2007年3月5日
☆阪急交通社、組織改正 阪急交通社は4月1日付で組織改正を行う。国際輸送事業本部は、中部日本営業本部を廃止し、西日本営業本部に統合する。また東日本営業本部のうち、第一営業部は都…続き
2007年3月5日
☆阪急交通社、役員異動(4月1日) 常務執行役員 取締役総合企画本部長・木下昌幸(執行役員総務人事部長)▽常務執行役員旅行事業本部副事業本部長 取締役・難波江隆一(同旅行事業…続き
2007年3月2日
●国交省中部運輸局/中部会社VJCで乗り継ぎ利便性PRセントレアホールで商談会も 国土交通省中部運輸局と中部国際空港会社は、2006年度のビジット・ジャパン・キャンペーン(…続き
2007年3月2日
●全日本空輸「わかりやすいニュース配信」開始 全日本空輸は、2月28日から従来の報道発表文に加え、ブログ(日記風簡易ホームページ)機能を活用し、写真を多く盛り込んだ全日空に関…続き
2007年3月2日
◆「到着貨物は、午前3時から4時にかけてセンターに搬入されてくることもあり、オペレーションは24時間体制です」。こう語るのは、西武運輸九州統括支店北九州貨物センターの穐本裕二センタ…続き
2007年3月2日
●ワンワールド日航加盟、日本で初の社長会議貨物アライアンスの方針はなし 世界の航空企業アライアンス、ワンワールドに日本航空が4月1日に正式加盟する。日航の加盟に先立ち、日本…続き
2007年3月2日
●日本空港ビルデング羽田旅客サービスで新会社設立グループ会社2社の業務を移管 日本空港ビルデングは、羽田空港旅客ターミナルビル内の旅客への案内などを行う新会社「羽田旅客サー…続き
2007年3月2日
☆日本空港ビルデング新役員体制・役員担務(6月末の株主総会後) 代表取締役社長<経営戦略委員会委員長、グループ経営会議議長、コンプライアンス推進委員会委員長> 鷹城 勲▽代…続き
2007年3月2日
☆日本空港ビルデング、役員人事(4月1日) 専務取締役 櫻井正志(常務取締役)▽同 山本兵一(同)▽常務取締役 横田信秋(取締役)▽SPC対策室長兼経理部(財務)担当兼社長特…続き
2007年3月2日
●IBEXエアラインズ新社長に服部浩行氏が昇格 IBEXエアラインズは2月28日に開催した取締役会で、代表取締役および取締役の辞任に伴う異動を決議した。(2月28日) 代…続き
2007年3月2日
●エミレーツ航空貨物部門がATWアワード受賞成長率の高さと輸送戦略に高評価 エミレーツ航空はこのほど、同社貨物部門のスカイカーゴが米国の航空業界誌『エア・トランスポート・ワ…続き
2007年3月2日
●改正省エネ法4月から荷主に関する措置本格化 昨年4月に施行された改正省エネ法に基づき、荷主に関する措置が4月から実施されるのを前に、経済産業省と国土交通省は、荷主と輸送事業…続き
2007年3月2日
●ユーラシアスペッド一般顧客、ロジスティクス拡大へ谷垣社長「伊藤忠グループで展開」 伊藤忠商事系のハンガリー物流業者、ユーラシアスペッドフォワーディングの谷垣行弘社長(写真…続き
2007年3月2日
●成田空港<1月貿易概況>輸出入額、1月実績で過去最高東京税関調べ、3カ月ぶり入超 東京税関がまとめた1月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出は前年同月比20.2%増…続き
2007年3月2日
●ニコンニコンロジスティクスなど合併 ニコンは2月27日、子会社のニコンライフにニコンロジスティクス、ニコン技術工房を合併し、来月1日からニコンビジネスサービス(西垣岳夫取締…続き
2007年3月2日
●郵船航空サービス静岡出張所を開設 郵船航空サービスは1日、浜松支店沼津営業所の静岡出張所を同日付で開設したと発表した。従来、静岡市は沼津営業所がカバーしていた。同社は静岡出…続き
2007年3月2日
●日米航空関係全日空、貨物第1ノンインカンバントに日本政府指定通告、AJVは第2企業に夏季ダイヤから全日空が米国線貨物便運航 日本政府は、1998年日米暫定航空合意(98…続き
2007年3月2日
●関西空港貨物量<1月>積み込み量、8カ月ぶりプラス大阪税関調べ、取り降ろし大幅減 大阪税関がまとめた1月の関西空港貨物取扱実績は、積み込みが輸出の伸びで前年同月比1%増の…続き
2007年3月2日
関西編(148)日本空輸大阪支店西九条で流通加工に対応伊丹発着で全国の駅弁扱う所在地=〒554-0012 大阪市此花区西九条1-27-20責任者=浜田輝志雄支店長…続き
2007年3月2日
●プロロジスパークリッジの産業用不動産買収 プロロジスはこのほど、欧州の不動産開発業者で物流施設開発大手のパークリッジ(Parkridge)の産業用不動産開発事業を買収すると…続き