2008年12月16日
●中部国内<11月速報>発送19.0%減、到着2.3%減到着は前月比270トンと大幅減 本紙集計によると、中部国際空港の11月の国内航空貨物取扱量は3142トンで前年同月に…続き
2008年12月16日
●平田邦夫取締役貨物郵便事業本部長需要に応じた路線・スペース供給を筋肉質の事業体制で2010年迎える 日本航空インターナショナルの平田邦夫取締役貨物郵便事業本部長は、昨今の…続き
2008年12月16日
●日本航空自社の欧州向け貨物搬入場所変更成田空港、来月から第5貨物ビル 日本航空インターナショナルは来年1月1日から、自社の欧州向け輸出貨物の搬入場所を第5貨物ビルに変更す…続き
2008年12月16日
●那覇空港新滑走路、沖合2案でPI実施15日から、1310mと850m案で 那覇空港構想・施設計画検討協議会(沖縄県、内閣府沖縄総合事務局、国土交通省大阪航空局)は、この…続き
2008年12月16日
●アイログ輸送ネットワーク最適化ソフト開発 ソフトウェア開発のアイログ(本社=東京・千代田区、ブンタラ・イング社長)は12日、製造業や流通・小売業、物流企業を対象に輸送ネット…続き
2008年12月16日
●ロジラテジー物流企業対象にコンサル業務開始元DHLジャパン・大橋氏ら招聘 物流・ロジスティクス・SCM分野に強みを持つ戦略コンサルティング会社ロジラテジー(本社=墨田区、…続き
2008年12月16日
●ケイラインロジスティックスNY支店がISO9001・2000取得 ケイラインロジスティックス(KLL)の米国現地法人、米国ケイラインロジスティックスのニューヨーク支店は11…続き
2008年12月15日
●ボーイング4度目の遅延、納入は10年1Q中ANA受領半年ずれ「極めて遺憾」 ボーイングは11日、B787型ドリームライナーの飛行試験開始を前回発表の08年第4四半期から0…続き
2008年12月15日
◆「空港という社会的に重要なインフラについて、ひきつづき検討していきたいと思います。委員の皆さんにお礼を申し上げます」と述べたのは、松本純内閣官房副長官。11日、総理官邸で開催され…続き
2008年12月15日
●センコー奈良、水島、大分に物流施設整備 センコーが奈良、水島、大分に整備していた物流センターが10日竣工した。水島地区では樹脂製品を扱う普通倉庫(1万8030?)を保有して…続き
2008年12月15日
●DHLサプライチェーン「製薬会社の海外進出もサポート」ヘルスケア部門のミッチェル副社長 DHLサプライチェーンのアンドリュー・ミッチェル・アジア太平洋地区航空宇宙・ヘルス…続き
2008年12月15日
●DHLサプライチェーン「日本の製薬産業」円卓会議に協賛パネル討論にミッチェル氏が参加 DHLサプライチェーン(ドナルド・マクガーヴァ社長)は11日、都内で開催されたエコノ…続き
2008年12月15日
●AMBプロパティ尼崎DC2、K&Nなどに賃貸 AMBプロパティコーポレーション(AMB)は、兵庫県尼崎市で運営中の大型施設、AMB尼崎ディストリビューションセンター2(尼崎…続き
2008年12月15日
◆「インドの大学生は目が輝いています。勉強も本当に熱心にしているのが分かります」と語るのは近鉄エクスプレス開発部の井上博インドプロジェクト部次長。日本とインドは古くから貿易などを行…続き
2008年12月15日
●関西空港貨物量<10月>積込13%減、輸出は16%減少 大阪税関がまとめた10月の関西国際空港貨物取扱量は、積み込みが3万1921トンで13.3%減、取り降ろしが3万322…続き
2008年12月15日
●関空国内貨物量<10月>堅調もGXY撤退で貨物便10%減 関西空港の10月の国内貨物量(速報値)は、発送が3049トンで前年同月比29%増、到着が3,047トンで15%増、…続き
2008年12月15日
●愛知県航空宇宙産業振興、中間取りまとめ中小企業の新規参入の促進など 愛知県は11日、愛知県航空宇宙産業振興ビジョン策定委員会(委員長=上田哲彦・名古屋大学大学院教授)の第…続き
2008年12月15日
◆成田空港で、国際貨物のグランドハンドリング、上屋内のフィジカルハンドリング事業を展開する新東京空港事業(NTAS)。牛込幸雄常務取締役は「慌てたり、無理するのではなく、お互いが協…続き
2008年12月15日
<エアライン、激動期の貨物戦略>(1)全日本空輸野本明典常務取締役執行役員貨物本部長沖縄ハブでエクスプレス取り込む貨物事業展開本格化へ準備着々と 景気低迷により、世界…続き
2008年12月15日
●全日空試行的国内排出量取引制度に参加 全日本空輸は11日、政府の「排出量取引の国内統合市場の試行的実施」(通称:国内排出量取引制度)へ参加することを決定し、国土交通省に申請…続き