2008年7月8日
●中国南方航空B777-200A型4機を売却 中国南方航空はこのほど、中距離路線用のB777-200A型4機を売却すると発表した。同型機はボーイングB777ファミリーの初期モ…続き
2008年7月8日
●日本プラストインドネシアでバッグ生産 ホンダ系の自動車部品大手、日本プラスト(本社=静岡・富士市)は、2010年4月からインドネシア工場でエアバッグモジュールの構成部品であ…続き
2008年7月8日
●NYKロジスティクス(ベルギー)今秋、医薬品取扱スペースを拡張メルセル倉庫、4000平方メートルから7000平方メートルに拡大 NYKロジスティクスのベルギー法人、NYK…続き
2008年7月8日
●グリーン物流パートナーシップ会議CO2削減事業の2次募集開始 グリーン物流パートナーシップ会議は、4日から今年度に実施する推進事業の2次募集を開始した。同事業は、荷主と…続き
2008年7月8日
●プロロジスオーストリアで初の施設開発 プロロジスは2日、オーストリアで初の施設開発を開始したと発表した。新施設は、ウィーン近郊のヒンベルクに建設し、「プロロジスパーク・ヒン…続き
2008年7月8日
●SGホールディングス「環境・社会報告書2008」発行 SGホールディングスは7日、2007年度のCSR活動全般をまとめた「環境・社会報告書2008」を発行した。SGホールデ…続き
2008年7月8日
●南海エクスプレス東京で事業拡大、輸出量倍増へ奥社長、「信頼される企業目指す」 南海エクスプレスの新社長に先月24日付で就任した奥好夫氏はこのほど、本紙の取材に応じ、新中期…続き
2008年7月8日
●阪急エクスプレス関空での輸出量が8.5%増輸入量は海上シフトで13%減 阪急エクスプレス(旧阪急交通社=当時)の2007年度(07年4~08年3月)の関西国際空港での輸出…続き
2008年7月8日
●TNT中国~東南アジアで陸送サービス華南発で越など5カ国向けに提供 TNTは、中国と東南アジア地域5カ国を結ぶ定期トラック配送サービスを開始した。4日発表した。同社が東南…続き
2008年7月8日
●郵便<4月>EMS2%増、ゆうパック5%増 郵便事業会社の4月の引受郵便物等物数(表参照)は前年同月比1.7%増の17億6243万通だった。国際郵便のうち、EMS(国際スピ…続き
2008年7月8日
◆「え~、5万6000円! やめようかな」。秋に友だちと欧州旅行を計画していた妻の言。航空会社が決めた夏の欧米路線における旅客のフュエル・サーチャージを聞いてのことだ。旅行の話が出…続き
2008年7月8日
●成田空港輸入<5月>3.3%減の5万7266トン一般1.1%減、生鮮10.8%減 本紙がまとめた5月の成田空港輸入上屋3社(日本航空インターナショナル=JAL、国際空港上…続き
2008年7月7日
◆ケイラインロジスティックスの関西支店は関西地方だけでなく、岡山や広島、四国、九州も担当エリアだ。支店長の佐藤市郎常務取締役は「西日本全域を広範囲にカバーしている」と説明する。輸出…続き
2008年7月7日
☆横浜税関、人事異動(7月1日) 総務部長 樫村英昭(神戸税関監視部長)▼同次長 岸川誠次(横浜税関業務部次長)▼総務部首席税関考査官 横山勇市(鹿島税関支署日立出張所長)▼…続き
2008年7月7日
☆東京税関、人事異動(7月1日) 業務部総括原産地調査官兼関税局業務課免・兼関税局関税課世界貿易機関専門官 長谷川実也(関税局関税課課長補佐兼関税局関税課世界貿易機関専門官)…続き
2008年7月7日
●エアマカオ16日から関西線をデーリー化羽田チャーターも28日から週3便 エアマカオは、7月16日から関西~マカオ線の運航を現在の週5便から毎日運航に増便する。機材はA32…続き
2008年7月7日
●アメリカン航空年内に雇用削減、6000人以上客室乗務員労組はレイオフ合意 アメリカン航空が今年中に6000人を超える雇用削減を計画していることがわかった。米インターナショ…続き
2008年7月7日
●香港ドラゴン航空香港~バンガロール間で毎日運航 香港ドラゴン航空は先週2日、香港~バンガロール線で毎日運航を開始した。機材はA330。同社がインドに乗り入れるのは同路線が初…続き
2008年7月7日
●ボーイングB787の機体構造強度試験を終了 ボーイングは先週2日、B787の機体構造強度試験を終了したと発表した。同試験は開発パートナーであるアレーニア・アエロナウティカ社…続き
2008年7月7日
●関西国際空港<5月>貨物便発着1672回・24%増国際線21%増、国内線55%増 関西国際空港会社の5月の運営概況(速報値)によると、5月の貨物便の発着回数は、国際線が前…続き