1. ニュース

航空

2023年6月22日

中部空港貿易額<5月> 輸出7%減、輸入4%減

 名古屋税関の速報によると、5月の中部空港の輸出額は前年同月比7.1%減の902億円で5カ月連続の減少、輸入額は3.6%減の865億円で2カ月連続の減少だった。輸出入差引額は37億続き

2023年6月22日

那覇空港貿易額<5月> 輸出74%増、輸入2.2倍

 沖縄地区税関の速報によると、5月の那覇空港の輸出額は前年同月比73.8%増の2億6831万円で2カ月ぶりの増加、輸入額は2.21倍の2億1318万円で2カ月連続の増加だった。輸出続き

2023年6月22日

エアインディア ワイドボディ旅客機70機確定発注

 エアインディアは、パリで開催中のパリ航空ショー(期間=6月19~26日)で、ボーイングに最大290機、エアバスに新造旅客機合計250機を発注する大型契約を結んだ。このうち広胴(ワ続き

2023年6月22日

【人事】成田国際空港会社

(6月21日) ▷共生・用地部門長 (共生・用地部門副部門長<用地部担当>)上席執行役員・平山儀幸 ▷上席執行役員営業部門長(執行役員、6月30日までNAAリテイリング続き

2023年6月21日

コロナ禍からの回復戦略と両にらみ 「2024年問題」対応、国内航空も

 トラックドライバーの年間残業時間規制が厳格化する「2024年問題」に関して、陸上輸送力の不足が生じた場合に国内航空輸送需要が高まるか、という点も注目されている。国内航空貨物輸送は続き

2023年6月21日

シカゴ向け航空貨物運賃 香港発、4.4ドルで今年最安値

 航空貨物運賃指数を提供するTACインデックスが19日更新した6月12〜18日の香港発・米シカゴ向け航空貨物運賃は、前週から0.4ドル下落の4.38ドルで2週ぶりの下落だった。香港続き

2023年6月21日

7月の邦人航空3社 燃油サーチャージ引き下げ

 全日本空輸、日本貨物航空(NCA)、日本航空の邦人航空3社は7月の日本発国際貨物の燃油サーチャージを揃って引き下げる。各社が料金改定の指標とするジェット燃料の5月平均価格が、1バ続き

2023年6月21日

日本航空 シェルからロス発でSAF調達

 日本航空は16日、シェル・アビエーションから、持続可能な航空燃料「SAF」を調達する契約を締結したと発表した。同社は英石油大手シェルの航空燃料部門。2025年から、米ロサンゼルス続き

2023年6月21日

ルフトハンザカーゴ/DBシェンカー 予約システムをAPIで接続

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は19日、DBシェンカーの世界全拠点で、予約システムのAPI接続が完了したと発表した。LCAGの「スマートブッキングAPI」により、顧客企業の輸送管続き

2023年6月21日

羽田空港貿易額<5月> 輸出38%増、輸入96%増

 東京税関の速報によると、5月の羽田空港の輸出額は前年同月比38.4%増の393億円で4カ月連続の増加、輸入額は前年同月比96.2%増の565億円で3カ月連続の増加だった。輸出入差続き

2023年6月20日

ルフトハンザカーゴ 輸入貨物書類「印刷レス」に

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)が、航空貨物プロセスで生じる不要なAWB印刷作業を削減する動きを強めている。同社では、すでにほぼすべての貨物をeAWB(航空貨物運送状の電子化)で運続き

2023年6月20日

エアバス A350F型機ペイロード111トンに拡大 初号機納入26年に

 エアバスが現在開発・製造を進めているA350F型機の最大ペイロード(貨物搭載容量)を、当初計画の109トンから、111トンに拡張したことが同社への取材で分かった。運航開始時期は、続き

2023年6月20日

IATAやACI 「グローバルに公平なスロット配分を」 ガイドライン適用を訴え

 国際航空運送協会(IATA)と国際空港評議会(ACI)は15日付で、グローバルに「世界空港スロットガイドライン(WASG)」を適用することの重要性を強調する内容の声明を発表した。続き

2023年6月20日

カタール航空 アムステルダムでのSAF混合率5%目標に シェルと供給契約

 カタール航空はこのほど、エネルギー大手シェルから、オランダ・スキポール空港で3000トンのニートSAF(持続可能な航空燃料)を調達する契約を締結したと発表した。ニートSAFはバイ続き

2023年6月20日

エアロジスティクス・ジャパン 7月からエアインチョンのGSAに

 エアロジスティクス・ジャパンは7月1日発便から、韓国の貨物航空会社、エアインチョンの日本地区の貨物総販売代理店(GSA)業務を開始する。エアインチョンは現在、成田―仁川を週3便(続き

2023年6月19日

CORSIAで初のSAF認証 3社合計1542トン

 国際民間航空機関(ICAO)は14日、2035年までの脱炭素化策「CORSIA」の枠組みのもとで、初めてSAF(持続可能な航空燃料)認証が行われた、と発表した。認証を受けたSAF続き

2023年6月19日

世界の航空貨物量 北米発増加で前週比1%増

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、6月5〜11日の世界の航空貨物取扱量は前週から1%の増加だった。前週の5月29日〜6月4日に欧米発の減少で5%減となっていたが、若干続き

2023年6月19日

成田空港5月 総量25%減の14.7万トン

 東京税関の確報によると、成田空港の5月の国際貨物総取扱量は前年同月比24.7%減の14万6749トンで15カ月連続の前年割れだった。4月の24%減・15万6188トンから1万トン続き

2023年6月19日

羽田空港5月 総量9割増でコロナ前戻す

 東京税関の確報によると、羽田空港の5月の国際貨物総取扱量は前年同月比89.4%増の4万5954トンと7カ月連続の前年超えだった。4月の84%増・4万3630トンから2000トンほ続き

2023年6月19日

成田空港貿易額<5月> 輸出9%減、輸入16%減

 東京税関の速報によると5月の成田空港の輸出額は前年同月比8.8%減の1兆1017億円、輸入額は15.7%減の1兆3711億円でともに3カ月連続の減少だった。輸出入差引額は2693続き