2023年7月25日
東京税関の確報によると、羽田空港の1〜6月の国際貨物総取扱量は前年同期比54.0%増の24万5181トンで、コロナ前の2019年同期の26.7万トンに2万トン差まで迫った。輸出入…続き
2023年7月25日
東京税関の速報によると6月の成田空港の輸出額は前年同月比12.4%減の1兆2864億円、輸入額は9.8%減の1兆4022億円でともに4カ月連続の減少だった。輸出入差引額は1158…続き
2023年7月25日
東京税関の速報によると、6月の羽田空港の輸出額は前年同月比99.4%増の576億円で5カ月連続の増加、輸入額は前年同月比2.4倍の718億円で5カ月連続の増加だった。輸出入差引額…続き
2023年7月25日
大阪税関の速報によると、6月の関西空港の輸出額は前年同月比3.4%減の5517億円で3カ月連続の減少、輸入額は20.8%減の3505億円で6カ月連続の減少だった。輸出入差引額は2…続き
2023年7月25日
エアロジスティクス・ジャパンは8月1日から、韓国の格安航空会社(LCC)、エアソウルの貨物販売を開始する。同日からまずは一般貨物で、成田発仁川向け、仁川以遠はダナン向けを対象に、…続き
2023年7月24日
コミュニケーションが品質を支えている――。日本貨物航空(NCA)の成田空港上屋では、書類などのインサイド業務を同社子会社のNCA JAPANが、グランドハンドリングなどのアウトサ…続き
2023年7月24日
米アトラスエアはこのほど、スイスの大手船社MSC向けに運航するものとして2機目となるB777-200F型機を受領した。同機の航続距離は4880カイリ(9038キロ)。貨物輸送力は…続き
2023年7月24日
本紙が集計した中部国際空港の国際貨物上屋3社(日本航空、全日本空輸=ANA、スカイポートサービス=SPS)の2023年6月の総貨物量は前年同月比14.4%減の8907トン。前月比…続き
2023年7月24日
ユナイテッド航空が19日発表した2023年4~6月期連結決算は、貨物事業の売上高が36.9%減の3億6200万ドル(約507億円)だった。有償貨物輸送量は2.1%増の7億6800…続き
2023年7月24日
アメリカン航空が20日発表した2023年4~6月期連結決算は、貨物事業の売上高が前年同期比39.8%減の1億9700万ドル(約276億円)だった。貨物輸送量は14.7%減の4億2…続き
2023年7月24日
日本とクロアチアは21日、「航空業務に関する日本国政府とクロアチア共和国政府との間の協定」(日本・クロアチア航空協定」に署名した。両国は2018年11月に政府間交渉を開始し、22…続き
2023年7月21日
国際空港評議会(ACI)は19日、世界の空港ランキングの2022年確報を発表した。東アジアでは香港、上海、仁川の上位空港の貨物取扱量が前年比で大きく2ケタの減少。成田のマイナス幅…続き
2023年7月21日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが17日更新した7月10〜16日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.1ドル下落の4.25ドルだった。香港発は7月初週に4…続き
2023年7月21日
全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は8月の日本発国際貨物の燃油サーチャージを揃って引き上げる。各社が料金改定の指標とするジェット燃料の6月平均価格が、1バ…続き
2023年7月21日
スイスインターナショナルエアラインズの貨物部門、スイスワールドカーゴ(SWC)はこのほど、モジュール型の新たな貨物輸送プロダクト、サービス体系を発表した。今月から、SWC顧客は①…続き
2023年7月20日
ルフトハンザカーゴ(LCAG)とキューネ・アンド・ナーゲルが、ドイツ―香港間の航空貨物輸送で、一般貨物(ジェネラル・カーゴ)を対象に、一切書類を使用しない、完全ペーパーレスでのオ…続き
2023年7月20日
航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、7月3〜9日の世界の航空貨物取扱量は前週から4%の減少だった。前週の3%減に続き、3週連続の減少。アジアや欧州、中東発が横ばいを維持…続き
2023年7月20日
ベトジェットは16日から、羽田―ホーチミン間を1日1便で運航を開始した。当初は4月下旬からの就航を目指していたが、就航時期が遅れていた。運航スケジュール(すべて現地時間)は、往航…続き
2023年7月20日
ターキッシュエアラインズの今年5月の貨物輸送実績が、欧米や極東の航空各社を押さえ、世界3位になった。国際航空運送協会(IATA)の月次データをもとにした順位で、前年同月は5位だっ…続き
2023年7月20日
日本航空は18日、羽田―ドーハ線を新規開設すると発表した。来年の夏季スケジュールの就航を予定し、B787-9型機で毎日運航する。 日本の航空会社が中東に直行便を運航するの…続き