2010年1月26日
トルコ航空の昨年1~12月の輸送実績は、貨物、旅客ともに順調な伸びを見せた。多くの航空会社が需要減退に苦しむ中、同社の貨物・郵便取扱量は前年比19.6%増の23万7783トンと2…続き
2010年1月26日
関西国際空港会社の竹内剛志副社長は25日の定例会見で「貨物は持ち直してきた」と述べるとともに、新年度の政府予算案で関空補給金が75億円へと大幅に減額されたことについて「不本意でが…続き
2010年1月26日
大韓航空の09年度(1~12月)決算は、同年後半に大幅な業績回復が見られたものの、前半に計上した損失を相殺できず、最終段階で約48億円の赤字を計上した。最終損失額は前年の3分の1…続き
2010年1月26日
前原誠司国土交通相は22日の会見で、日本航空と全日本空輸の今後のあり方について「国際線2社体制が望ましい」と発言した。また「全日空が日航の国際線を引き受けたいという話は、正式には…続き
2010年1月26日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年12月の輸入航空貨物実績は、件数が前年同月比0.2%増の21万5368件、重量が13.7%増の8万3702トンだった。 輸入航空貨物…続き
2010年1月26日
航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた昨年12月の輸出混載実績は、件数が前年同月比24.1%増の28万2301件、重量が49.9%増の8万3542トンだった。リーマン・ショックの…続き
2010年1月26日
日本通運は高速航空輸送サービス「超級速遞」(超速)を積極的に拡大する。昨年秋以降、輸出、輸入とも全日本空輸の沖縄貨物基地(沖縄貨物ハブ)を経由したフライトで順次拡大してきたが、今…続き
2010年1月25日
フェデラルエクスプレスは12日に発生したハイチ大地震の救援活動にあたる支援団体に協力し、40万ポンド(1ポンド=0.0005トン)以上の救援物資を無償輸送した。輸送費は70万ドル…続き
2010年1月25日
ドイツポストDHLは12日に発生したハイチ大地震の国際的な救援活動に対する物流支援のため、ロジスティクスチームの第一陣を派遣した。「DHL Disaster Response T…続き
2010年1月25日
コンチネンタル航空の09年度(09年1~12月)決算は、需要減退に伴う収入減が影響し、営業段階で1億4600万ドルの損失を計上した。最終収支は2億8200万ドルの赤字で、前年度(…続き
2010年1月25日
国土交通省は22日、アラブ首長国連邦のエティハド航空に対し、外国人国際航空運送事業の経営申請を認可した。エティハド航空は来月2日から、アブダビ―北京―中部路線に旅客便を週4便(月…続き
2010年1月25日
2月21日からのAir-NACCS更改に関連し、輸入での運用ルールが変更になる。航空貨物運送協会(JAFA)では、変更内容の周知徹底を進めている。主な変更は(1)原則としてHPK…続き
2010年1月25日
中国国際航空は15日、中国政府から15億元の資金注入を受けることを明らかにした。グループ傘下の中国国際貨運航空を完全子会社化した際のローン支払いに充てる考え。今年前半には香港のキ…続き
2010年1月25日
本紙がまとめた関西国際空港輸入貨物上屋の12月の貨物取扱実績は4万6681件・2万2524トンで、前年同月に比べ件数が5.1%増、重量が9.1%増加した。重量を一般、生鮮別に見る…続き
2010年1月25日
19日に経営破綻した日本航空の再建について同日、各閣僚がコメントを発表し、長妻昭厚生労働相は労働者との速やかな協議を求めた。 各閣僚のコメントの要旨は次のとおり。 【長妻…続き
2010年1月25日
経営破綻した日本航空を支援する企業再生支援機構は、更生計画案を労働組合に対して説明し、交渉していく。更生計画案では日航グループ5万1862人から12年には3万6201人へ削減する…続き
2010年1月25日
ボーイングの新型大型貨物機B747-8Fの飛行試験開始が間近に迫っている。既に地上試験の最終段階となるガントレット・テストに入っており、早ければ今月末から来月初旬にも初飛行を迎え…続き
2010年1月22日
成田国際空港会社(NAA)の森中小三郎社長は19日、会社更生法適用を申請した日本航空に対して「わが社の最大顧客であり、同社の再建に向けてできる限り協力したい」と表明した。 森…続き
2010年1月22日
関西国際物流戦略チーム(本部長=下妻博・関西経済連合会会長)は20日、「今年度関空物流ニュービジネスモデル促進事業」に、7社・8事業を認定したが、その詳細は表のとおり。認定事業に…続き
2010年1月22日
中部空港会社は、三菱UFJニコスとの提携クレジットカードを新たな特典などでリニューアルした「セントレア・プレミアムカード」を発行した。開港5周年記念の一環。20日から会員募集を始…続き