2007年8月21日
●古河物流成田通関営業所で通関業務開始 古河物流(本社=東京・千代田)はきょう21日から成田通関営業所(千葉県成田市十余三、サンリツ成田第二事業所内)でAIR-NACCS(航…続き
2007年8月21日
●フェデックス室伏選手起用の広告キャンペーン フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、20日からハンマー投げの室伏広治選手(ミズノ)率いる「チームフェデックス」を起用した第…続き
2007年8月21日
●VWT北関東センターを移転 バンテックワールドトランスポート(VWT)の輸出事業部はこのほど、北関東センターを移転した。併せて倉庫面積を倍増し、約5400平米とした。同社は…続き
2007年8月21日
●日本郵政公社民営化準備で郵便サービス一部休止 日本郵政公社は、10月1日の郵政民営化の準備に伴い、来月末、一部の郵便窓口業務およびインターネットサービスを一時休止する。先週…続き
2007年8月21日
◆「アジアで空陸輸送連合」――。7日の新聞朝刊を見て、そこに社名が出た会社も含めて大騒動となった。まだ“胎動”ぐらいだったものが今にも“オギャー”と誕生するようなイメージで受け取ら…続き
2007年8月21日
●財務省など税関24時間通常開庁化は措置不可貨物便乗員手続きには弾力的対応 財務省は、千葉県・成田国際空港会社、大阪府・関西国際空港会社、愛知県・中部国際空港会社などが構造…続き
2007年8月21日
●国土交通省年度内に「省令」「通達」で明示地方空港路線開設・増便の届出化 国土交通省は、地方空港への路線開設、増便が認可申請された際、2国間協定の範囲外の申請であっても、自…続き
2007年8月20日
航空アラカルト(3)日祥物流成田支店成田ターミナル今春、隣接地に施設増設梱包・保税業務など展開住 所=〒287-0242 千葉県成田市多良貝245-3031責任者…続き
2007年8月20日
◆関西空港は、8月2日から第2滑走路の供用を開始し、完全24時間体制に移行したが、「われわれも24時間の窓口対応を行っています」と語るのは、大阪国際郵便局の伊東雄二総務課長。「夜中…続き
2007年8月20日
●大韓航空9月よりミュンヘン行貨物便運航 大韓航空(KAL)カーゴは、9月6日よりソウル発ミュンヘン行き定期貨物便を週2便で運航開始する。使用機材はすべてB747F。なお、ミ…続き
2007年8月20日
●中国民航総局北京空港、過密化で国内便削減五輪に向け管理・安全体制強化 中国民用航空総局(CAAC)は、航空市場の拡大などを背景に専門人員の不足や空域不足などによる安全への…続き
2007年8月20日
●カタール航空インド2都市に新規路線 カタール航空(QTR)はこのほど、インドのナーグプル、アフマダーバードへの就航を発表した。07年ネットワーク拡大プラン(9都市)で予定さ…続き
2007年8月20日
●フットワークエクスプレスSCMソリューションサイト開設物流費の変動費化を推進 荷主の商品受発注管理や日次・週次レポートなどにとどまらず、生産・仕入れ計画、在庫配置などの事…続き
2007年8月20日
●三洋電機ロジスティクス長期保有意向の株主が72%50%が安定配当を期待 三洋電機ロジスティクスの「ビジネスレポート2007.3」(2006年4月~07年3月期)によると、…続き
2007年8月20日
●国交省グリーン物流表彰候補事業を募集 国土交通省は、グリーン物流パートナーシップ会議で推進決定された事業の中から特に優良な事業に対して大臣表彰を行う。2005年度、06年度…続き
2007年8月20日
●トレジャーインターナショナル成田営業所が通関業許可取得 トレジャーインターナショナル(本社=千葉・流山市、磯和男代表取締役)は先週14日、東京税関から成田営業所で通関業許可…続き
2007年8月20日
●東京空港整備事務所羽田D滑走路展望台へ無料バス28日まで、土・日除く毎日1往復 国土交通省関東地方整備局東京空港整備事務所は、羽田空港第4滑走路(D滑走路)工事状況の一般…続き
2007年8月20日
●総務省ACCJに「事実誤認」と再回答独立機関の郵便料金審査要望で 民営化後の郵便事業会社が国際スピード郵便(EMS)料金を総務相への事前届出のみで設定できることについて、…続き
2007年8月20日
●国土交通省昼間帯の貨物便就航はやはり困難羽田再拡張後運用で経団連に回答 国土交通省は、日本経済団体連合会(経団連)が規制改革会議に提起していた羽田空港国際化後の運用時間制…続き
2007年8月20日
●警察庁EMS車両は駐車規制対象外規制改革要望でACCJに再回答 規制改革会議が行っている規制改革措置要望の一環で在日米国商工会議所(ACCJ)が再検討要望を出していた郵便…続き