1. ニュース

航空

2023年8月2日

関空全体構想促進協議会 国への要望など総会で採択

 関西国際空港の周辺自治体や経済団体などで構成する関西国際空港全体構想促進協議会(会長=松本正義・関西経済連合会会長)は7月26日、大阪市内で2023年度総会を開催した。議案を審議続き

2023年8月2日

羽田空港のUL適用除外継続 第2ビル国際線再開後も

 国土交通省は、羽田空港発着の国際線を対象とした発着枠使用基準(ULルール)の適用除外を2023年夏季スケジュール(~10月28日)において継続する。7月19日に第2旅客ターミナル続き

2023年8月2日

羽田隣接複合施設、11月に全面開業 先端研究・文化・医療機能など集結

 羽田みらい開発(9社出資による事業会社、本社・大田区)は7月31日、羽田空港に隣接する大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」(HICity)が11月にグラ続き

2023年8月2日

邦人航空の4月貨物取扱量 国際貨物14%減の11.1万トン

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、4月の邦人航空会社による国際航空貨物輸送重量は前年同月比14.3%減の11万1103トンだった。3月の12%減・12.5万トンから1.4万ト続き

2023年8月2日

ターキッシュエアラインズ 都内でパーティー、300人超参加

 ターキッシュエアラインズは7月下旬、東京都内で顧客を招いて300人模のパーティーを開催した。日本の貨物顧客も30人近くが参加した。ターキッシュエアラインズ本社からはアフメット・ボ続き

2023年8月2日

山梨県、空港等開設可能性を調査

 山梨県は空港等開設の可能性に関する調査を実施する。このほど調査業務委託に係る企画提案募集要項(公募型プロポーザル方式)を発表。公募を開始した。募集要項などによると、リニア開業効果続き

2023年8月1日

全日本空輸 生鮮輸出拡大へ「PRIO FRESH」

 全日本空輸は、国際貨物事業で生鮮輸出の取り込みを強化する。8月1日から、生鮮貨物輸送を「PRIO FRESH」のサービス名で提供。国際航空運送協会(IATA)の生鮮品輸送品質認証続き

2023年8月1日

日本とシンガポール SAF促進など脱炭素連携強化

 日本とシンガポールの航空当局は、航空分野の脱炭素化に向けた連携を強化している。脱炭素化を進めるためのモデルケースとなる路線(グリーンレーン)の設定に関しては、航空会社がSAF(持続き

2023年8月1日

エールフランスKLM<23年1~6月期決算> 純利益2.6億ユーロに黒字化

 エールフランスKLM(AFKL)の2023年1~6月期(上期)決算は、売上高が前年同期比25%増の139億5300万ユーロ(約2兆1627億円)、EBITDAが40%増の16億1続き

2023年8月1日

英IAG<23年1~6月期決算> 営業段階、最終段階で黒字化

 英国の航空大手インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2023年1~6月期(上期)決算は、売上高が前年同期比45.3%増の135億8300万ユーロ(約2兆1189億続き

2023年8月1日

関空2期島貨物地区でスポット増設 2024年度中に供用開始へ

 関西エアポートは7月31日、関西国際空港2期島国際貨物地区で、既存の7スポットに加えて新たに3スポットの増設を決定した、と発表した。2024年度中の供用開始を目指している。 続き

2023年8月1日

AEI HNA傘下企業を6番目の改造拠点に

 航空機の改造を行うエアロノーティカル・エンジニアリング(AEI)は7月24日、中国・海航集団(HNAグループ)傘下の、グランドチャイナ・アビエーション・メンテナンス(GCAM)を続き

2023年8月1日

aviner、米国SAF製造社に出資

 航空機ファイナンス事業や再生可能エネルギー事業などを手掛けるaviner(本社・品川区)は、SAF(持続可能な航空燃料)の製造を目指す米DG Fuels LLCに出資した。7月2続き

2023年7月31日

羽田の国際貨物ターミナル 輸出トラックの搬入受付を電子化

 羽田空港の国際航空貨物上屋を運営する東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)は、8月1日から輸出貨物を搬入するトラックの受け付けを電子化する。従来、ドライバーが台帳に手書きして続き

2023年7月31日

ANAHD<23年4~6月期> 国際貨物収入が6割減

 ANAホールディングス(ANAHD)が28日発表した2023年4〜6月期連結決算によると、同期の国際線貨物収入は前年同期比59.7%減の381億円だった。国際貨物は、輸送重量が2続き

2023年7月31日

空港施設、経常益15%増

 空港施設が27日発表した2023年4~6月期連結決算は、経常利益が前年同期比15.1%増の10億8900万円だった。不動産事業において、施設売却による償却費等の減少、給排水運営そ続き

2023年7月31日

6月の成田空港 国際貨物便、3割減の2549回

 成田国際空港会社(NAA)によると、同空港の6月の航空機発着回数は前年同月比27%増の1万6805回だった。内訳は、国際線が36%増の1万2778回、国内線が6%増の4027回。続き

2023年7月31日

関西輸入3社<6月> 件数1.5%増/重量22.1%減

 関西国際空港で輸入上屋事業を展開する日航関西エアカーゴ・システム(JALKAS)、全日本空輸(ANA)、CKTSの3社の6月輸入実績は、件数が前年同月比1.5%増の175万919続き

2023年7月31日

大阪国内6月 発送2.9%減の3629トン

 本紙集計によると、6月の大阪地区国内航空貨物取扱量は前年同月比0.3%増の7328トンだった。18カ月連続のプラス。内訳は、発送が2.9%減の3629トン、到着が3.7%増の36続き

2023年7月31日

中部空港滑走路増設を審議 8月1日に事業評価小委員会

 国土交通省は8月1日、交通政策審議会航空分科会事業評価小委員会を開催する。中部国際空港の滑走路増設に関する新規事業採択時評価の審議を行う。