1. ニュース

航空

2007年11月2日

☆ケイラインロジスティックス  中国・蘇州事務所を移転

☆ケイラインロジスティックス 中国・蘇州事務所を移転  ケイラインロジスティックスの中国現地法人、川崎物流(中国)有限公司の蘇州事務所が移転し、1日から新事務所で営業を開始した。続き

2007年11月2日

●ロシア航空当局  LCAGのロシア領空飛行を禁止/領空利用料改定めぐり交渉難航か

●ロシア航空当局 LCAGのロシア領空飛行を禁止 領空利用料改定めぐり交渉難航か  ロシア航空当局は先月28日、独ルフトハンザカーゴ(LCAG)に対し、同国領空の飛行を禁止した。続き

2007年11月2日

●中部国際空港  第3上屋が完成、年間60万トン体制/SPSが7500平米借受け、18日から使用

●中部国際空港 第3上屋が完成、年間60万トン体制 SPSが7500平米借受け、18日から使用  中部国際空港の第3国際貨物上屋(写真)が完成し、18日からスカイポートサービス(続き

2007年11月2日

●ベトナム航空  中部空港線、12月15日以降運休

●ベトナム航空 中部空港線、12月15日以降運休  ベトナム航空は12月15日以降、中部国際空港~ホーチミンシティ線(月・水・金曜の運航、機材はB777)を運休する。同社の中部国続き

2007年11月2日

●中部空港税関支署  ブランド品29点を公売

●中部空港税関支署 ブランド品29点を公売  名古屋税関中部空港税関支署は10月31日、ブランド品の公売を実施した。公売物件は、クリスチャンディオールのトロッターリング、トロッタ続き

2007年11月2日

誘導路:國松廣幸販売管理室長

◆揚子江快運航空が関空便を休止する。「日本発のロードは8割以上と順調に推移していましたから、本当に残念。お客さまには最終便まで責任をもって取り扱いますと説明し、なんとかご理解をいた続き

2007年11月2日

航空貿易最前線:関西編(182)キャセイパシフィック航空西日本貨物営業部  香港向けに豊富な輸送力/HDA便で中国網も充実

関西編(182) キャセイパシフィック航空 西日本貨物営業部 香港向けに豊富な輸送力 HDA便で中国網も充実 所在地=〒530-0005 大阪市北区中之島2丁目3番33号 大続き

2007年11月2日

●日本航空インターナショナル  来年1月、フランクフルト上屋変更/今月、ロンドンでPM3を試験導入

●日本航空インターナショナル 来年1月、フランクフルト上屋変更 今月、ロンドンでPM3を試験導入  日本航空インターナショナル(JAL)は来年1月、フランクフルト空港での貨物上屋続き

2007年11月2日

●関西国際空港<上期>  国際線発着回数、過去最高/国内便も5半期連続で増加

●関西国際空港<上期> 国際線発着回数、過去最高 国内便も5半期連続で増加  関西国際空港がまとめた今年度上半期(4~9月)の運営概況によると、同期の発着回数は、国際線が中国方面続き

2007年11月2日

●関西空港貨物量<9月>  輸出量、2カ月連続2ケタ増/大阪税関調べ、輸入2カ月連続減

●関西空港貨物量<9月> 輸出量、2カ月連続2ケタ増 大阪税関調べ、輸入2カ月連続減  大阪税関がまとめた9月の関西国際空港貨物取扱実績は、積み込みが前年同月比6.5%増の3万7続き

2007年11月2日

●揚子江快運航空  2日限りで関西~上海貨物便休止/GSA契約は継続

●揚子江快運航空 2日限りで関西~上海貨物便休止 GSA契約は継続  揚子江快運航空(YZR)はきょう2日の便を最後に関西~上海間定期貨物便を休止する。運航再開のめどは立っていな続き

2007年11月2日

☆日本貨物航空、人事異動

☆日本貨物航空、人事異動 (11月1日)  執行役員整備本部副本部長 技術品質保証部長・山本良夫

2007年11月2日

誘導路:松下正幸副会長

◆松下電器産業の松下正幸副会長は、中国で外資優遇政策が後退していることについて「覚悟を持って投資を」と呼びかける。過日、大阪で開かれた日中経済討論会での発言。ただし、「その国に貢献続き

2007年11月2日

☆近鉄エクスプレス、人事異動

☆近鉄エクスプレス、人事異動 (11月1日)  大阪輸出海上営業所長 藤尾壽巳(名古屋海上営業所担当課長)

2007年11月2日

●日本通運  07年版CSR報告書を発行

●日本通運 07年版CSR報告書を発行  日本通運はこのほど、2007年版の「CSR報告書」を発行した。同報告書は、CSR(企業の社会的責任)への取り組みに関し、その推進体制の説続き

2007年11月2日

●北海道国内<9月速報>  発送、4.4%増の1万5471トン/ANA4.7%減、JAL2.7%増

●北海道国内<9月速報> 発送、4.4%増の1万5471トン ANA4.7%減、JAL2.7%増  本紙集計によると、全日本空輸グループ(全日空、エアーニッポン=ANK、エアーニ続き

2007年11月2日

●ボジョレ・ヌーボー  主要企業の輸入数、20~30%減に/適正発注徹底、小売価格引き上げ

●ボジョレ・ヌーボー 主要企業の輸入数、20~30%減に 適正発注徹底、小売価格引き上げ  国内主要メーカーの今年のボジョレ・ヌーボー輸入予定数は、前年輸入実数を軒並み20~30続き

2007年11月2日

●三菱倉庫<中間>  経常14.8%増、国際運送3.4%増

●三菱倉庫<中間> 経常14.8%増、国際運送3.4%増  三菱倉庫の2008年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比0.2%増の842億9000万円、営業利益は前年同期に発生続き

2007年11月2日

●JALカーゴサービス  プロパーから部長2人初登用/1日付役員・部長級人事

●JALカーゴサービス プロパーから部長2人初登用 1日付役員・部長級人事  JALカーゴサービス(JCG)は1日、役員・部長級人事異動を実施し、竹下幸二取締役が輸入・上屋事業部続き

2007年11月2日

☆JALカーゴサービス、役員・部長級人事

☆JALカーゴサービス、役員・部長級人事 (11月1日)  輸入・上屋事業部担当、輸入・上屋事業部長委嘱、業務部長委嘱 取締役・竹下幸二(輸出・郵便事業部担当、輸出・郵便事業部長続き