1. ニュース

航空

2007年5月16日

●成田国際空港会社  2500m化後の整備資金は自己調達/黒野社長会見、今期配当実施検討

●成田国際空港会社 2500m化後の整備資金は自己調達 黒野社長会見、今期配当実施検討  成田国際空港会社(NAA)の黒野匡彦社長(写真)は15日、都内で記者会見を行い、2007続き

2007年5月16日

●アジア・ゲートウェー戦略会議  輸出保税搬入原則の見直し提言/物流検討会、貿易手続き改革案

●アジア・ゲートウェー戦略会議 輸出保税搬入原則の見直し提言 物流検討会、貿易手続き改革案  政府のアジア・ゲートウェー戦略会議の「物流(貿易関連手続き等)に関する検討会」(座長続き

2007年5月16日

●成田国際空港会社  19.4万回発着、貨物231万トン想定/07年度グループ経営計画を策定

●成田国際空港会社 19.4万回発着、貨物231万トン想定 07年度グループ経営計画を策定  成田国際空港会社(NAA)は15日、2007年度グループ経営計画を策定しました。同グ続き

2007年5月16日

●成田国際空港会社<決算>  南ウイング開業で収入増も減益/空港運営事業減収、リテール増収

●成田国際空港会社<決算> 南ウイング開業で収入増も減益 空港運営事業減収、リテール増収  成田国際空港会社(NAA)の2007年3月期連結決算は増収減益だった。昨年5月の南ウイ続き

2007年5月16日

●関西国際空港会社  宮本会長・村山社長続投閣議了解

●関西国際空港会社 宮本会長・村山社長続投閣議了解  冬柴鐵三国土交通相は、15日の閣議に関西国際空港会社の宮本一代表取締役会長および村山敦代表取締役社長の再任を求め、了解を得た続き

2007年5月16日

●スカイマーク<決算>  コスト増で経常赤字49億円に拡大

●スカイマーク<決算> コスト増で経常赤字49億円に拡大  スカイマークの2007年3月期決算は、売上高が397億円で前期比11.3%の増収だったが、航空事業費が20.8%増と増続き

2007年5月16日

●NECロジスティクス  プライバシーマークの付与認定

●NECロジスティクス プライバシーマークの付与認定  NECロジスティクスは、4月24日付で財団法人・日本情報処理開発協会からプライバシーマーク付与の認定を受けた。14日発表し続き

2007年5月16日

☆日新、役員異動

☆日新、役員異動 (6月27日)  代表取締役副社長 筒井雅洋(専務取締役)▼取締役専務執行役員 山口一文(常務取締役)▼同 小倉正彦(同)▼同 正田康夫(同)▼常務執行役員 取続き

2007年5月16日

●近鉄エクスプレス  中国、今後5年間で150拠点まで拡大/ロシアやインドでは3PL対応へ準備/辻本社長会見、取扱品目の拡大目指す

●近鉄エクスプレス 中国、今後5年間で150拠点まで拡大 ロシアやインドでは3PL対応へ準備 辻本社長会見、取扱品目の拡大目指す  近鉄エクスプレスの辻本博圭社長(写真)と松田芳続き

2007年5月16日

●セイノーHD<決算>  売上高5.1%増、経常益21.1%減

●セイノーHD<決算> 売上高5.1%増、経常益21.1%減  セイノーホールディングスの2007年3月期連結決算は、貨物取扱量の増加で売上高は前期比5.1%増の4494億850続き

2007年5月15日

●B787部材輸送  三菱重工、主翼を初出荷/ドリームリフターに搭載

●B787部材輸送 三菱重工、主翼を初出荷 ドリームリフターに搭載  米ボーイング社の次世代型旅客機、B787型機(ドリームライナー)の部材輸送に絡み、14日午後に中部国際空港で続き

2007年5月15日

●住友倉庫<決算>  増収増益、航空部門も11.3%の増収

●住友倉庫<決算> 増収増益、航空部門も11.3%の増収  住友倉庫の2007年3月期連結業績は、売上高が前期比15.0%増の1215億8700万円、営業利益が29.1%増の73続き

2007年5月15日

●キューネ+ナーゲル  横浜営業所を開設

●キューネ+ナーゲル 横浜営業所を開設  キューネ+ナーゲルの日本法人キューネ・アンド・ナーゲルはこのほど、横浜営業所を開設し、1日から横浜港での通関業の営業を開始した。日本国内続き

2007年5月15日

☆近鉄エクスプレス、役員異動

☆近鉄エクスプレス、役員異動 (6月20日)  取締役 上田健次(執行役員東アジア・オセアニア本部長)=新任▼同 富山譲治(執行役員米州本部長)=同▼同 會川眞也(執行役員 欧州続き

2007年5月15日

●スターフライヤー<決算>  営業損失24億円、当期損失14億円/羽田増枠ならず機材費負担膨らむ

●スターフライヤー<決算> 営業損失24億円、当期損失14億円 羽田増枠ならず機材費負担膨らむ  スターフライヤーの2007年3月期決算は、営業収入が120億8100万円(前期は続き

2007年5月15日

●大阪国内<4月速報>  発送は前年同月並みの6815トン/関西は発送12.4%増、到着10.2%増

●大阪国内<4月速報> 発送は前年同月並みの6815トン 関西は発送12.4%増、到着10.2%増  大阪地区(伊丹・関西空港)における日本航空および全日本空輸の4月の国内貨物輸続き

2007年5月15日

☆スターフライヤー、新役員体制

☆スターフライヤー、新役員体制  代表取締役社長<安全統括管理者> 堀 高明▼常務取締役<営業本部長兼営業企画部長兼C&B戦略部長、総務人事部管掌> 武藤康史▼取締役<経営企画部続き

2007年5月15日

●スターフライヤー  執行役員制度を導入

●スターフライヤー 執行役員制度を導入  スターフライヤーは14日、07年定時株主総会以降の役員体制を発表した。新体制では、常勤取締役を現行の6人から4人に変更し、常勤4人、非常続き

2007年5月15日

●三洋電機ロジスティクス  内販売上比率を50%以下へ/共同プラットフォーム化推進で

●三洋電機ロジスティクス 内販売上比率を50%以下へ 共同プラットフォーム化推進で  三洋電機ロジスティクスは、自社物流センターを活用した、他家電メーカー製品配送なども手がける共続き

2007年5月15日

航空貿易最前線:地方めぐり(19)佐川急便糸満店  今秋、新たに自社施設開設/仕向地別にGXYなど活用

地方めぐり(19) 糸満 佐川急便 糸満店 今秋、新たに自社施設開設 仕向地別にGXYなど活用 所在地=〒901-0305 沖縄県糸満市西崎町5-5-5 責任者=虎口弘芳糸満続き