2007年10月26日
●成田国際空港会社国内・国際線乗継施設整備へ 成田国際空港会社は、第1旅客ターミナルビルおよび第2ターミナルビルでより短距離、短時間で国内線から国際線へ乗り継ぐことができる「…続き
2007年10月25日
●日本ユニシスICタグ利用の物流可視化システム 日本ユニシスは、ICタグ(RFID)を使って物流現場での搬送器具や製品・部品などのトレーサビリティとロケーション管理を支援する…続き
2007年10月25日
●UPS<3Q>売上高4.7%増、営業益8.4%増調整後1株あたり利益は1.05ドル UPSの今年第3四半期(7~9月)連結決算は、売上高が前年同期比4.7%増の122億5…続き
2007年10月25日
●中部国際空港全日空、シカゴ線と台北線を増便日本航空はNY線を成田接続に 今月28日から始まる冬季スケジュールで、中部国際空港の貨物便の動静が明らかになった。全日空が路線の…続き
2007年10月25日
●名古屋国内<上期速報>JAL、供給増分の貨物取り込むANAは札幌線の機材小型化響く 本紙集計によると、全日空グループとJALグループが中部空港で取り扱った今年度上半期(4…続き
2007年10月25日
●名古屋国内<9月速報>ANA、札幌が機材小型化で低調JAL、彼岸の花の需要取り込む 本紙集計によると、全日空グループと日本航空グループが9月に扱った名古屋(中部)発着国内…続き
2007年10月25日
●愛知県/中部空港会社小牧空港との役割分担で共通認識100席以下の小型機の就航を理解エアポートセールス出発前に会見 愛知県の神田真秋知事(写真左から2人目)と中部国際空港…続き
2007年10月25日
◆世界最大の旅客機A380がきょう、商業運航を開始する。10月15日にエアバスから初号機を受領したローンチ・カスタマーのシンガポール航空(SIA)は、シンガポール~シドニー線に同機…続き
2007年10月25日
コックピットアントニオ・スグロ氏アリタリア航空日本・韓国地区貨物総支配人日本は七カ国目の赴任先高品質サービス最優先略歴(Antonio Sgro)アリタリア航空…続き
2007年10月25日
●大阪国内<上期速報>発送は4.4%増の4万1215トン伊丹発2.6%減、関西発21.5%増 大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の07年度上半期(4…続き
2007年10月25日
●サントリーボジョレ、今年は15%減の24万ケース来月9~12日に大半を航空で輸入 ボジョレ・ヌーボー輸入最大手、サントリーの今年の輸入予定数は前年輸入実績を15%下回る2…続き
2007年10月25日
●DHLテトラ社とCO2排出削減で協力 ディー・エイチ・エル(DHL)はこのほど、スウェーデンのテトラパック社と環境分野における協力関係を締結したと発表した。 テトラパック…続き
2007年10月25日
●鴻池運輸成田カーゴセンターを移転日祥物流施設を1棟丸借り 鴻池運輸は、成田地区の自社保税蔵置場である成田カーゴセンターを移転し、今月から新施設での営業を開始した。新保税蔵…続き
2007年10月25日
●京極運輸商事中間・通期業績予想を下方修正 京極運輸商事は24日、2008年3月期中間決算ならびに通期個別決算予想の下方修正を明らかにした。中間決算の修正予想は、売上高36億…続き
2007年10月25日
●税関研修所シンクタンク機能の充実など提言税関研修在り方懇談会が中間報告 財務省の「税関研修のあり方に関する懇話会」(座長=椿弘次早稲田大学商学部教授)は、税関研修所(所長…続き
2007年10月25日
●経済産業省貿易相手国の措置改善意見募集08年版不公正貿易報告書作成で 経済産業省は、2008年版不公正貿易報告書の作成に向け、世界貿易機関(WTO)協定やその他のルールに…続き
2007年10月25日
●スコア・ジャパン成田支社で通関業開始 スコア・ジャパン(所在地=川崎市宮前区宮崎三丁目1番地8藤和シティコープ宮崎台203、大沢理代表取締役)は、東京税関に申請していた通関…続き
2007年10月25日
●マルハ物流ネット北九州の保税蔵置場、許可延長 マルハ物流ネットが門司税関に申請していた北九州市の保税蔵置場、マルハ物流ネット小倉(北九州市小倉北区西港町94番地17)の許可…続き
2007年10月25日
☆ANA&JPエクスプレス、人事異動(10月1日) 取締役<非常勤> 郵便事業会社取締役副社長・中城吉郎▼監査役<非常勤> 郵便事業会社常務執行役員・三輪享生▼退任 岡田克行…続き
2007年10月25日
●スターフライヤー<中間>19.2%の増収も依然赤字重整備費用、機材費など影響 スターフライヤーの2008年3月期中間決算は、利用率向上などで営業収入は前年同期比19.2%…続き