1. ニュース

航空

2023年9月28日

ドカッシュ インドで温調コンテナ事業拡大

 独DoKaSch(ドカッシュ)は21日、インドで温調コンテナ事業を拡大すると発表した。インドで航空貨物に携わってきたジェームズ・サビオ氏を事業開発マネージャーにあて、電源式の温調続き

2023年9月28日

エア・カナダ B777F導入を取りやめ B787に発注切り替え

 エア・カナダ(ACA)は25日、ボーイングへのB777F型2機の発注を取りやめ、代わりにB787-10型18機を確定発注したと発表した(オプション権は12機分)。ACAは昨年、B続き

2023年9月28日

スイスポート 元カタール航空貨物トップのハリュー氏 新CCOに就任

 スイスポートインターナショナル(スイスポート)は18日付で、ギョーム・ハリュー氏がCCO(チーフ・コマーシャル・オフィサー)に就任したと発表した。ハリュー氏は現職以前、カタール航続き

2023年9月28日

三井物産 ポルトガル社と連携しSAF製造

 三井物産は25日、ポルトガル最大のエネルギー会社であるGalp SGPS, S.A.(ガルプ、本社・リスボン)と再生可能ディーゼル(Hydrotreated-Vegetable 続き

2023年9月28日

ユナイテッド航空が羽田路線強化 ヒューストンやグアム線を申請

 ユナイテッド航空は羽田―ヒューストン線、羽田―グアム線の開設を米運輸省に申請した。12月1日にも運航を開始したい意向だ。  ヒューストン線は羽田の昼間時間帯を利用して週7便続き

2023年9月28日

国交省や環境省 空港の脱炭素化に補助金

 国土交通省や環境省は26日、空港における脱炭素化促進事業補助金の公募を開始した。応募受付は10月26日(必着)まで。  国交省や環境省は「2050年カーボンニュートラル、脱続き

2023年9月28日

ガトウィック空港で発着制限 管制職員がコロナなど健康不安

 ロンドンのガトウィック空港は25日、空域を管轄する管制の職員がコロナを含む健康上の理由で勤務に支障が出ているため、10月1日まで1日800回に発着を制限する、と発表した。 続き

2023年9月27日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発が4カ月半ぶり高値

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが25日更新した9月18〜24日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル上昇の4.92ドルだった。香港発は7、8月と横続き

2023年9月27日

8月の成田上屋4社 総量23%減の13.9万トン

 本紙が集計した、成田空港の主要上屋4社の8月の貨物取扱量(輸出、輸入、トランジット)は、前年同月比22.8%減の13万9431トンで、18カ月連続の前年割れだった。8月は夏季休暇続き

2023年9月27日

ANAHD NCA子会社化を来年2月に延期

 ANAホールディングスと日本郵船は26日、10月1日に予定していたANAHDによる日本貨物航空(NCA)の子会社化の時期が、来年2月1日にずれ込むと発表した。各国・地域の競争法当続き

2023年9月27日

タイ・ベトジェットエア 関西―台北―バンコク線に就航

 ベトジェット航空の子会社、タイ・ベトジェットエアは27日から、関西―台北―バンコク(スワンナプーム)線の運航を開始する(26日時点)。機材はA320型機で、週4便。10月19日か続き

2023年9月27日

エジプト航空 29日から成田―カイロ再開

 エジプト航空は今月下旬から、成田―カイロ線を復便する。新型コロナウイルス禍の影響を受けて長く運休していたが、9月29日から週1便(成田発金曜日)で運航再開し、10月29日~来年3続き

2023年9月27日

国際空港上屋 エジプト航空を受託

 国際空港上屋(IACT)は29日から、エジプト航空(MSR)の輸出入貨物の取り扱い業務を開始する。輸出の受付場所は成田空港第1貨物ビル1階106号(H棟)、輸入の受付場所は輸入共続き

2023年9月27日

デルタ航空 羽田―ポートランド線の発着枠返却

 デルタ航空はこのほど、米運輸省に羽田―ポートランド線を開設しないことを申請した。1日1便のスロットを返却する。その他の羽田路線は運航を継続あるいは再開する計画だ。

2023年9月26日

【インタビュー】ベトジェット ジェイ・リンゲスワラ副社長 貨物に可能性、常に向上し続ける

 ベトナムの格安航空会社(LCC)、ベトジェットのジェイ・リンゲスワラ副社長がこのほど当紙の取材に応じ、貨物事業展開について語った。新型コロナウイルス禍で決めた広胴機導入を契機に、続き

2023年9月26日

成田空港の国際貨物量 8月は21%減の14.8万トン

 東京税関の確報によると、成田空港の8月の国際貨物総取扱量は前年同月比20.9%減の14万7592トンで18カ月連続の前年割れだった。重量は7月の21%減・15万8251トンから1続き

2023年9月26日

関西空港貿易額<8月> 輸出1%増、輸入8%減

 大阪税関の速報によると、2023年8月の関西空港の輸出額は前年同月比0.7%増の5274億円で5カ月ぶりの増加、輸入額は8.1%減の3315億円で8カ月連続の減少だった。輸出入差続き

2023年9月26日

那覇空港貿易額<8月> 輸出11%増、輸入2%減

 沖縄地区税関の速報によると、2023年8月の那覇空港の輸出額は前年同月比10.6%増の1億5141万円で3カ月ぶりの増加、輸入額は1.7%減の10億4438万円で2カ月ぶりの減少続き

2023年9月26日

MSCエアカーゴ 成田線、10月も週2便を継続

 スイスの大手船社MSCは、航空貨物輸送ソリューション「MSCエアカーゴ」として展開する、B777-200F型機での成田への定期貨物便乗り入れを、10月も週2便で継続する。米アトラ続き

2023年9月26日

dnata IATAの環境マネジメント認証取得 複合サービス会社で初

 エミレーツ航空傘下のグランドハンドリング会社dnataは21日、IATAの「環境マネジメント認証(以下、IEnvA認証)」を取得したと発表した。航空サービスを複合的に展開する企業続き