2023年8月25日
国土交通省航空局は2024年度予算の概算要求で、空港の受け入れ環境の整備にあてる予算の要求額を増やす。昨秋の水際対策緩和以降、国際旅客便が急回復する一方、空港現場ではコロナ禍で人…続き
2023年8月25日
アジア系航空会社7社の2023年7月貨物輸送実績(各社発表から本紙集計、表参照)が出そろった。キャセイパシフィック航空は前月に引き続きすべての項目で前年同月比2ケタのプラスとなっ…続き
2023年8月25日
関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の7月輸入実績は、件数が前年同月比2.0%増の175万936…続き
2023年8月25日
アジアカーゴ(東京都中央区)は9月1日の航空貨物運送状(AWB)発券分から、ベトジェットエアの物流関連会社、ベトジェットエア・カーゴ便の販売を開始する。アジアカーゴはベトジェット…続き
2023年8月25日
アゼルバイジャンの貨物航空会社、シルクウェイ・ウエスト航空はこのほど、ハブとするバクーと、米ロサンゼルスを繋ぐ定期便を週1便で運航開始すると発表した。米国向け定期便ではほかに、ヒ…続き
2023年8月25日
デルタ航空はこのほど、9月1~30日の日本路線旅客便の運航計画を発表した。前月に引き続き、羽田―アトランタ、同―デトロイト、同―ロサンゼルス、同―ミネアポリス、同―シアトル線をそ…続き
2023年8月25日
関西エアポートは9月1日、関西国際空港で地震津波防災訓練を実施する。23日発表した。訓練場所は第1ターミナルビル、第2ターミナルビル、駅コンコース、エアロプラザ、国際貨物地区、国…続き
2023年8月24日
米国主要3空港(マイアミ空港、ロサンゼルス空港、シカゴ空港)の2023年上半期(1~6月)の国際貨物取扱量は前年同期比12.9%減の245万3755トンだった。マイアミ空港が0.…続き
2023年8月24日
全日本空輸は22日、冬季スケジュール(10月29日~2024年3月30日)の国際・国内線の運航計画を発表した。国際貨物便(フレイター・定期便)は、シカゴ線はじめ大半の路線で現行の…続き
2023年8月24日
日本航空は22日、冬季スケジュール(10月29日~2024年3月30日)の国際線の運航計画を発表した。成田線で、季初から香港線を現在の週3往復から5往復に増便するほか、関西―ロサ…続き
2023年8月24日
本紙集計によると、7月の国内航空貨物輸送実績(速報値)は前年同月比2.5%増の4万9570トンだった。20カ月連続のプラスとなったが、一般貨物の伸びが弱く、増加幅は縮小している。…続き
2023年8月24日
本紙集計によると、7月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比2.8%増の8492トンだった。19カ月連続のプラス。内訳は、発送が7.4%減の3867トン、到着が13.2%増の4…続き
2023年8月23日
航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが21日更新した8月14〜20日の上海発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週比0.1ドル上昇の4.78ドルだった。上海発は4週連続の上昇…続き
2023年8月23日
ボーイングは17日、米航空宇宙局(NASA)の「サステナブル・フライトデモンストレーター・プロジェクト」の一環として、遷音速トラス支持翼(TTBW)の構造試験のために改造される、…続き
2023年8月23日
本紙集計による沖縄発国内航空貨物輸送実績は、5月が前年同月比4.7%減の5648トン、6月が10.7%減の4344トンだった。農水産物の荷動きが低調に推移したとの指摘もあった。な…続き
2023年8月23日
大阪税関の速報によると、7月の関西空港の輸出額は前年同月比8.3%減の5189億円で4カ月連続の減少、輸入額は5.0%減の3898億円で7カ月連続の減少だった。輸出入差引額は12…続き
2023年8月23日
沖縄地区税関の速報によると、7月の那覇空港の輸出額は前年同月比21.2%減の1億8579万円で2カ月連続の減少、輸入額は2.6倍の3億2022万円で2カ月ぶりの増加だった。輸出入…続き
2023年8月23日
フラポートによると、7月のフランクフルト・アム・マイン空港の貨物取扱量は前年同月比0.6%増の15万8285トンだった。19カ月ぶりのプラス。 なおコロナ禍前の19年同月…続き
2023年8月23日
アメリカン航空は2024年夏季スケジュール(24年3月31日~10月26日)に欧州路線を拡大する。フィラデルフィア―コペンハーゲン、ナポリ、ニース線のほか、ダラス・フォートワース…続き
2023年8月22日
英国の航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)はこのほど、マイクロソフトと、持続可能な航空燃料(SAF)に関する世界最大規模の共同出資購入契約を締結したと発表…続き