1. ニュース

航空

2007年4月26日

●半導体生産<2月>  素子2カ月連続減、回路6.6%増

●半導体生産<2月> 素子2カ月連続減、回路6.6%増  電子情報技術産業協会(JEITA)がまとめた2月の半導体素子の生産は、前年同月比2.9%減の63億9167万個と2カ月連続き

2007年4月26日

●商船三井ロジスティクス  新潟インランド・デポ開所式

●商船三井ロジスティクス 新潟インランド・デポ開所式  商船三井ロジスティクスは、19日に新潟市内のホテルで新潟営業所の紹介およびインランド・デポの開所式を開催した(写真は加藤敏続き

2007年4月26日

●ボーイング  ACGから737、787型機受注

●ボーイング ACGから737、787型機受注  ボーイングは、航空機リース会社のアビエーション・キャピタル・グループ(ACG)から15機の次世代737型機および5機の787型機続き

2007年4月26日

●エミレーツ航空  7月、ドバイ~ベニス便開設

●エミレーツ航空 7月、ドバイ~ベニス便開設  エミレーツ航空(UAE)は7月1日、ドバイ~ベニス線の直行運航を開始する。  当面のフリークエンシーは月・火・木・土・日曜の週5便続き

2007年4月26日

●日本航空インターナショナル  アムステルダム貨物事業所が移転/25日から新事務所・上屋で営業

●日本航空インターナショナル アムステルダム貨物事業所が移転 25日から新事務所・上屋で営業  日本航空インターナショナルは25日、アムステルダム・スキポール空港における欧州貨物続き

2007年4月26日

●成田国際空港会社  東峰の森伐採・移植作業始まる/東側誘導路、いよいよ現地着工

●成田国際空港会社 東峰の森伐採・移植作業始まる 東側誘導路、いよいよ現地着工  成田国際空港会社(NAA)は23日、暫定平行滑走路北伸工事の一環として新設を計画している東側誘導続き

2007年4月26日

●日本航空  7月、成田第2PTBに新ラウンジ/国際線カウンターもインライン化

●日本航空 7月、成田第2PTBに新ラウンジ 国際線カウンターもインライン化  日本航空グループは、成田空港第2旅客ターミナルビル(第2PTB)のラウンジ、チェックインカウンター続き

2007年4月26日

●日本航空インターナショナル  B737-800型国際線仕様機を公開/5月から関西発着4路線に投入

●日本航空インターナショナル B737-800型国際線仕様機を公開 5月から関西発着4路線に投入  日本航空インターナショナルは23日、5月中旬から同社国際線へ投入する新機材、B続き

2007年4月26日

●日本航空  主要3行から追加融資116億円

●日本航空 主要3行から追加融資116億円  日本航空の主要取引銀行であるみずほコーポレート銀行、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行の3行は、日本航空に対し116億円の追加融資を5続き

2007年4月26日

●交通政策審議会  きょう航空分科会第8回会合

●交通政策審議会 きょう航空分科会第8回会合  交通政策審議会(座長=金本良嗣東京大学大学院教授)はきょう26日に第8回会合を国土交通省で開催する。(1)国際拠点空港のあり方(2続き

2007年4月26日

●航空会社国内<06年度速報>  93.4万トン・2.7%増、4年連続プラス成長/深夜便拡充、好天で野菜類好調も底上げ/JALグループ、ANAを603トン上回る

●航空会社国内<06年度速報> 93.4万トン・2.7%増、4年連続プラス成長 深夜便拡充、好天で野菜類好調も底上げ JALグループ、ANAを603トン上回る  日本航空(JAL続き

2007年4月26日

●スカイマーク<3月>  貨物輸送34%減、郵便16.9%減

●スカイマーク<3月> 貨物輸送34%減、郵便16.9%減  スカイマークの3月の貨物郵便輸送実績は、貨物が1468トンで前年同月比34.0%減、郵便が437トンで16.9%減だ続き

2007年4月26日

☆阪急交通社  国際輸送事業本部の事務所移転

☆阪急交通社 国際輸送事業本部の事務所移転  阪急交通社は、国際輸送事業本部の一部部署の事務所を移転する。業務開始は23日。ただし、国際輸送事業本部東日本営業本部海運営業部の業務続き

2007年4月26日

●日立物流<決算>  売上高6.4%増、経常益18.1%増/国際物流事業は15%の減益

●日立物流<決算> 売上高6.4%増、経常益18.1%増 国際物流事業は15%の減益  日立物流の2007年3月期連結業績は、売上高が前期比6.4%増の3039億5800万円、営続き

2007年4月26日

☆日立物流  プライバシーマークの付与認定

☆日立物流 プライバシーマークの付与認定  日立物流は25日、日本情報処理開発協会(JIPDEC)から「プライバシーマーク」の付与認定を受けた。今月17日付で認定された。プライバ続き

2007年4月26日

●キューネ+ナーゲル<1Q>  売上、利益ともに2ケタ増

●キューネ+ナーゲル<1Q> 売上、利益ともに2ケタ増  キューネ+ナーゲルの2007年第1四半期(1~3月)連結業績は売上高が前年同期比13.5%増の48億6950万スイスフラ続き

2007年4月26日

●スターフライヤー  コンテナ搭載での貨物参入は来年末以降/今年度はバラ積みでの一部事業化検討/06年度、最終損失13億円強の見通し

●スターフライヤー コンテナ搭載での貨物参入は来年末以降 今年度はバラ積みでの一部事業化検討 06年度、最終損失13億円強の見通し  スターフライヤーの堀高明社長(写真)は25日続き

2007年4月25日

誘導路

◆「5階に統合になるかも」。こう話すのは、福地隆夫日本航空インターナショナル執行役員貨物郵便本部長兼ジャルカーゴセールス(JCS)社長。現在、天王洲アイルにあるJALビル5階にJC続き

2007年4月25日

●キャセイパシフィック航空  香港ドラゴン航空と貨物サービス統合/最優先搭載商品PRIORITY LIFTも共有化/自社ウェブでの貨物予約を段階的に停止

●キャセイパシフィック航空 香港ドラゴン航空と貨物サービス統合 最優先搭載商品PRIORITY LIFTも共有化 自社ウェブでの貨物予約を段階的に停止  キャセイパシフィック航空続き

2007年4月25日

●AMRコーポレーション  1Q、純利益8100万ドルを計上

●AMRコーポレーション 1Q、純利益8100万ドルを計上  アメリカン航空(AAL)の親会社であるAMRコーポレーション(本社=米テキサス州フォートワース)はこのほど、2007続き