2023年11月6日
キャセイパシフィック航空は冬季スケジュール(2023年10月29日~24年3月30日)で、成田発香港向け貨物便週6便すべてを台北経由の運航に切り替える。関西発香港向けは直行便とし…続き
2023年11月6日
大韓航空は冬季スケジュール(2023年10月29日~24年3月30日)で、日本発着の貨物定期便として、成田発仁川向け週7便、関西発同向け週6便、北九州発同向け週3便を運航する。こ…続き
2023年11月6日
マイアミ国際空港会社によると、8月のマイアミ空港における国際航空貨物取扱量は前年同月比5.4%減の17万4415トンだった。3カ月連続のマイナス。 内訳は、積み込みが10…続き
2023年11月2日
主要貨物便キャリア13社による2023年11月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前月対象週比2便増の223便だった(対象=23年11月6~12日。10月下旬時点計画。以下、い…続き
2023年11月2日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが10月30日更新した同月23~29日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル上昇の5.61ドルで前年同週の5.35ド…続き
2023年11月2日
日本と欧州連合(EU)加盟国の航空交渉が進展している。直近ではチェコやクロアチアとの航空協定が合意に至った。EU加盟国と航空交渉が進んでいる背景には、「二国間協定に関する日・EU…続き
2023年11月2日
日本航空の9月の国際貨物輸送量実績は前年同月比10.7%減の3万4914トンで、15カ月連続の減少だった。8月の9%減・3万5324トンから300トンほど重量を落とした。国際郵便…続き
2023年11月1日
スカイポートサービス(SPS)が本拠を置く中部国際空港では旅客便の復便や新規就航が続く。SPSの木内誠社長は「短期的には、旅客への対応力が課題となる。ハンドリング業務を請け負う当…続き
2023年11月1日
9月のアジア主要5空港の国際貨物取扱量は、香港、仁川、台北、成田、シンガポールの5空港の合計で前年同月比1%減の110万3398トンだった。夏季休暇に伴う閑散期だった8月の4%減…続き
2023年11月1日
ANAホールディングス(ANAHD)が10月31日発表した2023年4〜9月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比59.2%減の748億円だった。国際貨物は、輸送重…続き
2023年11月1日
日本航空が10月31日に発表した2023年4~9月期連結決算によると、貨物郵便収入は前年同期比47.0%減の669億円だった。通期予想では、貨物郵便収入は前年比40.8%減の13…続き
2023年11月1日
大韓航空(KAL)は10月31日、新潟―仁川間の定期旅客便の運航を再開した。新潟発再開初便では、日本通運の協力のもと、複数の新潟の荷主から受託した韓国向け貨物を搭載して出発した。…続き
2023年11月1日
米運輸省(DOT)は11月9日以降、中国側航空会社の米国線旅客便について、週35便の運航を認める方針を公表した。現在の週24便から拡大する。相互主義のもとで米国側航空会社も中国線…続き
2023年11月1日
ハワイアン航空が、新型コロナウイルス禍の影響で運休していた、羽田―コナ(エリソン・オニヅカ・コナ国際空港)間の定期直行旅客便の運航を3年7カ月ぶりに再開した。初便は現地時間10月…続き
2023年10月31日
フジトランスポート(本社・奈良市、松岡弘晃社長)が半導体製造装置や精密機器の陸上輸送事業を強化している。大型空調車をはじめとする専用車両を駆使するとともに、全国ネットワークを生か…続き
2023年10月31日
財務省関税局が発表した2023年9月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比3.6%減の28万8363トンで19カ月連続の前年割れだった。閑散…続き
2023年10月31日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の9月輸入実績は、件数が前年同月比12.3%増の186万78…続き
2023年10月31日
ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、ロサンゼルス空港における国際貨物取扱量は、8月が前年同月比15.9%減の12万4559トン、9月が11.2%減の12万4347トンだっ…続き
2023年10月31日
大阪航空局はこのほど、2023年度「大阪航空局管内ターミナルビル事業者懇談会」を開催した。グランドハンドリングや保安検査場の人員不足の解消、コロナ禍後のインバウンド需要急増に対応…続き
2023年10月31日
国土交通省は27日、パプアニューギニアとの航空当局間協議の結果を公表した。双方の航空会社が成田―パプアニューギニア間を運航する場合に、パラオに寄港できる枠組みを設定することで合意…続き