1. ニュース

航空

2023年6月8日

IATA・23年予測 航空会社の貨物売上高31%減

 国際航空運送協会(IATA)は5日、世界の航空会社による今年の貨物売上高は前年比31%減の1423億ドルになるとの予想を発表した。昨年12月の前回発表から6ポイントほど減少幅が拡続き

2023年6月8日

IATA SAF製造手法多様化へ支援必要

 国際航空運送協会(IATA)は6日、「2050年の航空脱炭素化」に向けてSAF(持続可能な航空燃料)の重要性を改めて強調した。SAF製造力の強化、製造手法や原料調達手段の多様化が続き

2023年6月8日

22年度の沖縄国内航空貨物 9.3%増の6万1600万トン

 本紙集計によると、2022年度の沖縄国内航空貨物輸送量(発送)は前年度比9.3%増の6万1600万トンだった。コロナ禍前の19年度比は20.1%減。  日本航空(JAL)と続き

2023年6月8日

関西空港5月 総量11%減の5.6万トン

 大阪税関の速報によると、関西国際空港の5月の国際貨物取扱量は、前年同月比11.3%減の5万5532トンで11カ月連続の前年割れだった。積み込みが15カ月連続の、取り降ろしが3カ月続き

2023年6月8日

FACTL<5月> 4.8%減の3011トン

 福岡空港発着貨物の国際航空貨物上屋を運営する福岡エアーカーゴターミナル(FACTL)の5月実績は輸出入貨物の合計で前年同月比4.8%減の3011トンだった。4月の3.5%減・30続き

2023年6月8日

エネルギー白書、「SAF使用率10%」など紹介

 6日閣議決定された「エネルギー白書2023」は、航空の脱炭素化推進策に言及している。2030年時点に邦人航空会社による燃料使用量の10%をSAF(持続可能な航空燃料)に置き換える続き

2023年6月7日

羽田国内貨物地区、機能高度化へ 生鮮センターは24年度本格稼働

 羽田空港の国内貨物ターミナル地区を管理・運営する空港施設は、貨物地区の効率的な運用、機能高度化に取り組んでいる。その一環として2024年度に生鮮センターを本格稼働させる。すでに暫続き

2023年6月7日

需要変動リスクの分散が急務 空港業務安定化へGSE共有策も

 国土交通省は、グランドハンドリングや保安検査など、空港運営に必要な業務の持続的・安定的な体制確立のための指針をまとめた。需要変動に伴うリスクの分散、人材確保・育成や資機材の適切配続き

2023年6月7日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発、再び2月並みに

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが5日更新した5月29日〜6月4日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.2ドル下落の4.66ドルで2週ぶりの下落だった。香続き

2023年6月7日

全日空 エルアル・イスラエルと共同運航

 全日本空輸は5日、イスラエルのエルアル・イスラエル航空と旅客便のコードシェア(共同運航)で提携すると発表した。来春をめどに、テルアビブー成田線で共同運航を開始する。今後、全日空の続き

2023年6月7日

日本航空 省燃費機導入へ2回目移行債

 日本航空は5日、同社として2回目のトランジションボンド(移行債)を発行すると発表した。トランジションボンドは脱炭素プロジェクトに使途を限定した債権。今月の発行を予定し、10年債で続き

2023年6月7日

空港施設、都内で販売用不動産取得

 空港施設はこのほど、都内で販売用不動産を取得したと発表した。ノンアセット事業の第2号案件。東京23区内では初の取得物件となる。  今回取得した物件は「新宿やわらぎビル」。新続き

2023年6月7日

【人事】空港施設

<役員体制> (6月29日) ▷代表取締役 乘田俊明 ▷取締役 田村滋朗 ▷取締役<新任>三宅英夫 ▷取締役<新任>西尾忠男 ▷取締役<新任>久続き

2023年6月7日

【人事】成田国際空港会社

(6月21日) ▷代表取締役副社長、社長補佐、社長特命事項 (常務取締役財務部門長)長谷川芳幸=昇任 ▷専務取締役、社長特命事項(常務取締役整備部門長)玉木康彦=昇任 続き

2023年6月6日

バキュテック “超低温”に主眼、エコ新商品も

 独バキュテックの日本法人、バキュテック・ジャパンは今年、管理温度マイナス30度~マイナス70度の“超低温”ソリューションの販売体制を強化する。また、自然由来素材を採用した環境にや続き

2023年6月6日

日航関西エアカーゴ・システム GDP準拠の医薬品専用倉庫、供用開始

 日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)は6月1日から、関西空港対岸のりんくうタウン(大阪府泉佐野市)でGDP(医薬品の適正流通基準)に準拠した医薬品専用倉庫「JALKASロ続き

2023年6月6日

世界の航空貨物量 5月4週は欧米持ち直し2%増

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、5月22〜28日の世界の航空貨物取扱量は前週から2%の増加だった。世界の貨物量は前週の15〜21日に欧米発で減退が見られたが、22〜続き

2023年6月6日

大韓航空/デルタ航空 JV発足5年目で記念式典

 大韓航空とデルタ航空はこのほど、ソウルで共同事業提携(ジョイントベンチャー=JV)発足5年目を記念するイベントを開催した。1日、大韓航空が発表した。両社は2018年5月1日にJV続き

2023年6月6日

ボーイング エア・タンザニアにB767F型機納入

 ボーイングは3日、タンザニアの国営航空会社、エア・タンザニア(ハブ=ダルエスサラーム)向けに、初のB767-300F型機を納入したと発表した。エア・タンザニアにとり、初の貨物機と続き

2023年6月5日

北九州空港 新貨物上屋が来年2月竣工へ

 北九州空港で新たな貨物上屋の建築が始まる。来年2月竣工予定でヤマト運輸などの利用が検討されている。合わせてエプロンの拡充も進めている。同空港では今年2月にUPSが就航し、大韓航空続き