2007年10月26日
●ボーイング<3Q>売上高12%増、営業利益58%増 米ボーイング社は25日、第3四半期(7~9月)連結決算を発表した。それによると、売上高が前年同期比12%増の165億17…続き
2007年10月26日
●中部国際空港<9月貿易概況>輸出1149億円、過去最高を更新 中部国際空港の9月の輸出額が1149億円(前年同月比11.0%増)で、過去最高を記録した。名古屋税関中部空港税…続き
2007年10月26日
●中部国際空港国際線の路線・便数が初の減少貨客合計388便、年明け373便に 今月28日からの冬季ダイヤで、中部国際空港の国際線の就航便数が旅客便、貨物便合わせて初めて減少…続き
2007年10月26日
●名古屋税関中部空港税関支署セントレアでブランド品の公売 名古屋税関中部空港税関支署は31日、中部国際空港内の同支署で海外有名ブランド品の公売を実施する。 公売物品は、指輪…続き
2007年10月26日
◆関西国際空港会社の平野忠邦副社長は、同空港の国際旅客需要について「今は韓国や台湾などからの外国人旅行者が増えているから、何とかもっているという感じです」と話す。「日本人旅客という…続き
2007年10月26日
関西編(181)スカンジナビア航空大阪支店貨物営業部大阪発貨物も成田便で対応ポーランド向けを開発中▼住所=〒530-0003 大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル…続き
2007年10月26日
●関西国際空港冬季貨物便、過去最高の週211便中国、北米線中心に増便が予定 関西国際空港会社はこのほど、今月28日から始まる冬季スケジュールの国際定期便運航便数を発表した。…続き
2007年10月26日
●三洋電機大阪府にリチウムイオン電池新工場来秋竣工予定、基本的に輸出は空輸 三洋電機は、リチウムイオン電池を増産するため、大阪府貝塚市にある既存工場敷地内に新工場を建設する…続き
2007年10月26日
●運輸安全マネジメント制度開始1年で175社の評価実施航空は14社、取り組みは途上 運輸安全マネジメント制度の開始から1年が経過し、国土交通省は同制度に基づく輸送事業者の評…続き
2007年10月26日
◆「ポンド、ユーロ高ではあるものの、航空機部品は為替の影響をあまり受けず、堅調に推移しています」。ケイラインロジスティックスの荒巻長正取締役企画部長は欧州事業の現状をこのように説明…続き
2007年10月26日
●カラーテレビ国内出荷<9月>映像出荷額、13%増の1685億円液晶38.9%増、PDP22%増 電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた9月の民生用電子機器国内出荷統…続き
2007年10月26日
☆阪急交通社台湾法人の台北本社事務所移転 阪急交通社の台湾現地法人、阪急国際通運股分有限公司は今月22日、台北の本社事務所を移転した。電話、FAX番号に変更はない。新所在地は…続き
2007年10月26日
●OCS「BEAM」北京向け翌配開始 海外新聞普及(OCS)は、全日本空輸(ANA)との国際エクスプレスサービスの共同ブランド「BEAM」(ビーム)の第2弾として北京向けサー…続き
2007年10月26日
●CAPEC首脳EMSとのイコールフッティング要請規制透明化スケジュールの明示も都内で会見、駐日米・EU大使も訪問 UPS、DHL、TNT、フェデックスの4社で構成される…続き
2007年10月26日
☆トランコム神奈川情報センターを開設 物流ソリューション会社のトランコムは、関東地区での業務拡張と顧客サ-ビスの充実を目途に、川崎市内に神奈川情報センタ-を設置、22日から営…続き
2007年10月26日
●航空会社国内<上期速報>3%増と前年同期並みの伸び率を確保ANA・JAL微増でGXY分が上積み 全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)の航空大手2社グループとギャラクシ…続き
2007年10月26日
●豪投資ファンド日本空港ビルデング株買い増し保有比率12.47%から19.89%に 豪マッコーリー系の投資ファンド、インターナショナル・インフラストラクチャー・ホールディン…続き
2007年10月26日
●UICT<9月>航空輸出、14.6%減の399トン 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の9月の航空輸出は、件数が前年同月比13.2%減の2040件、重量が14.6%減の3…続き
2007年10月26日
●北九州空港国際貨物推進協31日に「北九州空港貨物DAY」 北九州空港国際航空貨物推進協議会は、今月31日を「北九州空港貨物DAY」とし、同空港の航空貨物増加に向けた取り組み…続き