1. ニュース

航空

2007年8月13日

誘導路

◆「インテグレーターとの競争もあって、日本各地への拠点展開がより重要性を増していると感じています」。このように話すのは、日新航空事業部大阪航空部の南祥一次長。大阪航空部は北陸から西続き

2007年8月13日

●三井倉庫<1Q>  売上高0.2%減、経常益8%減

●三井倉庫<1Q> 売上高0.2%減、経常益8%減  三井倉庫の2008年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比0.2%減の252億2150万円、営業利益が6.0%減の1続き

2007年8月13日

●ロールス・ロイス  Trent1000が耐空証明を取得

●ロールス・ロイス Trent1000が耐空証明を取得  ロールス・ロイス社は、B787ドリームライナー向けエンジンTrent1000が地上運転から18カ月後に予定通り耐空証明を続き

2007年8月13日

●中部空港税関支署  合成麻薬MDMA1万1203錠を摘発

●中部空港税関支署 合成麻薬MDMA1万1203錠を摘発  名古屋税関中部空港税関支署は9日、オランダ国籍の男性旅客が身辺に隠し持って密輸入しようとしたMDMA1万1203錠、末続き

2007年8月13日

●東陽倉庫  小牧地区に倉庫、来年8月稼働

●東陽倉庫 小牧地区に倉庫、来年8月稼働  東陽倉庫(本店=名古屋市中村区)は、8日の取締役会で愛知県丹羽郡大口町に倉庫を建設することを決めた。同施設は、中部地区全域をカバーする続き

2007年8月13日

●財務省  第51回関空会社債権への政府保証

●財務省 第51回関空会社債権への政府保証  財務省は10日、関西国際空港会社が8月に発行する予定の第51回関西国際空港債権に対し、政府保証を付すと発表した。発行額は200億円、続き

2007年8月13日

●渋沢倉庫<1Q>  売上高3%増、経常益22.2%減

●渋沢倉庫<1Q> 売上高3%増、経常益22.2%減    渋沢倉庫の2008年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比3.0%増の142億8700万円、営業利益が35.9%続き

2007年8月13日

●ラサールインベストメント  埼玉で物流施設用地取得

●ラサールインベストメント 埼玉で物流施設用地取得 ジョーンズラング・ラサール・グループの不動産投資運用会社、ラサール・インベストメント・マネージメントは、ナンシン(本社=東続き

2007年8月13日

●日本郵政公社/ノーリツ鋼機  国内のロジスティクス事業で合意/事業会社初のロジスティクス案件

●日本郵政公社/ノーリツ鋼機 国内のロジスティクス事業で合意 事業会社初のロジスティクス案件  日本郵政公社とミニラボ世界トップのノーリツ鋼機(本社=和歌山市)が9日、日本国内の続き

2007年8月13日

●TNTエクスプレス  日本でのビジネスモデルを刷新/恵谷取締役、事業方針などを語る/新商品の午前10時配送サービス開始

●TNTエクスプレス 日本でのビジネスモデルを刷新 恵谷取締役、事業方針など語る 新商品の午前10時配送サービス開始  TNTの日本法人、TNTエクスプレス(本社=東京・港区)の続き

2007年8月13日

●西鉄航空シンガポール  TAPA認証Aを取得

●西鉄航空シンガポール TAPA認証Aを取得  西鉄航空のシンガポール現地法人、NNR Global Logistics(S)Pte.Ltd.はこのほど、チャンギ空港内の事務所お続き

2007年8月13日

●民主など3党  郵政民営化凍結法案を提出

●民主など3党 郵政民営化凍結法案を提出  民主、社民、国民新の3党は先週9日、参議院に郵政民営化凍結法案を提出した。同法案は、郵政民営化法の施行日を今年10月1日から「別に法律続き

2007年8月13日

●関西空港国内貨物量<6月>  重量、発送・到着ともに増加/貨物便発着回数は倍増の112回

●関西空港国内貨物量<6月> 重量、発送・到着ともに増加 貨物便発着回数は倍増の112回  関西国際空港会社がまとめた6月の関空国内貨物取扱量(速報ベース)は旅客便、貨物便発着回続き

2007年8月13日

●関空全体構想促進協  米国、インドに貨物訪問団派遣/07年度総会、2期貨物施設要望

●関空全体構想促進協 米国、インドに貨物訪問団派遣 07年度総会、2期貨物施設要望  関西国際空港全体構想促進協議会(以下促進協、会長=下妻博関西経済連合会会長)はこのほど、20続き

2007年8月13日

●日本航空インターナショナル  9月末、羽田W-3棟を返却/再生中期プラン生産性向上の一環

●日本航空インターナショナル 9月末、羽田W-3棟を返却 再生中期プラン生産性向上の一環  日本航空インターナショナルは、コストダウンの一環として羽田空港西貨物地区の一部貨物施設続き

2007年8月13日

●航空会社国内<7月速報>  4.2%増の8万3458トン、7カ月連続増/JALが2カ月ぶりにANA上回る/小型化でローカル不振も幹線は堅調

●航空会社国内<7月速報> 4.2%増の8万3458トン、7カ月連続増 JALが2カ月ぶりにANA上回る 小型化でローカル不振も幹線は堅調  日本航空(JAL)、全日本空輸(AN続き

2007年8月13日

●国土交通省  「これからの重点政策」発表/空港機能向上、ネットワーク充実など

●国土交通省 「これからの重点政策」発表 空港機能向上、ネットワーク充実など  国土交通省は10日、今後3~5年間の国土交通行政の指針を示した「これからの重点政策」を発表した。「続き

2007年8月13日

●スカイマーク  来春、羽田~旭川線を計画

●スカイマーク 来春、羽田~旭川線を計画  スカイマークは9日、2008年春季をめどに羽田~旭川線を開設する計画を明らかにした。1日2~3往復程度を予定している。昨年4月の羽田~続き

2007年8月13日

☆国土交通省、人事異動

☆国土交通省、人事異動 (8月10日)  総合政策局観光事業課長補佐 奈良裕信(航空局管制保安部保安企画課長補佐)▼航空局飛行場部環境整備課長補佐 森 哲也(警察庁長官官房人事課続き

2007年8月10日

●丸全昭和運輸<1Q>  売上高5.4%増、経常益9.3%増

●丸全昭和運輸<1Q> 売上高5.4%増、経常益9.3%増  丸全昭和運輸が発表した2007年度第1四半期(4~6月)連結業績は、売上高が前年同期比5.4%増の237億1900万続き