2007年4月27日
●フェデックス静岡県内で自社集配エリア拡大 フェデラルエクスプレス(フェデックス)は、5月1日から静岡県の沼津市、三島市、駿東郡清水町、同郡長泉町で自社集配サービスを開始する…続き
2007年4月27日
●航空政策審航空分科会管制独法化検討、早める声相次ぐアジア戦略会議とは一部にまだ落差 交通政策審議会航空分科会(分科会長=金本良嗣東京大学大学院教授)の第8回会合が国土交通…続き
2007年4月27日
●関西国際空港会社供用開始8月2日を大臣に届出 関西国際空港会社の村山敦社長は26日夕、国土交通省に冬柴鐵三国土交通相を訪ね、関空2期限定施設(飛行場・航空保安施設)の供用開…続き
2007年4月27日
●成田空港貨物量<06年度・3月>06年度合計222万トン、0.7%減少積み込み増加、取り降ろし低迷 2006年度の成田空港貨物取扱実績は、積み込みが前半が伸びで前年度比1…続き
2007年4月27日
●ノースウエスト航空成田第1サテライトにもラウンジ ノースウエスト航空(NWA)は、成田空港第1旅客ターミナルビル(第1PTB)第1サテライトにワールドクラブラウンジ(写真)…続き
2007年4月27日
●物流連航空、欧米との比較では日本安く物流サービス内外価格差調査 日本物流団体連合会(物流連)は24日、「物流サービスに係る内外価格差調査」報告を発表した。欧米、アジア諸国…続き
2007年4月27日
●日立物流10年度までに1300億円投資、海外200億円今年度は海外物流センターを52万平米に拡張 日立物流の鈴木登夫社長(写真)は25日、都内で会見し、2006年度決算に…続き
2007年4月27日
●物流連環境税と国内排出量取引導入に反対 日本物流団体連合会(岡部正彦会長、物流連)は24日、環境省と経済産業省が公表した「排出量および取り組みの状況等に関する論点整理(案)…続き
2007年4月27日
☆日立物流、役員異動(6月27日) 取締役会長社外取締役 崎山忠道(社外取締役、日立製作所取締役)▼社外取締役 本多義弘(日立金属取締役会長)=新任▼退任 熊谷一雄(取締役会…続き
2007年4月27日
●ケイヒン全倉庫事業所でグリーン経営認証 ケイヒンは、22カ所すべての倉庫事業所に倉庫業のグリーン経営認証を拡大した。25日発表した。 今年1月の東京・千葉地区と東海地区に…続き
2007年4月27日
関西編(156)西武運輸大阪統括支店取り扱いはICや機械関連新施設、完成予定は6月住 所=〒571-0006 大阪府門真市大字上馬伏335電 話=072-887-…続き
2007年4月27日
●日本航空インターナショナル10年度貨物業績目標3050億円に在来型退役促進などで下方修正 日本航空インターナショナル貨物郵便本部は、新たに策定した中期計画で2010年度の…続き
2007年4月27日
●羽田国内<3月速報>発送、3.5%増の3万167トン到着、2.8%増の3万2874トン 本紙集計によると、3月の羽田空港発着国内貨物輸送量(速報)は、発送が前年同月比3.…続き
2007年4月27日
●九州国内<3月速報>発送、3.6%増の1万9164トン福岡6.0%増、鹿児島8.6%減 本紙集計によると、3月の九州地区発国内貨物輸送量(速報)は前年同月比3.6%増の1…続き
2007年4月26日
◆中部国際空港会社の次期社長にトヨタ自動車副社長の稲葉良ミ氏が内定した。今年6月から、平野幸久社長に代わり陣頭指揮を執ることになる。稲葉氏は、米国トヨタ自動車販売社長やトヨタ自動車…続き
2007年4月26日
●イージーカーゴ名古屋地区でシステム説明会開くフォワーダー27社参加、ID取得 イージーカーゴ・ジャパンヘルプデスクは24日、中部国際空港内で貨物予約ポータルサイト「イージ…続き
2007年4月26日
●関空会社・村山社長会見07年度の年間発着目標は達成可能収益目標はさらなる上積み目指す 関西国際空港会社の村山敦社長(写真)は、25日の定例記者会見で「2006年度の年間発…続き
2007年4月26日
●損保ジャパン中国最大の物流業界団体と提携 損害保険ジャパン(佐藤正敏社長)と同社の中国現地法人、日本財産保険(中国)有限公司(損保ジャパン中国)は、中国最大の物流業界団体の…続き
2007年4月26日
コックピット馬 世泉氏中国国際航空日本支社副支社長兼日本地区貨物本部長空港にも営業にも明るく北京以遠の貨物にも注力略歴(Ma Shiquan)1989年8月中国国…続き
2007年4月26日
記者の目/この1カ月(4)輸出混載、件量とも2カ月連続減に輸入は米国産チェリーの回復に期待国内、沖縄発菊の切り花が久々活況 半導体関連が荷動きを牽引 司会 最後に…続き