2008年12月19日
●輸入航空貨物<11月>件数14.4%減、重量18.5%減 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた11月の輸入航空貨物実績は22万9091件・8万5654トンだった。前年同月…続き
2008年12月19日
●中部空港会社大雪対策の総合訓練を初実施関係各機関と連携、90人参加 中部国際空港会社は17日午後、大雪対策の総合訓練を実施した。同社およびセントレア・グループ各社、航空会…続き
2008年12月19日
◆「成田と羽田は相撲で例えるなら両横綱。茨城空港は郷土力士。郷土力士としていかに相撲を盛り上げることができるか、ということになります」と話すのは茨城県企画部空港対策課の根崎良文課長…続き
2008年12月19日
年間トピックス■羽田・国際貨物ターミナル利用計画固まる年間50万トンに対応、拡張用地も確保成田開港30周年、貨物施設再配置実施◆TIACTが利用計画公表 2010年1…続き
2008年12月19日
●年末の沖縄~東京線チャーター・臨時便は計13便日航10便、全日空3便を運航 沖縄発の菊の切花輸送や、沖縄向けの贈答品輸送需要を受けて、年末の沖縄~東京間のチャーター・臨時…続き
2008年12月19日
●東関東自動車道成田IC~大栄IC夜間通行止め来月27日、成田北伸工事に伴い 東関東自動車道の成田インターチェンジ(IC)~大栄IC間で、来月27日の午後11時から翌朝3時…続き
2008年12月19日
◆「インドはインフラ問題に加えて独特の税制や慣習があるため、物流業者にとっては複雑な国になっています」と話すのは、インド日本通運の筒井達夫GM。他国で培ってきたノウハウも、そのまま…続き
2008年12月18日
●NY/NJ港湾局JFK空港のフライト遅延削減へ09年度暫定予算、設備投資33億ドル 米国のニューヨーク/ニュージャージー港湾局はこのほど、2009年度の暫定予算を発表した…続き
2008年12月18日
●ヤマハ発動機GXSの可視化ソリューション採用 企業間電子商取引(B2B)ソリューション世界最大手のGXSは16日、同社のグローバル物流可視化ソリューション「GSX Trad…続き
2008年12月18日
●中国国際貨運航空8日から浦東の新上屋で取扱開始都内で事業説明、パーティー開催 中国国際貨運航空は16日、都内ホテルで事業概要についてプレゼンテーションを行い、同社が出資す…続き
2008年12月18日
●外国貨物機チャーター<11月>10社合計30便、重量は2517.1トンボジョレー輸送は11便減の23便 外国航空会社による11月の貨物機チャーター便運航実績は、10社合計…続き
2008年12月18日
●アメリカン航空年末年始の上屋営業時間を変更 アメリカン航空は12月30日~1月4日の年末年始期間中、成田空港内輸出上屋(第4貨物ビル103上屋)の営業時間を朝10時~夜7時…続き
2008年12月18日
●日本・UAE航空交渉成田~ドバイ、アブダビ両路線開設エティハド航空が日本に新規乗入れ 日本とアラブ首長国連邦(UAE)が12月15日と16日の両日、東京で航空交渉を行った…続き
2008年12月18日
●プロロジス「座間1」に「あらた」が入居 プロロジスは17日、神奈川県座間市に建設中の「プロロジスパーク座間1」に、日用雑貨の卸商社「あらた」(本社=千葉県船橋市)の入居が決…続き
2008年12月18日
浅生成彦氏TAPAアジア日本支部代表日本技術情報研究所代表取締役TAPA、日本で普及へ物流セキュリティ変える略歴(あそう・なりひこ)1969年に大阪商船三井船舶(現…続き
2008年12月18日
●日本通運SSEと内航組み合わせ一貫輸送 日本通運は、15日から博多/東京間で運航中の内航船と上海/博多間で運航中の高速RORO船「上海スーパーエクスプレス」(SSE)を組み…続き
2008年12月18日
●財務省AEO承認対象に製造者を追加 財務省の関税・外国為替等審議会(中山信弘会長)は、12日に提出した2009年度関税率等の改正に関する答申の中で、AEO(認定事業者)制度…続き
2008年12月18日
●JALカーゴサービス東京税関から特定保税承認取得 JALカーゴサービスは、2日付で東京税関長から「特定保税承認制度」の特定保税承認者として承認された。期間は同日から8年間。…続き
2008年12月18日
●日本郵便グループ中東欧展開はSP貨物から開始へ現地調査で実体把握、輸入も検証 郵便事業会社(日本郵便)グループは中東欧地域での国際物流展開を進めるが、同地域ではまず、スモ…続き
2008年12月18日
●日本ヒューレット・パッカード08年度輸入量、前年並み1.8万トン航空1.2万トン、通関件数が減少 日本ヒューレット・パッカード(本社=東京都千代田区)の2008年度(07…続き