2007年10月24日
●日本郵政グループ労組22日発足、組合員約22万人 全日本郵政労働組合(全郵政)と日本郵政公社労働組合(JPU)が22日、組織統合し、新たに組合員約22万人を擁する日本郵政グ…続き
2007年10月24日
●トナミ運輸セントレア空港支店が通関許可取得 トナミ運輸は、中部国際空港島に設置した同社セントレア空港支店(愛知県常滑市セントレア三丁目16番3号AFSカーゴターミナル230…続き
2007年10月24日
◆「オランダは慢性的な人手不足で賃金も上昇、チェコ人やポーランド人が出稼ぎに来るので、中東欧でも運転手や労働者が不足し、さらに東から人を雇っている。中国人労働者を中東欧で雇うケース…続き
2007年10月24日
●近鉄エクスプレス<欧州>ロシアに注力、中欧へも対応強める西欧~中欧~ロシアで巨大物流市場形成航空は新規参入増加で運賃下落が問題 近鉄エクスプレスの会川眞也取締役欧州・ア…続き
2007年10月24日
●日本・香港航空協議きょうから東京で開催首都圏除く双方間自由化など 日本と香港の航空当局間協議がきょう24日から26日にかけ、東京で開催される。路線や輸送力などについて協議…続き
2007年10月24日
●航空輸送統計<6月>国内3.6%増、国際4.6%増 国土交通省がまとめた6月の航空輸送統計速報によると、国内定期航空貨物輸送量は前年同月比3.6%増の7万991トン、邦人航…続き
2007年10月24日
●九州観光統一キャンペーンあす25日にキックオフイベント 九州ブロック利用促進検討会(国土交通省大阪航空局、九州観光推進機構、九州各空港ビルディング、航空会社8社などで構成)…続き
2007年10月23日
地方店舗めぐり(41)岡山フェデラルエクスプレス岡山営業所岡山県内で初の営業所自社集配地域を拡大住 所=〒701-0165 岡山県岡山市大内田820-3電 話=…続き
2007年10月23日
●北九州空港11月にボジョレ・ヌーボー夜会解禁カウントダウンイベントも 北九州エアターミナルは11月14日、北九州空港旅客ターミナルビルで「ボジョレ・ヌーボー夜会」を開催す…続き
2007年10月23日
●ドラゴンロジスティクス越アマタ工業団地に物流センター第1期5400平米が稼働、保税機能も 住友商事と鈴与が出資するベトナム物流事業会社、ドラゴンロジスティクス社はこのほど…続き
2007年10月23日
●山九東西回廊、来年にも定期サービス化税関の対応など検証、混載便も早期実現へ 山九は、ベトナムとタイを陸路で結ぶ「東西回廊」陸上輸送で、来年にもバンコク/ハノイ間でコンテナ…続き
2007年10月23日
●ヤマトロジスティクス「エクスポートファクトリー」開始梱包機能などを含めた新サービス ヤマトロジスティクス(YLC)は、グループ会社のヤマトパッキングサービス(YPS)など…続き
2007年10月23日
●ルフトハンザカーゴ中部空港内に営業オフィス ルフトハンザカーゴAG(LCAG)は、11月12日から中部空港内に営業オフィスを開設する。これまで東京、大阪からの出張によって対…続き
2007年10月23日
●大阪国内<9月速報>発送貨物量は3.8%増の7054トン関西発18.9%増、伊丹発2.4%減 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の9月の国内貨物量…続き
2007年10月23日
●関西国際空港「このままでは民営化できない」平野副社長、財務構造改善に期待 関西国際空港の平野忠邦副社長は22日、都内で定例会見を開き、同社の財務構造について「関空は将来、…続き
2007年10月23日
●A380型関西国際空港に初飛来 18、19の両日、関西国際空港に世界最大の旅客機A380型が路線実証飛行ツアーで初飛来した(写真)。関西空港は初飛来を記念し、花束贈呈などの…続き
2007年10月23日
☆日本航空インターナショナル、人事異動(10月20日) 整備企画室付日本航空技術協会<出向> 山縣伸行([貨物郵便]業務部付ギャラクシーエアラインズ<出向>)(10月31日…続き
2007年10月23日
●半導体製造装置<世界・8月>販売額、3%増の31.6億ドル台湾89%増で首位、日本6%増 日本半導体製造装置協会(SEAJ)と国際半導体製造装置材料協会(SEMI)がまと…続き
2007年10月23日
●佐川急便受取人確認配達サービス開始 佐川急便は、21日から「受取人配達確認サービス」を開始した。22日発表した。新サービスでは、荷物の配達時に受取人が公的証書を提示し、伝票…続き
2007年10月23日
●移動電話国内出荷<8月>出荷台数、39.1%増の421万台 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた8月の移動電話国内出荷実績は、前年同月比39.1%増の421万400…続き