2007年3月23日
●佐川急便GMOインターネットと新会社ショップ開設から決済までカバー 佐川急便は、GMOインターネット社とeコマース専門の事業会社「GMOソリューションパートナー」を設立、…続き
2007年3月23日
☆佐川急便、組織改正海外事業部と国際業務部を統合 佐川急便は、3月21日付で本社組織体制の一部改編を実施した。関東支社、関西支社を本社に統廃合したほか、品質管理部を新設、労務…続き
2007年3月22日
●中部空港会社第2回いけばな展を開催 中部国際空港会社は、25日までセンターピアガーデン1階セントレアギャラリーで「第2回いけばな展」を開催する。8流派が集まったグループ翔の…続き
2007年3月22日
●日本・ベトナム航空交渉22、23日に東京で開催 日本とベトナムの航空当局間協議が22、23日の両日、東京で開催される。主に旅客の輸送力について協議される予定。日本からは前田…続き
2007年3月22日
●JALグループ<1月>国内貨物6.5%増、国際2.6%増 日本航空グループの1月の輸送実績によると、グループ全体(日本航空、日本アジア航空、日本トランスオーシャン航空、JA…続き
2007年3月22日
●関西国際空港会見12.9万回の達成まで「もう一歩」平野副社長、都内で記者会見 関西国際空港会社の平野忠邦副社長は20日、都内で定例会見を開き、2007年度の発着回数13万…続き
2007年3月22日
●日アセアン・エコエアポート空港の環境対策で連携成田空港の環境取り組み視察 日本とアセアン各国が空港運用の環境負荷低減施策をめぐって意見交換を行い、空港周辺の地域環境などの…続き
2007年3月22日
●外国機貨物チャーター<2月>5社で11便、貨物輸送量は635トン出発便は航空機パーツ輸送で5便 外国航空会社が2月に実施した日本発着の貨物チャーター便は、5社で11便、貨…続き
2007年3月22日
●ケイラインロジスティックスオランダ~ロシア間でAn124チャーター川崎汽船の緊急設備輸送に対応 ケイラインロジスティックス(KLL)はこのほど、オランダ~ロシア間で航空チ…続き
2007年3月22日
●ボーイングフィリピン航空から777-300ER受注 ボーイングはこのほど、創立66周年を迎えたフィリピン航空(PAL)から航続距離延長型のB777-300ER型を2機受注し…続き
2007年3月22日
●フェデックス1日職業体験ジョブシャドウ実施 フェデックスは先週14日、都内で聖徳大学付属中学校の生徒22人を対象とした1日職業体験「ジョブシャドウ」を実施した。 同社は若…続き
2007年3月22日
●センコー東京納品代行と事業・資本提携事業拡大で今後も提携を模索 総合物流業のセンコー(大阪市、資本金182億9500万円、福田泰久社長)と百貨店向け納品代行大手の東京納品…続き
2007年3月22日
◆国際空港評議会(ACI)はこのほど、2006年の旅客・貨物の輸送実績(速報)を発表した。国際貨物の上位3空港をみると、1位が香港国際空港357万8000トン(前年比5.2%増)、…続き
2007年3月22日
●近鉄エクスプレスベトナム・ハノイにロジス専門会社保税機能、JIT・VMI対応 近鉄エクスプレスは、ベトナムのハノイにロジスティクス専門の新会社「近鉄ロジスティクス・ベトナ…続き
2007年3月22日
●AMBプロパティジャパン成田ACユニットC内覧会開催 AMBプロパティジャパンは15日、成田エアカーゴセンター・ユニットC(千葉県成田市南三里塚字宮原77-1、写真は工事が…続き
2007年3月22日
☆郵船航空サービスインド・デリー駐在事務所を移転 郵船航空サービスは19日、インド・デリーの駐在事務所を移転した。新事務所は、自動車部品メーカーをはじめ日系企業が多く進出する…続き
2007年3月22日
●財務省混載情報に虚偽あると懲役・罰金07年度関税改正、当面書類で提出 財務省は、今国会で審議中の「関税定率法等の一部改正法律案」の成立を前提に、2007年度関税改正として…続き
2007年3月22日
●ASTRECIATAと開発情報共有で覚書e-Tag実証実験結果などで 次世代空港システム技術研究組合(ASTREC)は、国際航空運送協会(IATA)との間でASTRECの…続き
2007年3月22日
●小松空港協議会都内でプレゼンテーション実施丸山エクスプレスが通関業者に 小松空港協議会は19日夕、都内のホテルでフォワーダーなどエアカーゴ関係者約100人を集め、小松空港…続き
2007年3月22日
●成田国際空港会社25日、送迎者らの入場を規制 成田国際空港会社(NAA)は25日、空港反対同盟の「3.25全国総決起集会」が成田市天神峰で開かれるのに伴い、自主警備強化の一…続き