1. ニュース

航空

2007年3月28日

●エアトランセ  4月1日から沖縄離島乗り合い便

●エアトランセ 4月1日から沖縄離島乗り合い便  エアトランセは4月1日、沖縄圏域離島間をつなぐ乗り合い便の運航を開始する。運航予定路線は那覇~沖永良部(1日2往復程度)、那覇~続き

2007年3月28日

航空貿易最前線:ロジスティクス編(59)航空集配サービス成田ロジスティクスセンター  月間取扱量は4.5千トン前後/ULD仕立ては月間約150台

ロジスティクス編(59) 航空集配サービス 成田ロジスティクスセンター 月間取扱量は4.5千トン前後 ULD仕立ては月間約150台 所在地=〒289-1608 千葉県山武郡芝続き

2007年3月28日

●日本郵政株式会社  2010年度の上場を目指す/金融2社に加え準備進める 

●日本郵政株式会社 2010年度の上場を目指す 金融2社に加え準備進める  郵政民営化に向けた準備会社である日本郵政株式会社は、26日に開かれた郵政民営化委員会で2010年度の上続き

2007年3月28日

●輸出直送<2月>  件数11.7%減、重量6.5%減

●輸出直送<2月> 件数11.7%減、重量6.5%減  航空貨物運送協会(JAFA)によると、2月の輸出直送貨物は2万4428件・5240トンで、前年同月と比べ件数で11.7%減続き

2007年3月28日

●輸入航空貨物<2月>  件数6.3%減、重量11.4%減

●輸入航空貨物<2月> 件数6.3%減、重量11.4%減  航空貨物運送協会(JAFA)によると、2月の輸入航空貨物実績は23万7245件・8万2733トンで前年同月と比べ件数で続き

2007年3月28日

●日本通運  プライバシーマーク取得

●日本通運 プライバシーマーク取得  日本通運は27日、財団法人日本情報処理開発協会(JIPDEC)からプライバシーマークの付与認定を受けたと発表した。認定期間は07年3月23日続き

2007年3月28日

●大阪府都市開発  ISO14001の認証を取得/りんくう国際物流センターも対象

●大阪府都市開発 ISO14001の認証を取得 りんくう国際物流センターも対象  大阪府都市開発は、環境マネジメントシステムの国際規格であるISO14001を全社・全事業で取得し続き

2007年3月27日

航空貿易最前線:地方店舗めぐり(12)日本通運四日市航空支店  三重県全域の輸出貨物扱う/九州向け国内貨物も開拓へ

地方店舗めぐり(12) 四日市 日本通運 四日市航空支店 三重県全域の輸出貨物扱う 九州向け国内貨物も開拓へ 住 所=〒510-0064 三重県四日市市新正3-6-21 責任続き

2007年3月27日

●全日本空輸  ビジネスジェット内覧会を開催

●全日本空輸 ビジネスジェット内覧会を開催  全日本空輸はこのほど、名古屋(中部)~広州線に投入したビジネス需要発掘型のB737-700ER型機(「ANA BusinessJet続き

2007年3月27日

●ジェットスター  豪州他都市や札幌便も検討/関空~シドニー線就航で会見

●ジェットスター 豪州他都市や札幌便も検討 関空~シドニー線就航で会見  カンタス航空(QFA)子会社のジェットスター航空(本社=オーストラリア・メルボルン)は26日、関西国際空続き

2007年3月27日

●日本航空  バンコク~クラビ線で提携/THAと旅客コードシェア拡大

●日本航空 バンコク~クラビ線で提携 THAと旅客コードシェア拡大  日本航空とタイ国際航空(THA)は、25日からTHAが運航するバンコク~クラビ線(1日2便)で旅客のコードシ続き

2007年3月27日

●日本航空/ギャラクシー  コードシェア提携を拡大/GXY運航の札幌~羽田/関西線で

●日本航空/ギャラクシー コードシェア提携を拡大 GXY運航の札幌~羽田/関西線で  日本航空とギャラクシーエアラインズ(GXY)は、コードシェア提携を拡大することで合意した。2続き

2007年3月27日

●全日本空輸  空港用車いすを開発

●全日本空輸 空港用車いすを開発  全日本空輸は、今月末から空港での利用に合わせた新型空港用車いすを開発した。国内線全50空港を対象に計400台を導入し、貸し出しサービスを開始す続き

2007年3月27日

●スターフライヤー  第11次増資で資本金54.7億円に/貨物事業などインフラ整備

●スターフライヤー 第11次増資で資本金54.7億円に 貨物事業などインフラ整備  北九州空港を拠点とするスターフライヤーは先週23日、第11次第三者割当増資を実施した。  今回続き

2007年3月27日

●YAT<2月>  貨物量、45%減の945トン

●YAT<2月> 貨物量、45%減の945トン  横浜航空貨物ターミナル(YAT)の2月の貨物取扱実績は、輸出入合計で前年同月比44.7%減の945トンだった。内訳は、輸出が47続き

2007年3月27日

管制塔

◆「日本には成田以外にも関空も中部もある。それを全部合わせれば、仁川より多いですから」。06年の国際貨物量でソウルの仁川国際空港が成田国際空港を抜いたことについて、仁川空港のハブ戦続き

2007年3月27日

●日越航空交渉  大阪・名古屋・福岡で輸送枠倍増/週7便の貨物便運航も別枠で確保

●日越航空交渉 大阪・名古屋・福岡で輸送枠倍増 週7便の貨物便運航も別枠で確保  日本とベトナムの航空当局間協議が22、23日、東京で開催され、大阪・名古屋・福岡線の輸送枠の倍増続き

2007年3月27日

●ルフトハンザ・カーゴ  年間輸送重量は1.3%増の176万トン/売上高3.4%増、営業益25%減

●ルフトハンザ・カーゴ 年間輸送重量は1.3%増の176万トン 売上高3.4%増、営業益25%減  ルフトハンザ・カーゴ(LCAG)の2006年度(06年1~12月)の営業利益は続き

2007年3月27日

●タイ国際航空  日本地区総支配人にピヤウィロ氏

●タイ国際航空 日本地区総支配人にピヤウィロ氏  タイ国際航空(THA)はこのほど、2月1日付で日本地区総支配人にウィワット・ピヤウィロ氏(写真)が就任したと発表した。このほか、続き

2007年3月27日

☆キャセイパシフィック航空  井上敏彦氏が西日本貨物営業部長

☆キャセイパシフィック航空 井上敏彦氏が西日本貨物営業部長  キャセイパシフィック航空(CPA)はこのほど、4月1日付で東京貨物営業支店の井上敏彦東日本貨物営業部長が大阪貨物営業続き