1. ニュース

航空

2023年10月13日

テルアビブ線で複数社が欠航、受託停止

 イスラエルの情勢悪化を受け、テルアビブのベン・グリオン国際空港(以下、TLV)への旅客便、貨物便を運休、貨物の受託を制限する動きが一部で出ている。欧州系では、ルフトハンザカーゴが続き

2023年10月13日

【TAC Freight Blog(日本版)】航空貨物運賃、上昇局面入りか

===================== 【著者】ニール・ウィルソン  金融・投資分野を中心に30年以上の執筆経験を持つTACインデックスのエディター。フィナンシャル・タイム続き

2023年10月12日

MSCエアカーゴ ミラノ発初便が成田に、来月南米新路線

 MSCの航空貨物部門「MSCエアカーゴ」は7日、同社初のイタリア発フライトがミラノ・マルペンサ空港を出発し、成田空港に到着したと発表した(運航はアトラスエア)。成田に初めて乗り入続き

2023年10月12日

グリーンシッピング 北九州空港で共同上屋業務スタート

 商船三井グループのグリーンシッピングは門司港に本社を置き、船舶代理店事業・曳船事業・通関事業の3本柱で地域経済発展のビジネスニーズに応えている。通関事業部門では、2010年10月続き

2023年10月12日

丸紅 東南アジアで駐機場業務を可視化 米企業に出資

 丸紅は3日、9月14日付で米ソフトウェア開発のアサイア(Assaia)と出資契約を締結したと発表した。アサイアは空港の駐機場のグランドハンドリング業務を人工知能(AI)で可視化す続き

2023年10月12日

テレポート/SFエアラインズ 航空貨物輸送で提携

 マレーシアの格安航空会社(LCC)大手、キャピタルA(旧エアアジア・グループ)は2日、傘下の物流子会社テレポートが中国貨物航空大手の順豊航空(SFエアラインズ)と提携すると発表し続き

2023年10月12日

全日本空輸・8月国際 25%減の4.5万トン

 全日本空輸(ANA)の2023年8月の国際貨物輸送実績は前年同月比25.0%減の4万5180トンだった。7月の20.6%減・5万1262トンから6082トン重量を落とした。5カ月続き

2023年10月12日

日本航空・8月国際 9%減の3.5万トン

 日本航空の8月の国際貨物輸送量実績は前年同月比8.8%減の3万5324トンで、14カ月連続の減少だった。7月の7.0%減・3万6847トンから1523トン重量を落とした。国際郵便続き

2023年10月12日

関西空港9月発着回数 国際線2.7倍の9918回

 関西エアポートの利用状況フラッシュレポートによると、関西国際空港における9月の発着回数は前年同月比81%増の1万4281回だった。国際線が約2.7倍の9918回、国内線が3%増の続き

2023年10月12日

FACTL<9月> 3%減の3041トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の2023年9月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比2.6%減の3041トンだった。8月の1.1続き

2023年10月12日

出光興産 SAF供給網構築でペトロナスとMOU

 出光興産は5日、マレーシアの「Petroliam Nasional Berhad」(ペトロナス)と、低炭素エネルギーソリューション提供への重要な一歩として、持続可能な航空燃料(S続き

2023年10月11日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港・上海発が前年並み高値

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが9日更新した10月2〜8日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.4ドル上昇の5.3ドルと5カ月ぶりに5ドル台に乗せた。香続き

2023年10月11日

世界の航空貨物量 9月最終週もアジア発が堅調

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、9月25日〜10月1日の世界の航空貨物取扱量は前週から1%の減少だった。9月は秋のピークシーズンの導入月で、新製品の発売があった後半続き

2023年10月11日

シルクウェイ・ウエスト航空 イスタンブール線にB777F型機

 シルクウェイ・ウエスト航空は9日、バクー―イスタンブール線の運航機材を、従来のB747-400F型機から、新たに受領したB777F型機に変更したことを発表した。  同社は3続き

2023年10月11日

AFKL、SASと資本業務提携へ

 エールフランスKLM(AFKL)グループとスカンジナビア航空(SAS)グループが資本業務提携に向けて準備を進めている。SASグループの同名親会社(SAS AB、以下SAS)の経営続き

2023年10月10日

9月の世界の航空貨物 物量横ばいで長期契約さらに拡大

 航空貨物情報を提供するCLIVEデータ・サービシーズによると、9月の世界の航空貨物の搭載重量は前年同月並みで、閑散期だった8月からは6%増加した。9月こそ前年の月平均を上回るなど続き

2023年10月10日

アジア太平洋航空会社<8月> 輸送量2%減、供給量9%増

 アジア太平洋航空会社協会(AAPA)がまとめた2023年8月実績の内、国際貨物の輸送量(貨物トンキロ=FTK)は前年同月比1.8%減の53億8800万トンキロだった。7月の0.6続き

2023年10月10日

成田空港ランプハンドリング競技会 JALグランドサービスが優勝

 成田国際空港会社(NAA)は5日、成田空港内整備地区貨物上屋で「第2回成田国際空港ランプハンドリング競技会」を開催した。貨物の降載および積み込み技術とトーイングトラクターの運転技続き

2023年10月10日

シルクウェイ・ウェスト航空 B777F型機を初受領

 アゼルバイジャンの貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空は3日、ボーイングの大型貨物機、B777F型機を初受領した。4日までに両社が発表した。燃費効率や環境性能に優れる同型機を続き

2023年10月10日

福岡空港9月 総量17%増の2288トン

 門司税関の速報によると、福岡空港の9月の総取扱量は前年同月比17.3%増の2288トンで3カ月連続の前年超えだった。  輸入量が引き続き3割の大幅増だったほか、輸出量も9%続き