1. ニュース

航空

2007年5月15日

●VWT  「ABXはよい提携先」/伊藤社長が都内で会見

●VWT 「ABXはよい提携先」 伊藤社長が都内で会見  バンテックワールドトランスポート(VWT)の伊東敏夫代表取締役社長は14日、都内でABXロジスティクスとの包括的代理店契続き

2007年5月15日

●VWT/ABX  国際航空輸送などで包括的代理店契約/ネットワーク活用した業務提携推進/顧客開発、付加価値の高いサービス提供

●VWT/ABX 国際航空輸送などで包括的代理店契約 ネットワーク活用した業務提携推進 顧客開発、付加価値の高いサービス提供  バンテックワールドトランスポート(VWT)とベルギ続き

2007年5月15日

●YAT<4月>  輸出入とも重量マイナス続く

●YAT<4月> 輸出入とも重量マイナス続く  横浜航空貨物ターミナル(YAT)の4月貨物取扱実績は、前年同月比27.2%減の1148トンと2カ月連続で1000トンを突破した。内続き

2007年5月15日

●経済財政諮問会議  羽田深夜・早朝チャーター容易に/伊藤氏、ゲートウェー会議に提案

●経済財政諮問会議 羽田深夜・早朝チャーター容易に 伊藤氏、ゲートウェー会議に提案  経済財政諮問会議の伊藤隆敏議員(東京大学大学院経済学研究科教授兼公共政策大学院教授)は、10続き

2007年5月15日

●コミューター航空実績<06年度>  都市間輸送実績が高い伸び率/総旅客数、7%増の499万人

●コミューター航空実績<06年度> 都市間輸送実績が高い伸び率 総旅客数、7%増の499万人  全国地域航空システム推進協議会(全地航)がまとめた2006年度の地域コミューター航続き

2007年5月15日

●関西国際空港会社<決算>  非航空収入増加、経常益過去最大/当期も黒転、次期は増収減益予想 

●関西国際空港会社<決算> 非航空収入増加、経常益過去最大 当期も黒転、次期は増収減益予想  関西国際空港会社の2007年3月期連結決算は、免税店収入が過去最高を記録するなど非航続き

2007年5月15日

●CAPECジャパン  輸入2段階申告、到着前許可など/優良通関業者への優遇措置を要望

●CAPECジャパン 輸入2段階申告、到着前許可など 優良通関業者への優遇措置を要望  カンファレンス・オブ・アジア太平洋エクスプレス・キャリアズ(CAPECジャパン)は、コンプ続き

2007年5月15日

管制塔

◆連休前に中国国家統計局が発表した今年第1四半期(1~3月=1Q)の中国の国内総生産(GDP)の速報は実質ベースで前年同期比11.1%増、2ケタ成長を続けていることがわかった。貿易続き

2007年5月15日

●近鉄エクスプレス<決算>  売上高7.9%増、経常益38.9%増

●近鉄エクスプレス<決算> 売上高7.9%増、経常益38.9%増  近鉄エクスプレスの2007年3月期連結業績は、売上高が前期比7.9%増の2899億2800万円、営業利益が38続き

2007年5月15日

●韓国C&フェリー  小倉/釜山間でフェリー航路検討

●韓国C&フェリー 小倉/釜山間でフェリー航路検討  韓国C&グループ(旧セブンマウンテングループ)傘下のフェリー会社、C&フェリーが小倉/釜山間のフェリー航路開設に向けて北九州続き

2007年5月14日

誘導路

◆「大手物流業者やメーカーの物流子会社が電子部品物流に参入する動きを強めており、競争は激化している」。このように現状を説明するのは、アルプス物流の安間洋一社長。人手不足の傾向も強ま続き

2007年5月14日

●エバー航空  B747-400改造フレーター運航開始/09年までに計8機を貨物機に改造

●エバー航空 B747-400改造フレーター運航開始 09年までに計8機を貨物機に改造  エバー航空(EVA)は10日、B747-400型改造フレーター初号機の改造を完了し、台北続き

2007年5月14日

●アエロフロート・カーゴ  国際航空運送事業経営許可取得/AFLの貨物便路線継承へ

●アエロフロート・カーゴ 国際航空運送事業経営許可取得 AFLの貨物便路線継承へ  アエロフロート・カーゴは、国土交通省に申請していた外国人国際航空運送事業の経営許可を10日付で続き

2007年5月14日

●大韓航空  名古屋フレーター1便減便

●大韓航空 名古屋フレーター1便減便  大韓航空(KAL)は、今月から名古屋発着のA300型フレーターを1便(日曜便)減便し、名古屋フレーターは水曜と金曜の週2便体制としている。続き

2007年5月14日

●エアバス  A380型初号機の塗装が完了

●エアバス A380型初号機の塗装が完了  エアバスはこのほど、ドイツ・ハンブルクでシンガポール航空(SIA)のA380型初号機の塗装作業が終了したと発表した。2日に塗装工場から続き

2007年5月14日

●ホンダ  鈴鹿の補修部品出荷拠点が7月稼働/輸出用補修部品の出荷拠点としても機能/チャーター便輸送や借庫返却で物流費減

●ホンダ 鈴鹿の補修部品出荷拠点が7月稼働 輸出用補修部品の出荷拠点としても機能 チャーター便輸送や借庫返却で物流費減  ホンダが四輪車や発電機など汎用品の補修部品の全国向け出荷続き

2007年5月14日

●定期航空協会  羽田・成田を1つの保税エリアに/関税手続きの規制緩和要望を提出

●定期航空協会 羽田・成田を1つの保税エリアに 関税手続きの規制緩和要望を提出  定期航空協会(会長=山元峯生全日本空輸社長)は、関税手続きの規制緩和について(1)ユニット・ロー続き

2007年5月14日

●アジア・ゲートウェー戦略会議  最終報告書の今週策定に向け調整/関空・中部両空港の開放で隔たり

●アジア・ゲートウェー戦略会議 最終報告書の今週策定に向け調整 関空・中部両空港の開放で隔たり  政府のアジア・ゲートウェー戦略会議(座長=伊藤元重・東京大学大学院経済学研究科教続き

2007年5月14日

●航空会社国内<4月速報>  1.6%増の7万6767トン、4カ月連続増/ANA、JALを573トン上回る/GXYが新路線開始で輸送量増やす

●航空会社国内<4月速報> 1.6%増の7万6767トン、4カ月連続増 ANA、JALを573トン上回る GXYが新路線開始で輸送量増やす  全日本空輸(ANA)と日本航空(JA続き

2007年5月14日

●SCMソリューションフェア07  24、25日、東京ビッグサイトで/64社122小間出展、来場者1万人

●SCMソリューションフェア07 24、25日、東京ビッグサイトで 64社122小間出展、来場者1万人  日本ロジスティクスシステム協会(JILS、会長=三村明夫新日本製鐵社長)続き