1. ニュース

航空

2010年2月8日

フェデックス トラック2台で輸送開始

 フェデラル・エクスプレスは香港初のディーゼル電気ハイブリッドトラックを2台受領し、尖沙咀、佐敦、旺角地区を結ぶルートで輸送サービスを開始した。4日発表した。  このトラックは日続き

2010年2月8日

ミス日本「空の日」 「激動の航空業界お手伝いしたい」

 2010年度ミス日本「空の日」の林愛(はやし・まな)さんが5日、国土交通省航空局を訪問した。  林さんは記者団へのインタビューに応じ「旅行が大好きで、いつも空の旅を楽しんでいる続き

2010年2月8日

国交省、国会に提出へ 航空法一部改正 与党議員と質疑

 国土交通省は4日に開いた第11回国土交通省政策会議で、「航空法の一部を改正する法律案」について与党議員らとの質疑応答などを行った。同省が次期通常国会に提出を予定している法案の内容続き

2010年2月8日

日航の来年度上半期計画 貨物路線便数を縮小

 日本航空(JAL)グループは4日、2010年度上半期の路線便数計画を発表した。貨物事業では大規模な路線の再編を行い、ネットワークは21路線48便から17路線47便へと縮小する。成続き

2010年2月8日

航空貨物事業 中国で内外競争激化 政府 3大航空の再編視野に

 旧正月前の旅客、貨物輸送が活発に行われるなか、中国市場でのシェア拡大に向けて内外の国際航空会社が貨物事業展開を活発化させている。中国国際航空の子会社である中国国際貨運航空は香港の続き

2010年2月6日

国交省、国会に提出へ 航空法一部改正 与党議員と質疑

 国土交通省は4日に開いた第11回国土交通省政策会議で、「航空法の一部を改正する法律案」について与党議員らとの質疑応答などを行った。同省が次期通常国会に提出を予定している法案の内容続き

2010年2月5日

【NEW PRODUCTS】日本通運の「超級速逓」(下) 荷主の業務体制改革に寄与

 「『超速』は業務体制を変えることができる、ということでご利用いただくケースもある」(日本通運東京航空支店国際貨物部)。  日本通運が積極的に展開している高速航空輸送サービス「超続き

2010年2月5日

ガルーダ・インドネシア航空 シンガポール航空ショー 737―800型機公開 自社カラーデザインと室内設計

 ガルーダ・インドネシア航空は、2日から行われているシンガポール航空ショーで、ボーイングの次世代機737―800型機の同社カラーデザインと室内設計を公開している。同社は機材戦略の中続き

2010年2月5日

中部空港の4~12月期運営実績 構内営業売上高が19%減

 中部国際空港の09年度4~12月期の運営実績(速報値)によると、構内営業売上高は136億円となり、前年同期に比べ19%減少した。四半期別にみると、第1四半期(4~6月)の27%減続き

2010年2月5日

キングフィッシャー航空 エクスプレスサービス インド国内で開始

 インドのキングフィッシャー航空は今月2日から同国内でドア・ツー・ドアをカバーするエクスプレス貨物輸送サービス「キングフィッシャー・エクスプレス」を開始した。国内18都市への同日配続き

2010年2月5日

UPSの1~12月決算 純益28%減の21億5000万ドル

 ユナイテッド・パーセル・サービス(UPS)の09年度(1~12月)決算は、年度前半の需要減退と単価下落によって収支が悪化したものの、第4四半期の国際パッケージ需要回復に支えられて続き

2010年2月5日

荷主の航空フォワーダー入札 スペース確保が最優先 運賃値上げに理解進む 持続的発展への方向性が焦点に

 荷主が航空輸送業者を選定する入札(ビッド)が今月から本格化している。今年の傾向は、航空輸送の供給スペースが絞られていることもあり、荷主がスペースの確保を最優先事項に挙げていること続き

2010年2月4日

【NEW PRODUCTS】日本通運の「超級速逓」(上) 羽田活用の「超速」を拡大

 日本通運は高速航空輸送サービス「超級速逓」(超速)を一気に拡大し、アジア域内の需要を取り込んでいく。その鍵を握るのが、全日本空輸の羽田空港発沖縄貨物基地(沖縄貨物ハブ)経由の深夜続き

2010年2月4日

全ト協 トラック運送業界景況感 10~12月、改善進む 1~3月は横ばい

 全日本トラック協会によると、昨年10~12月のトラック運送業界の景況感は、大手製造業の業況回復もあって輸送数量、営業収入、営業利益の改善が進んだ。業界の判断指標は、前四半期から1続き

2010年2月4日

フェデックスが慈善 パンダ輸送 時間を短縮

 フェデラル・エクスプレスは4日、ジャイアントパンダ保護プログラムの一環として米国から中国に輸送されるパンダのタイ・シャンとメイ・ランの2頭を慈善輸送する。  同社は、スミソニア続き

2010年2月4日

キャセイパシフィック 香港―ソウル線増 ムンバイ線を再編

 キャセイパシフィック航空は香港―ソウル線の増便と、香港―ムンバイ線の運航スケジュールの再編を発表した。香港―ソウル線は現行では毎日4便を運航しているが、5月2日より週4便増便、7続き

2010年2月4日

エミレーツ航空 ドバイ発の直行便 マレーシア線増便

 エミレーツ航空は2月1日より、ドバイ―メルボルン線で運航していた直行便をクアラルンプール経由に変更した。これによりドバイ―クアラルンプール線の直行便は毎日2便から毎日3便、週21続き

2010年2月4日

宅配統合で詳細契約 日本郵便と日本通運が締結

 郵便事業会社(日本郵便)は先月29日、日本通運との宅配便事業統合に関して、昨年末に締結した基本合意書に基づく詳細契約を締結した、と発表した。  宅配事業の強固な経営基盤を構築す続き

2010年2月4日

前原国交相 「ダンピング競争慎むべし」 JALに徹底再生求める

 国土交通省の前原誠司大臣は2日の定例会見で、日本航空(JAL)の新会長・新社長が就任したことに触れ「社員が一丸となって再生してもらいたい」とコメントした。また、公的資金の注入によ続き

2010年2月4日

EVAエアー 今月から WAIの販売力活用 日本発シェア拡大へ 李副社長「ベストの選択」

 エバーグリーン・グループ傘下のEVAエアーは今月1日から日本地区での貨物営業・販売に大手販売代理店(GSA)のウエスタン・アソシエイツ(WAI)を起用し、同地区での販売強化に乗り続き