーツ・グループのデナータ ブランド再編 新ロゴを作成

 エミレーツ・グループが保有するエア・サービス・プロバイダのデナータ(Dnata)はこのほど、ブランド再編による新企業理念と新ロゴを発表した。設立25年が経過し、世界企業へと移行し続き

2011年5月11日

1~3月のボーイング 引き渡し104機に 売上高は5%減

 ボーイングはこのほど、2011年第1四半期(1~3月)の実績を発表した。民間航空機部門の引き渡し数は前年同期から4機減の104機。売上高は5%減の71億1800万ドル。利益率は1続き

2011年5月11日

カーゴルックス航空 揚子江快運への株式売却を否定

 カーゴルックス航空は先日、一部で「揚子江快運航空に同社株35~49%の売却を検討している」と報じられた件を受け、正式にこれを否定した。5日、発表した。ただし、同声明の中でカーゴル続き

2011年5月11日

2月羽田国内 発送、1.7%減 到着は6%減

 本紙集計によると、2月の羽田空港発着国内航空貨物輸送実績は、発送が前年同月比1.7%減の2万3409トン、到着が6.1%減の2万5868トンとなった。  航空会社ごとにみると、続き

2011年5月11日

10年度国内利用航空 1.5%減の62万トン 宅配便は22%減

 航空貨物運送協会(JAFA)によると、2010年度(10年4月~11年3月)の国内利用航空実績は、件数が前年度比0.1%増の5326万5003件、重量が1.5%減の62万7664続き

2011年5月11日

中国国際航空 キャセイパシフィック航空 貨物合弁事業を正式に開始 北京で記念式典開く

 中国国際航空(CCA)とキャセイパシフィック航空(CPA)は6日、貨物事業での合弁事業を正式に開始し、それを記念したセレモニーを北京のCCA本社で開催した。CCAの子会社である中続き

2011年5月11日

新千歳から貨物チャーター便 いすゞ、エンジン緊急出荷 ポーレット、14日に輸送 

 新千歳空港で14日、いすゞが生産したディーゼルエンジンなどを緊急出荷するための航空貨物チャーター便が運航される。ポーレットカーゴ(POT)がクラスノヤルスク経由でポーランド南部の続き

2011年5月10日

【人事】東京国際エアカーゴターミナル

(4月11日)  ▽出向元<三井物産>帰任(常務取締役業務本部長)佐藤龍浩 (4月12日)  ▽常務取締役業務本部長(三井物産)岩垂英彦 (4月28日)  ▽出向元<三井続き

2011年5月10日

エア・カナダ FSC、来月値上げ

 エア・カナダは6月1日付のAWB発行分から燃油サーチャージを値上げする。日本発の貨物1キロ当たり、現行の96円から108円に変更する。4月28日付けで認可を受けた。

2011年5月10日

1~3月のLAN航空 売上高、32%増の13億ドル フリート増強寄与

 チリのLAN航空は26日、2011年第1四半期(1~3月)の決算を発表した。売上高は前年同期比31.9%増の13億6487万ドル。営業利益は7.3%増の1億5329万ドル、純利益続き

2011年5月10日

1~3月のデルタ航空 営業赤字9200万ドルに 燃油価格高騰で

 デルタ航空は26日、2011年第1四半期(1~3月)の業績を発表した。売上高は前年同期比13%増の77億4700万ドル、営業損益は9200万ドルの赤字(前年同期は6800万ドルの続き

2011年5月10日

1~3月のエティハド航空 売上高、過去最高を更新

 エティハド航空はこのほど、2011年第1四半期(1~3月)の決算で過去最高の7億7000万ドル(前年同期比6億3500万ドル)の売上高を達成したと発表した。目標とする11年決算で続き

2011年5月10日

TIACT施設本部 施設部に名称変更 業務本部の傘下に

 東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は4月1日付で従来、施設管理を行うために独立していた施設本部を業務本部傘下とし、名称を施設部に変更した。これにより、業務本部傘下の部門続き

2011年5月10日

ポーラー・エア・カーゴ 東京、成田に事務所

 ポーラー・エア・カーゴ(PAC)はこのほど、東京事務所と成田事務所を開設したと発表した。  住所など連絡先は次のとおり。 <東京事務所> ▽住所=〒100-0013東京都続き

2011年5月10日

日本貨物航空、成田南部の連絡先発表

 6日から成田空港の南部貨物地区で輸出入上屋業務を開始した日本貨物航空は、同地区で利用する事務所棟の住所や連絡先を発表した。所在地は次のとおり。  ▽第5、6貨物ビル事務所棟(輸続き

2011年5月10日

全日空 国際線旅客便で機材変更

 全日本空輸(ANA)は2日、国際線旅客便の機材変更計画を発表した。期間は9日から31日まで。詳細は次のとおり。  ▽羽田―ソウル・金浦(対象便は、1161、1162、1163、続き

2011年5月10日

スイスインターナショナル 放射線検査を終了

 スイスインターナショナルエアラインズは6日、同日をもって成田での搭載貨物に対する放射線検査を終了したと発表した。スイス政府からの要請が解除されため。同社はスイス政府の要請により放続き