2007年11月1日
●沖縄国内<9月速報>発送1.3%増の1万1572トンJAL15.5%減、ANA5%増 本紙集計によると、9月の沖縄発国内貨物量(速報値)は前年同月比1.3%増の1万157…続き
2007年11月1日
●EGLジャパンシーバロジスティクスに社名変更 イージーエルジャパン(EGLジャパン)は今月30日付で社名をシーバロジスティクスジャパン(CEVA Logistics Jap…続き
2007年11月1日
●JP物流パートナーズトータルサービス会社として開業日本郵便と三越が共同出資で設立 郵便事業のトータルサービスを提供する郵便事業会社(日本郵便)と三越の共同出資会社、JP物…続き
2007年11月1日
●フェデックス米国発運賃など年明け6.9%値上げ フェデックスエクスプレスは、来年1月7日から米国内および米国発海外向けのエクスプレスパッケージおよび貨物運賃を平均6.9%引…続き
2007年11月1日
●澁澤倉庫日本橋にオフィスビルを建設 澁澤倉庫は、10月31日の取締役会で解体中の澁澤蛎殻町ビル跡地に賃貸用オフィスビル「澁澤シティプレイス蛎殻町」(仮称)を建設することを決…続き
2007年11月1日
●ユーピーエス中国に米ステープルズと共同店舗 ユーピーエス(UPS)は10月29日、米国の大手事務機器販売会社、ステープルズとの共同ブランド店を北京に2店舗オープンした。UP…続き
2007年11月1日
●国際宅配便各社燃油サーチャージ、相次ぎ引き上げジェット燃料価格の上昇を受け ジェット燃料価格の上昇を受け、日本発国際宅配便サービスにおける燃油サーチャージ料金(燃油付加料…続き
2007年11月1日
コックピットみんなでパスを継いでトップクラスの空港に小堀陽史氏成田国際空港会社副社長略歴(こぼり・はるぶみ)1967年4月新東京国際空港公団(現在の成田国際空港…続き
2007年11月1日
●成田空港貨物量<9月>積込3.2%増、取降3.9%減総取扱量は0.4%減 東京税関がまとめた9月の成田空港貨物取扱実績は、積み込みが前年同月比3.2%増の9万9394トン…続き
2007年11月1日
●羽田空港跡地利用旅客や貨物など空港関連施設も想定3分割、ニーズに応じた整備用地も 羽田空港移転問題協議会(国、東京都、大田区、品川区で構成)は10月31日、羽田空港の沖合…続き
2007年11月1日
●羽田空港跡地利用基本計画素案の意見募集開始 羽田空港跡地利用基本計画素案(別項)に関する意見募集がきょう1日から開始される。14日まで。提出先は東京都で、提出方法は東京都ホ…続き
2007年11月1日
●九州観光統一キャンペーン九州のミスがキックオフイベント 九州ブロックの航空・空港の利用促進を図る「九州観光統一キャンペーン」(12月1日~3月31日)に向けたキックオフ・イ…続き
2007年10月31日
●ベトナム航空千葉でゴルフトーナメント開催 ベトナム航空は先週26日、千葉県のキングフィールズ・ゴルフ・クラブで「ベトナム航空ゴルフトーナメント」を開催した。トーナメントには…続き
2007年10月31日
◆阪急交通社太田支店の青木満支店長は「主要取扱品目は海上輸送を利用した中国発のホームセンター向け雑貨類」と話す。年末やゴールデンウィーク前のピーク時には、400FEU(40フィート…続き
2007年10月31日
●住友商事中国での自動車関連物流を強化南京に完成車輸送・部品物流会社 住友商事は、中国での自動車関連物流事業を強化している。中国の現地有力業者2社との合弁により、南京に完成…続き
2007年10月31日
●アイ・ロジスティクス<中間>2.9%の増収も経常益8.7%減 アイ・ロジスティクスの2008年3月期中間決算は、売上高が前年同期比2.9%増の305億4600万円と増収なが…続き
2007年10月31日
●シェンカーベトナム南部に1.5万平米の倉庫 シェンカーはこのほど、ベトナム南部(ビンズォン省)のソンタン工業団地で1万5000平米の倉庫の起工式を行った。 同社はこれに先…続き
2007年10月31日
●近鉄エクスプレスインドネシア・スラバヤに拠点 近鉄エクスプレスのインドネシア法人、PT. Kintetsu World Express Indonesia(以下、近鉄インド…続き
2007年10月31日
☆山九、人事異動(11月1日) 執行役員ビジネス・ソリューション事業本部副本部長 山田英明(執行役員ビジネス・ソリューション事業本部副本部長兼化学部長)▼ビジネス・ソリューシ…続き
2007年10月31日
●アシアナ航空ボジョレ便申請、11便運航を予定 アシアナ航空はこのほど、11月のボジョレ・ヌーボー解禁に先立ち、国土交通省にボジョレ便運航の申請を行った。今年の申請便数は11…続き