1. ニュース

航空

2023年7月31日

大阪国内6月 発送2.9%減の3629トン

 本紙集計によると、6月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比0.3%増の7328トンだった。18カ月連続のプラス。内訳は、発送が2.9%減の3629トン、到着が3.7%増の36続き

2023年7月31日

中部空港滑走路増設を審議 8月1日に事業評価小委員会

 国土交通省は8月1日、交通政策審議会航空分科会事業評価小委員会を開催する。中部国際空港の滑走路増設に関する新規事業採択時評価の審議を行う。

2023年7月28日

8月の日本発フレイター便 前年比29便減の211便、前月比2便減

 主要貨物便キャリア13社による2023年8月の日本発フレイター便の週間運航頻度は、前年同月対象週比29便減の211便(対象=23年7月31日~8月6日。7月下旬時点計画)。前月比続き

2023年7月28日

6月のアジア主要空港 香港が底打ちも総量12%減

 6月のアジア主要5空港の国際貨物取扱量は、香港、仁川、台北、成田、シンガポールの5空港の合計で前年同月比12%減の104万4848トンだった。5空港が揃って前年割れも、香港、仁川続き

2023年7月28日

ボーイング/NASA/米国航空5社 低排出の次世代機開発で協力

 ボーイング、米航空宇宙局(NASA)および米国内航空5社(アラスカ航空、アメリカン航空、デルタ航空、サウスウエスト航空、ユナイテッド航空)が協力し、新世代の航空機開発を進める。ボ続き

2023年7月28日

ロサンゼルス空港 6月国際貨物量2割減

 ロサンゼルス・ワールド・エアポーツによると、6月のロサンゼルス空港における国際貨物取扱量は19.6%減の12万2880トンだった。16カ月連続のマイナス。  6月の国際貨物続き

2023年7月27日

英ワンエア始動 初の商業運航、アジア・中東主眼に

 英国で新たな貨物航空会社「ワンエア(One Air)」が、リースのB747-400F型機で、初の商業運航を遂げた。24日夜、山東グローリー向けチャーター便として運航した初便が、中続き

2023年7月27日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発、4ドル台前半が定着

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが24日更新した7月17~23日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.6ドル下落の4.19ドルだった。香港発は7月初週から続き

2023年7月27日

6月の国内航空貨物 3.6%増の4万3182トン

 本紙集計によると、6月の国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比3.6%増の4万3182トンだった。19カ月連続のプラスだが、伸び率は鈍化傾向にある。宅配は堅調も、企業間などの続き

2023年7月27日

那覇空港の国際貨物量 1~6月は4.6倍の207トン

 沖縄地区税関の速報によると、那覇空港の2023年1~6月の国際貨物総取扱量は、前年同期比4.6倍の207トンだった。那覇発着の国際貨物量は、コロナ後の旅客・貨物便の全面運休で昨年続き

2023年7月27日

那覇空港貿易額<6月> 輸出49%減、輸入18%減

 沖縄地区税関の速報によると、6月の那覇空港の輸出額は前年同月比48.6%減の2億2119万円で2カ月ぶりの減少、輸入額は18%減の3億3357万円で3カ月ぶりの減少だった。輸出入続き

2023年7月27日

羽田国内6月 発送11%増の1万7824トン

 本紙集計によると、6月の羽田空港国内貨物取扱実績は前年同月比6.8%増の3万5577トンだった。内訳は、発送が11.0%増の1万7824トン、到着が2.9%増の1万7753トン。続き

2023年7月26日

世界の航空貨物量 4週ぶり増加も運賃は続落

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、7月10〜16日の世界の航空貨物取扱量は前週から2%の増加だった。6月半ばから3週連続で減少が続いていたが、いったん反発。アジアや欧続き

2023年7月26日

欧州空港貨物量、減少幅が縮小 アジア路線で一部底打ち感

 欧州主要空港(フランクフルト・アム・マイン空港、アムステルダム・スキポール空港、ロンドン・ヒースロー空港)の6月の貨物取扱量は前年同月比3.4%減の37万9552トンだった。17続き

2023年7月26日

中部空港貿易額<6月> 輸出17%減、輸入7%増

 名古屋税関の速報によると、6月の中部空港の輸出額は前年同月比17.3%減の963億円で6カ月連続の減少、輸入額は7.2%増の908億円で3カ月ぶりの増加だった。輸出入差引額は55続き

2023年7月26日

厦門航空 関西―重慶に就航

 厦門航空は8月5日から、関西―重慶線に新規就航する。同社は今年4月に関西線への乗り入れを再開し、現在では関西―厦門、杭州の2路線を運航している。新たな厦門線と、8月6日から復便予続き

2023年7月26日

大韓航空 中部、福岡―釜山線を再開 9月下旬から

 大韓航空は9月27日から、中部―釜山を1日1便、福岡―同を1日2便で運航を再開する。機材はいずれもB737-900ER型機を投入する予定。中部―釜山線については、新型コロナウイル続き

2023年7月26日

エールフランス航空 パリ、シカゴで「CEIVリチウム」取得

 エールフランス航空(AFR)貨物部門と、仏パリ・シャルルドゴール空港および米シカゴ・オヘア空港のハブがこのほど、国際航空運送協会(IATA)のリチウム電池に関する品質認証プログラ続き

2023年7月25日

ウェブカーゴ “デジタル・インターライン”開始 手続き数秒で

 香港・フレイトスは18日、国際輸送の予約・決済プラットフォーム(PF)「ウェブカーゴ」上で、航空会社間のインターライン輸送のデジタル手続き「デジタル・インターライン」が可能になっ続き

2023年7月25日

成田空港の国際貨物量 1〜6月は3年ぶり100万トン割れ

 東京税関の確報によると、成田空港の1〜6月の国際貨物総取扱量は前年同期比24.6%減の92万8867トンと3年ぶりに半期で100万トンを下回った。コロナ前の19年同期を5万トン超続き